
生後2ヶ月の赤ちゃんで完母を目指しています。今は両乳10分ずつで50〜60…
生後2ヶ月の赤ちゃんで完母を目指しています。
今は両乳10分ずつで50〜60mlほど吸ってくれていて
母乳→ミルク50miで1日7〜8回授乳しています。
夜は6時間ほど寝てくれる子なのですが、
母乳の量を増やしたいので夜も3〜4時間置きに
起こして授乳しています。
体重の増加も順調です!
哺乳瓶を口にあてても飲まない時は
母乳だけで終えるのですが
完母を目指すならミルクをなくして
日中だけでも母乳だけにしてみるべきですか?😣
足りないんじゃないかと心配で
なかなかチャレンジできないし
どんな過程を通して、どんな期間で
完母を目指したらいいのかよくわからなくて💦
みなさんどのように
完母になられたんでしょうか?😣✨
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてママリ
50〜60出てるなら完母で頻回授乳してみても良さそうな気がしますね!
我が子が2ヶ月のときは一日9〜11回あげてました!
頻回授乳しないと母乳量は増えないので、完母目指すならできるだけがんばって、辛いときはミルク飲ませてみてってやるのがいいかと思います◎
寝てるときに母乳は作られるので、授乳以外はできるだけ休むのも大切です🤍

かな
生後3ヶ月くらいから、完母目指したくて、日中母乳だけトライして、完母になりました!
頻回授乳しても、寝る前の母乳のみ量が減ってしまう(両方でも30とかしか出てませんでした笑)のでミルク足してました!
夜間は結構母乳出るタイプだったので泣いてなくても1回起こして授乳(ミルク無し)しました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3ヶ月から完母になられたんですね!
すごいです!!
日中母乳のみを私もトライしてみようと思います🥹!
お昼もしっかり寝てくれるタイプで泣いたときには前の授乳から3〜4時間くらい経ってたりするんですが、泣いてないときはどのくらいの頻度で授乳してあげたらよいですかね?😣- 6時間前

ママリ🔰
助産師さんから、母乳を出すためはとにかく頻回授乳をすること!と教わり、夜中でも昼でも泣いたらとにかく母乳をあげていました🤱🏻
2ヶ月経っても母乳の量が足りず、30分間隔とかで泣いていたので、しんどい時はミルクに頼っていた感じです🤔
もう諦めようかな〜と思っていた3ヶ月頃に、ようやく完母でいけるようになりました😂
それまでの夜間の頻回授乳がとても大変だったので、あまり無理なさらないでくださいね😌💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりとにかく頻回授乳なんですね!
30分間隔...すごいです🥲✨
ママリさんの頑張りを見習って
私も頑張ってみます!!!- 6時間前

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
私も母乳寄りの混合で、完母目指してます!
両方7~10分ずつで、80くらい吸ってくれているので、7.8回授乳してます!
寝る前の授乳だけミルクを120くらいあげてます!
その後夜は6.7時間くらいは寝ますが、泣いて欲しがらなければ起こして授乳してません!
体重が増えてるなら、今のやり方で問題ないですよー🙆♀️
私も助産師さんに相談し、他の方同様、母乳はあげないと出ないし増えないと言われたので、昼はかなり頻回になりますが頑張ってます💦
しんどい時はミルクあげてますよー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ境遇の方、心強いです😌
夜に母乳が分泌されやすいと聞いて夜も3時間置きにあげるようにしたんですが、日中頻回で頑張れば夜は寝かせて良いですかね...?🥲
寝てくれる子なのでできれば一緒に私も寝たい気持ちで...笑
差し支えなければ、お昼はどのくらいの頻度で授乳されてますか?- 6時間前
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
私も起きてあげてましたが夜中の頻回が辛くて助産師さんに相談したら、体重増えてたら夜中に起こしてまであげなくても、寝るならそれがその子のペースだから大丈夫ーと言われました😂
昼は1.5~2時間ごとにあげてます!
足りなければ都度ミルクを足してますが、基本は母乳でその頻度ですねー。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
その子のペース!なるほど確かにそうですよね!🥺✨
1.5〜2時間すごいです!
教えていただきありがとうございます!
私も頻回頑張ってみます🥰- 2時間前
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
お昼が頻回な代わりに夜まとまって寝てくれているのかなあと思ってます😌
お昼は1回、疲れたら100くらいミルクあげる日もあるって感じです!
私は朝、夕方が結構出てるので、昼は頻回になります🥺- 2時間前

はじめてのママリ🔰
一人目の時混合⇨完母になりました。
ミルクをいきなり無くすと不安だと思うし赤ちゃんの体重増加も心配なので、
まずは午前中だけミルクなし⇨日中(夕方まで)ミルクなし⇨寝る前だけミルク⇨完母 という感じで段階踏んでみてミルクを減らして行ったらどうでしょうか?
母乳量は夕方から減ってくるので、まずは朝からミルク減らす感じで。
もちろん途中で体重チェックはするのと(体重増加が極端に減らなければOK)、最初のうちは、ミルク減らす分1回授乳頻度を増やすみたいなことはした方がいいと思います!
そうするとそのうち完母でもいけるようになると思います☺️
頑張ってください✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに、急に母乳だけにするよりも
段階を踏みながら良さそうですね!!
イメージが湧いてチャレンジしやすそうですね!
ありがとうございます☺️✨- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もこれで混合から完母なれましたのでやってみてください☺️
ちなみに生後2ヶ月でしたら授乳回数は最低8回は死守です💥!軌道に乗るまでは夜間授乳もできれば続けた方がいいと思います!夜間の刺激はとてもいいらしいので。- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
実体験お聞きできると励みになります!ありがとうございます!
8回は絶対なんですね!
よく寝てるとどうしても寝かせてあげたくなってしまうので、そこは自分に厳しくしないといけないですね🥲
がんばります!!!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
8回以上した方が良いですよね🥹!
基本的に母乳のみで頻回してみて、辛いときだけミルクを足す感じで良いのでしょうか?😣
休むのも大切ですよね!
赤ちゃん寝れる間にご飯の準備とかいろいろしてるとあっという間に次の授乳時間になっちゃって😂笑