「子育て・グッズ」に関する質問




2歳半の息子の人との距離感について。 今まで集団生活をしたことがなく自宅保育中の息子の 人との距離感が近すぎて多動、ADHDなど発達障害なのでは? と思ってしまいます。 距離感が異常に近く初対面でもズカズカ近づいて行き 遊び場で遊んでる子の中に勝手に入って行ったり お…
- おもちゃ
- 保育
- 2歳
- 男の子
- 生活
- 遊び
- 息子
- 友達
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳4ヶ月 旅行中の外でのお昼ご飯について教えてください🙇♀️ いつもお出かけで外でお昼を食べる時は、120gのパックご飯をベビールームでチンしてアンパンマンカレーなどをかけてあげる+野菜ジュレをあげています☺️ 来週旅行へ行くのですが、温泉地のためベビールーム等はあり…
- 旅行
- 温泉
- 月齢
- ベビー
- ご飯
- アンパンマン
- 1歳4ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳があまり出ないのでほぼミルクなのですが、おしゃぶり程度に乳首を吸わせるとそこから痛痒くなって、1時間以上痛みが続いて苦しいです。 元々あまり母乳出てないからやめちゃおうかと思っていましたが、とりあえず母の1ヶ月検診までは慰め…
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- おしゃぶり
- 乳首
- 赤ちゃん
- 夫
- 泣く
- おっぱい
- 1ヶ月検診
- 実父
- はじめてのママリ🔰
- 1







一歳ぐらいの時の外食のご飯について 朝ごはんアンパンマンスティックだけとかだと少ないですよね、、? ヨーグルトとかバナナとかあったほうがいいですよね? アンパンマンスティックだけ食べさせたことあるという方いますか、、?
- バナナ
- ヨーグルト
- ご飯
- アンパンマン
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 3




同じ市内に引っ越し予定なのですが、引っ越し先の校区の小学校がおそらく校区内の保育園から入学する子が多いです。 子供は今1歳8ヶ月で今年の4月に保育園に通い始めたばかり。 私は現在下の子の育休中で来年の4月に仕事復帰予定です。 息子もやっと保育園に慣れてきて…
- 育休
- 仲良し
- 小学校
- 息子
- 友達
- 上の子
- 仕事復帰
- 1歳8ヶ月
- 引っ越し
- 保育園申し込み
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後4ヶ月半の男の子を育てています。 生活リズムについてです、、 ママリを見ていると 何時に起床して、何時にミルク飲んで お昼寝をしてと時間が決まっている方が多く見られ 私の場合は、まだ夜中起きることもあったり 朝まで寝てくれることもあったりとまだ バラバラで夜間授…
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 授乳間隔
- 生活リズム
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 7


[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング