※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

働き方について悩んでいます。保育園に入ったばかりで病気をもらう可能性があり、正社員とパートのどちらが良いか迷っています。皆さんはどのように働いているのでしょうか。

考えれば考えるほどどうしたら良いかなと働き方に悩む。保育園入ったばかりだとおそらく病気貰ってくるだろうし、新しい職場で休むばかりするのも難しそうに思うし、正社員よりパートの方が良さそうな気もする。パートだと認可の保育園入れないかもしれないし、認可外の方が良いのかな。
皆どんな働き方してるのだろう?正社員が多いのかな。

コメント

ママリ

サポートしてくれる親や旦那さんいたら正社員でいいと思います
結局体調不良のときに自分一人なのか、周りが居るのかが1番重要かと。
私は旦那は早退やら欠勤できないので結局私が対応するしかないのでパートです
パートでも休みをもらうといくら理解があるからといえどメンタルえぐられます…
でも休みをもらいやすいので転職もできません…

ここあ

私は派遣で働いてます😊
比較的休みやすいところなので助かってます!
ちなみに実家は近くないので頼れず夫婦2人でやってます。