
コメント

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
哺乳瓶の乳首を締めすぎ、逆に緩まっている…ということはないですか??
空気穴は上に来ていますか?
生後1ヶ月で長時間縦抱きはあまり良くないと思うので、5.10分様子見てゲップでなければ、横向きにして寝かせてあげたらいいですよ🙆♀️
毎回大量に吐き戻しでなければ大丈夫ですが、不安なら助産師さんに相談してみると、何かいい方法教えてくれるかもですね!
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
哺乳瓶の乳首を締めすぎ、逆に緩まっている…ということはないですか??
空気穴は上に来ていますか?
生後1ヶ月で長時間縦抱きはあまり良くないと思うので、5.10分様子見てゲップでなければ、横向きにして寝かせてあげたらいいですよ🙆♀️
毎回大量に吐き戻しでなければ大丈夫ですが、不安なら助産師さんに相談してみると、何かいい方法教えてくれるかもですね!
「乳首」に関する質問
母乳+ミルクの量について 現在生後7日です。 3-4時間おきに母乳を10分ずつ吸ってもらって、その後ミルクを40-60あげてます。 私の乳首が吸いづらいのか、まだ口がちっちゃいのもあるのか、奥まで咥えてもらっても吸われ…
どうしたら直母で授乳ができるようになるのでしょうか😣 短乳頭だからか乳首をうまく吸うことができず直母を嫌がってしまいます。哺乳瓶では上手に飲めていて(乳首は母乳実感です)問題ないのですが、搾乳+ミルクの授乳…
直母がなかなか上手くいきません。 赤ちゃんがお口を開くのが小さいのと、わたしが口に乳首を入れるのが下手なのもあり、なかなか咥えてもらえず張るのを搾乳しています。直母ができたら楽なのにと思うのですが、これから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
空気穴も上にきていますし、哺乳瓶の使い方は順調な時と変わりません。
ゲップが無限に出てくる感じです💦
寝かせても、苦しそうなので起こすと空気が上がってくる音がするので繰り返してます。
健診などしばらくないので、助産師さんに相談する方法を調べてみようと思います。
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
そうなんですね💦
まだ1ヶ月…。出来なくて当然かな☺️
横に向けて背中やお腹をさすってみたら出ることもありました🙆♀️
地域の保健センターや、参院の助産師さんに聞けば相談のってくれますよ!
私は産後ケアで相談もしました!