「子育て・グッズ」に関する質問

生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月なる赤ちゃんがいます スプーンを口に近づけるだけで、頭を振って嫌がって食べようとしてくれません。スプーンを口に近づけることすらできません。半分無理矢理口に触れさせてみましたが、やはり嫌がります。小児科から、まず口に入れて舌で押し返して…
- ミルク
- 小児科
- 生後5ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 栄養
- 拒否
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1

トイトレ 2歳8ヶ月 パンツは嫌がるので、オムツのままトイレ誘導したり 本人も“おしっこ出る!”と教えてくれるので何度も成功する日が増えました。 が、体調崩したあとから“トイレ行きたくない”と。 無理に続けず、しばらく休むべきでしょうか… せっかくいいペースだったの…
- オムツ
- おしっこ
- 体
- パンツ
- トイレ
- 2歳8ヶ月
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳2ヶ月、一時預かりについて 一時預かり(自治体がやってる誰でも通園制度の月10時間程度)を利用しようか迷っていますが、1歳2ヶ月では早すぎるでしょうか? 来月から夫が2ヶ月ほど出張に行きます。 実家は遠方で自宅保育のため、どこかに連れ出さない限り私と子供の2人きり…
- 保育
- 幼稚園
- 生活
- 夫
- 制度
- 体
- 人見知り
- 1歳2ヶ月
- 支援センター
- 通園
- 園庭開放
- はじめてのママリ🔰
- 2

平日も土日もワンオペな方いらっしゃいますか? 夫の休みは月2日あればいい方で、平日も21時以降に帰宅が多いです。朝は8時前には出ます。 幼稚園に1人、自宅保育で2歳児が1人がいます。 平日は耐えられても、土日2人見るのが辛くなってきました。 絶対外出したい子供達なので、…
- 運動
- 2歳児
- 3歳児
- 保育
- 幼稚園
- 夫
- 遊び
- 外出
- 体
- 上の子
- 睡眠
- うつ
- 転職
- はじめてのママリ🔰
- 2


男の子だけでも雛祭りって意識しますか? 長男が一人っ子の時の話ですが うちは雛祭りには今日はちらし寿司にしよ〜ぐらいはしていたんですが(ハロウィンとかクリスマスと同じ感覚) 子どもが「今日は雛祭りだからお寿司〜」って言ってたら保育園の先生に「雛祭りは女の子のお祝い…
- 保育園
- 女の子
- 一人っ子
- 男の子
- 先生
- クリスマス
- お祝い
- ハロウィン
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 7

小1の息子のお友達関係についてです。 4月に入学し、同じ幼稚園のお友達は女の子1人しかいません。同じマンションに同じクラスのお友達が女の子2人います。帰り道が一緒なので同じマンションの2人と一緒に帰ったり、夏休みも遊んだりしてました。 9月に入り学校始まってからも下…
- 夏休み
- 女の子
- 幼稚園
- マンション
- 学校
- 男の子
- 息子
- 友達
- 喧嘩
- LINE
- みかん
- 5

2歳前の子の癇癪で、男の子ですがひっくり返ってのけ反ってのたうちまわります。支援センターですると周りは凄すぎて笑います。女の子はここまではならないのでしょうか?
- 2歳
- 女の子
- 男の子
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5


【みてね 義母との共有の息苦しさについて】 息子が産まれた時から私の親と義母とみてねを共有しています。(旦那の希望) 最初は初孫だし、普段会えない分みてねで一緒に成長を感じてもらえて嬉しいなと思っていたのですが、帰省する度に義母から『この間車に乗って出かけたの…
- 旦那
- 義母
- 親
- 車
- 息子
- 家族
- 写真
- 服
- 水族館
- LINE
- 帰省
- お盆
- みてね
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後13日の女の子です👶🏻 退院後すぐ乳頭亀裂がおこり直母での授乳が難しくなり、搾乳したものをあげていました。 2日前くらいから乳頭保護器を付けての授乳を再開しました。 再度乳頭亀裂が起こるのが怖いので、左右10分ずつ飲みましたが(時折離す時あり)足らない様子なので…
- 母乳
- 授乳
- 搾乳
- 混合
- 女の子
- 乳頭保護器
- 直母
- 生後13日
- ひなり
- 1

保育園、幼稚園ママさんや先生に園児の下着の質問です。 4、5歳の女のコってどのようなパンツ(下着)をはいてますか? 最近女のコでもボックスタイプのパンツが売られていてボックスタイプの方がよいのか迷っています。 一般的には普通のパンツはいてる子の方が多いのでしょうか…
- 保育園
- スタイ
- 幼稚園
- 5歳
- 先生
- 園児
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4

おすすめのオムツがあったら教えてください‼︎ あと少しで5ヶ月になる女の子(7kg)を育てています‼︎ 太ももはむちむちパンパンでお腹周りもむちっとしています。 ・メリーズMパンツ (股上の丈が短すぎて腰パンみたいになってしまう) ・パンパースはいはいM (尿も便も背中モレ…
- オムツ
- パンパース
- おすすめ
- 女の子
- おむつ
- パンツ
- メリーズ
- ムーニー
- 太もも
- マミーポコ
- きうい🔰
- 2


幼稚園・保育園選びで迷っています💦 年少の男の子で現在は小規模保育園に通っていますが、来年度幼稚園への転園も選択肢に入れています。 ≪現在の保育園≫ ◯少人数のため、先生の目が行き届いている ◯生活における教育面がしっかりしている(あいさつ、敬語、自分の身の回りの事…
- 教育
- 室内遊び
- 女の子
- 親
- 幼稚園
- マンション
- 男の子
- 生活
- 先生
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 2



かえる足になりません。 先日1ヶ月検診を終えた我が子。いざ抱っこ紐デビュー!と練習をはじめたのですが、かえる足にしようとしたところ、足をピーンと突っ張り抱っこ紐が出来ません。 日常生活でも抱っこ、オムツ替えのシーンになると足に力をいれてしまい、膝、股関節が曲がり…
- 運動
- 抱っこ紐
- 生活
- 買い物
- オムツ替え
- 散歩
- 1ヶ月検診
- コニー
- はじめてのママリ🔰
- 1

出産後、夫にイライラ、、求め過ぎでしょうか? 先月男の子を出産し、ほぼワンオペで育てています。 夫は基本週一回休み(ない時もあります)で、それ以外は丸一日家にいません。(朝8時頃出て行き、夜0時頃帰宅です) 夫は出産前、育児の大変さを周りから聞かされていたようで、なる…
- 寝かしつけ
- 育児
- 男の子
- 夫
- 出産後
- 一ヶ月健診
- 息子
- 体
- 泣く
- 生活費
- 吐き戻し
- 出産前
- スマホ
- ネントレ
- グズグズ
- ギャン泣き
- いちこ
- 3







睡眠時間が1日16時間以上ある赤ちゃんってほとんど起きてる時間ないってことですか!? どんな生活しているのですか? 調べたところ新生児や生後1ヶ月の赤ちゃんの平均睡眠時間は16〜20時間だそうです。 1日のお世話の時間をおおよそで計算してみたのですが(うちはこれよりもっ…
- 睡眠時間
- 授乳
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 家事
- 生活
- おむつ替え
- 沐浴
- 体操
- はじめてのママリ
- 3

0歳児お昼寝の時間は大体固定していますか? 支援センターに行った時に昼寝時間について聞かれたのですが、うちは起床してから1.5〜2時間経過したら寝るを繰り返す感じなので、特に何時が昼寝と決まっていません💦 就寝時間は20時台で安定してきているのですが、起床時間が日によ…
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 体
- 0歳児
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング