「子育て・グッズ」に関する質問


就寝時の寝返り対策についてなのですが、生後3か月の娘が今日初めて寝返りをマスターしてしまいました🥹 成長は嬉しいのですが夜ただでさえ息してるか不安なのに 寝返りするようになってしまったら不安で寝れないレベルです😭😭 しかも寝返りはするのに腕は抜けないし顔も全然上が…
- ベビーベッド
- おすすめ
- 寝返り
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



発達障害じゃない癇癪ってあるんですか? 小2の娘が癇癪持ちです。調子がいいときは言うことも聞くし、お手伝いもしてくれたり、気が利きますが、自己主張が強く、マイペースでワガママです。思い通りにならないと、私に対して大声で怒ったり泣き喚いたりします。 妹の方も寝る前…
- 保育園
- 病院
- 学校
- 生活
- 先生
- 上の子
- 担任
- 支援センター
- ママリ
- 1

先輩ママさんにお聞きしたいです! まもなく仕事復帰を控えています。数日前に電動自転車を購入しました。グッズ?とか全くわからず、長靴、レインコート、折り畳み帽子がいるのか??という感じです。 皆様のおすすめ商品、会社についてから着替えているよ、などアドバイス教え…
- 保育園
- 着替え
- 電動自転車
- おすすめ
- 長靴
- レインコート
- グッズ
- 会社
- 仕事復帰
- 帽子
- のの
- 1


1歳半イヤイヤ期について。たぶん文章めちゃくちゃです。 共働き正社員夫婦です。旦那が家を出るのが早いため朝はほとんどワンオペです。 最近イヤイヤ期に突入したのかなんなのか分かりませんが、私が家事をしていたら「遊んで欲しい」と泣き出します。一度泣きモードに入ると…
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 家事
- 車
- 育児
- 共働き
- 泣く
- 1歳半
- 夫婦
- イヤイヤ期
- ご飯
- オムツ替え
- 正社員
- ままり
- 3


















2歳2ヶ月の女の子の発語について 言葉が出るのは割と早く 10ヶ月ぐらいで「ママ」や「だっこ」を言うようになりました ですがそこから増えるのは単語のみで 今現在も2語分が全然出ません。 ほんっっっとに稀に 「アンマンマン(アンパンマン)、ぎゅー」 と言うぐらいです あと…
- 保育園
- 月齢
- 女の子
- 親
- 妊娠中
- 先生
- 園児
- 友達
- 2人目
- 歯
- アンパンマン
- 療育
- 2歳2ヶ月
- 保育士
- 発語
- 単語
- ふりかけ
- 1


生後4ヶ月の赤ちゃんが18時頃から寝ているのですが、お風呂にいれたいです。今起こしてお風呂にいれてしまったら夜中寝ないですか?逆に起こしたほうがいいですか?ぐっすり寝ているのでこのまま寝かせたほうがいいのか教えてください
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳4ヶ月くらいのお子さん、支援センターや児童館で遊んで変える時の様子どんな感じですか? うちの子おかしいと思うんです😭 うちは毎回とんでもなく抵抗され叫ばれ、絶対名物親子になってます😭😭😭 10分前くらいからそろそろ帰るからねーと声掛け始めるんですがそれだけで私から…
- 親子
- 遊び
- 拒否
- 魚
- 施設
- 1歳4ヶ月
- 児童館
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング