「子育て・グッズ」に関する質問



4歳ASDの娘なのですが、トイレでおしっこが出来ません。(トイレに行くことは出来ます) 尿意はあり、おしっこがしたくなると自分でオムツを持ってきてオムツを履いておしっこをします。 保育園ではパンツで過ごしているので丸一日おしっこを我慢してしまう日もありました。 今は…
- オムツ
- 保育園
- お昼寝
- 4歳
- おしっこ
- パンツ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3





保育園の玄関に入ってから出るまでの時間について 皆さんは朝どのくらい園にいますか? 今私立の小規模の園に通っており、建物が小さいのでぱっと入ってささっと持ち物をカゴに入れて子どもにバイバイしてよろしくお願いします、と玄関入って出るまで5分くらい。急がないとやばい…
- 保育園
- 幼稚園
- 私立
- 先生
- こども園
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 6

引越しで隣の区へ引っ越すことになりました。 今通っている園から変わるのを迷っているのですが、皆さんどう思われますか?とてもいい幼稚園でプレに通っているのでそのまま3歳児に入れるようです。 徒歩で40分、自転車で10分程度になります。 やはり登園時間と小学校のこと(友…
- 保育園
- 3歳児
- 自転車
- 幼稚園
- しつけ
- 小学校
- 勉強
- パート
- 発達
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 2


ミルクの時間気にしないでお風呂入れるのっていつからでしたっけ?😂 上の子の時は離乳食始まって白湯とか麦茶とか飲むようになってから、ミルクの時間関係なく決まった時間にお風呂に入れてお風呂上がりは少し麦茶とか飲ませてたのですが、みなさんどんな感じですか?
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 上の子
- 白湯
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後9ヶ月(3回食完ミ)の食後ミルクと1日のミルク量について教えてください! 今日から3回食にしました! 離乳食は1回200g食べます。 (お粥90gタンパク質20~50g野菜40~70g果物 20g) よく食べて機嫌も良かったので 2回食後半からは、食後のミルクを基本あげていません。 そ…
- 離乳食
- おやつ
- 生後9ヶ月
- 栄養
- ミルク量
- 野菜
- 完ミ
- ハイハイン
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 1



9ヶ月です。 スプーン拒否が続いています。 おかゆもスプーンでは食べず、おやきにすると手づかみで食べます。完食します。 ベビーフードももちろん食べてくれず、困ってます。 いつまで続くの😢 同じような方いませんか??
- ベビーフード
- おかゆ
- 拒否
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1


保育園の通園バッグについてです この度入園することになりリュック探しています 女の子 0歳で 3歳まで使う予定です 西松屋見に行きましたが、 女の子は紫色系かアナ雪などしかなく うーんという感じでした Amazonや楽天も見てみましたが いまいちで… おすすめのお店やネッ…
- 保育園
- おすすめ
- 女の子
- 3歳
- 0歳
- 入園
- 楽天
- リュック
- Amazon
- 西松屋
- 通園バッグ
- はじめてのママリ🔰
- 2

753についてです😊 5歳長男2歳次男一緒にやります❣️ 10月にロケ撮影して12月にスタジオ撮影の予定です。 皆さんは両親、義理両親呼びましたか?? うちは長男の時は呼んでいません。 私は今回も呼ぶつもりはありません😅 理由は... ①義理両親に会いたくない ②義理両親が753見た…
- 旦那
- プレゼント
- スタジオ
- イベント
- 2歳
- 5歳
- お金
- お祝い
- 写真
- 撮影
- 兄弟
- 男
- 両親
- はじめてのママリ🔰
- 1


就寝時の寝返り対策についてなのですが、生後3か月の娘が今日初めて寝返りをマスターしてしまいました🥹 成長は嬉しいのですが夜ただでさえ息してるか不安なのに 寝返りするようになってしまったら不安で寝れないレベルです😭😭 しかも寝返りはするのに腕は抜けないし顔も全然上が…
- ベビーベッド
- おすすめ
- 寝返り
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



発達障害じゃない癇癪ってあるんですか? 小2の娘が癇癪持ちです。調子がいいときは言うことも聞くし、お手伝いもしてくれたり、気が利きますが、自己主張が強く、マイペースでワガママです。思い通りにならないと、私に対して大声で怒ったり泣き喚いたりします。 妹の方も寝る前…
- 保育園
- 病院
- 学校
- 生活
- 先生
- 上の子
- 担任
- 支援センター
- ママリ
- 1
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング