※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu
子育て・グッズ

児童館などで娘がお友達に貸ーしてや一緒にあそぼ〜と言ったときにやだ…

児童館などで娘がお友達に貸ーしてや一緒にあそぼ〜と言ったときにやだよと言われてしまった場合はなんて声かけるのがいいのでしょうか、その後娘は一緒に遊びたいとぐずるときもあります

コメント

ままり

その時は「あらー。気分じゃなかったみたいね〜。じゃぁ、違うことしよっか。」と軽い感じで言います。

はじめてのママリ

「今は1人で使いたいんだって!お母さんと違うおもちゃで遊ぼう!!〇〇の好きなやつほかにあるかな〜!!」
って他に気をそらしてます!!

はじめてのママリ🔰

心の中で可愛くないガキと思いながら、自分の子にはあっちでもっと楽しいことしよ〜♩と声をかけます🥹

はじめてのママリ🔰

ママと遊ぼ!◯◯ちゃんも1人で遊びたい時あるもんね!って感じですかね🙌

ママリ

使い終わったら借りようね〜
次楽しそうなおもちゃ見つけてきて〜!よーいどん!と言って気を反らせてました😂