※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰へ
子育て・グッズ

生後3ヶ月なのですが、眠い時、抱っこしながら目を合わせると泣き出しま…

生後3ヶ月なのですが、
眠い時、抱っこしながら目を合わせると泣き出します。
目をそらすと泣き止みます。
また目を合わせると泣き出します。
甘えてるのかなー?なんてプラスに考えてますが、
ふと、障害だったり?なんて心配になります。

また、抱っこで泣いてて、ベッドに寝かせると
泣き止むこともよくあります。
このようなこと、他の赤ちゃんもありますか?

コメント

はじめてのママリ

かわいい〜!!!!
かわいいしかでてこなくて!!(笑)
どこが障害ですかー!!!


眠いけど、あ〜寝ちゃったらママとバイバイだー!!って泣いてるんでしょうね。いいじゃないですかー!!今だけですよ(笑)


あと、抱っこで泣いてても違う場所なのおくと落ち着くこともふつうにありますよ!

  • はじめてのママリ🔰へ

    はじめてのママリ🔰へ

    こんな真夜中?明け方?に書いたのに、
    すぐのコメントありがとうございます🥹

    そっかああ🥹
    かわいいと思っていんですね🥹
    ありがとうございます😭💕

    上の子と違って、手が掛からなすぎて逆に心配で🤣
    手がかかっても心配してたなあと思い出しました🤣
    肩の力抜いてみます🥰

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうど授乳してたので、ほっこりさせてくれてありがとう!ってかんじでした!!

    2人目ってそんな感じですよ!ママにも余裕がでてくるから、そういうちょっとした部分も気になってくるけど、たぶん2人目は1人目より断然育てやすいはずです!!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰へ

    はじめてのママリ🔰へ

    授乳お疲れ様です✨

    そう言ってもらえて、ほっとしました🥰
    ありがとうございます😊

    もう一度、みんなが起きるまで休めますように🥰

    • 7時間前