
小学生の参観日では、どの時間の授業を見ますか?学校によって異なるのでしょうか。
小学生のお子さんがいらっしゃる方
お子さんの小学校の参観日ってだいたい何時間目の授業を参観しますか?
うちの小学校はだいたい5時間目の授業を見ることになるのですが、これって学校によって違いますよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児mama
うちのところは1〜4までいつでも可です🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
うちの学校も5時間目です!
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
- 10時間前

はじめてのママリ
毎回5時間目です!
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
- 10時間前

はじめてのママリ🔰
春の引き渡し訓練がある時は5時間目。
秋のオープンスクールは1〜5時間目、自由な時間。冬の作品展の時は、1〜5時間目、学年毎に決まった時間+作品展は自由。という感じです😊
-
はじめてのママリ🔰
オープンスクール羨ましいです!
そっちのほうが親は気楽ですよね🙂- 10時間前

はじめてのママリ🔰
うちのところは全学年5時間目で、その後懇談会があります😊
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!
- 10時間前

咲や
うちは授業参観は2時間目
学校開放日は2時間目から5時間目までのどの時間でも見学OKです
はじめてのママリ🔰
この入退室自由なスタイルすごく羨ましいです〜!