※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅からどのくらい離れている幼稚園に通ってますか?🥹やはり遠いと大変…

自宅からどのくらい離れている幼稚園に通ってますか?🥹

やはり遠いと大変ですかね??💦
あまり家の近くにいい幼稚園がなくて😱

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車で10分弱のところに通ってました!
暑い時期と土砂降り強風とかはやっぱり大変ではありました!
最後の1年は子供の希望で歩いて送迎してました😂

はじめてのママリ🔰

遠いかわからないですが歩いて20分ちょっとです!自転車だと10分ちょっとかなって感じです!
雨の日とかは私が2人乗せて自転車怖くてベビーカーなんですけどまあ疲れます😂
晴れの日は全然苦痛じゃないですけど雨、風の日はしんどいです!

ままり

徒歩10分少々の園でした。
一応、同じ学区の子も少数ではありますが居たので、小学校入学時に話す子は居たので良かったみたいです😊

はじめてのママリ🔰

上の子は、歩いて10分程度、下の子は歩いて15分程度です!

夏と雨の日は子供も大人もテンション下がり色々大変ですが、慣れたらいい運動にはなります🤣

はじめてのママリ🔰

自宅から3kmちょい、自転車でこども乗せて20分くらいです。(自分1人なら15分)

ちょっと遠めですが、普段はバス通園なので遠さは感じないです。

通って1年ちょっとです🙌

まだ急なお迎えはない(体調悪そうな時は休ませてます💦)ですが、そういう時や悪天候すぎるときはタクシーの予定です。
登園後に雪が降って園バスの運行中止したときはタクシーでお迎えいきました😂

行き渋りがひどすぎるときは1-2ヶ月自転車で送ることもありましたが、なんとかやれています!

車が使えるかどうか、園に駐車場があるか、下の子の有無、仕事の有無でまた変わってくると思います🤔

はじめてのママリ

うちは歩きだと20分くらい、園バスで5分です!
園に毎日お迎えいくとか行事が多いところだと遠いと大変だと思います‪💦‬

家から近いと小学校同じ子が多いので心強いです!
でももし近くのところがあまりにもうーんってところなら多少遠くても検討します!

みかん

車で片道15分の園でした!
バスもありましたが送迎していたため、行事の際がちょっとめんどくさかったです。
朝9時前に送り、行事は10時過ぎから…だいたいは園近くのマックやファミレスでモーニングしていましたけどね🤭

小学校に上がる際に知り合いいませんでした。でも、お友達たくさんできましたよ(^^)