※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬に個人の発達クリニックにいき、診断書を書いていただき春から療育に…

冬に個人の発達クリニックにいき、診断書を書いていただき春から療育に通い始めました。
療育の先生からは個人クリニックでは発達検査ができずどっちにしろ紹介状で大きい病院に発達検査しにいくことになると言われ、、、
いつ頃がいいのかと最近療育の先生に相談したら何ヶ月も先だからと言われ
それならと 大きい病院にTELしたら半年先と言われました。。。

だいたいそんなもんなのでしょうか。
個人の発達クリニックに最近はいけていなくて
行ってた方がいいのやら… 
半年間どうしようって思いました…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の発達外来は新規1年待ちですよ!
半年待ちなら早い方です…
半年の間に発達クリニックに相談したらどうでしょうか?

ママリ♡

大体そんなもんです💦
大きいとこはとくに😓
近所の大々的に発達検査してない個人病院でも検査予約は2ヶ月待ちとかでした💦
一度役所に相談されてみてはいかがでしょうか❓
療育通ってるなら受給者証交付してもらってますよね❓
その更新もありますし
うちは連絡取り合って
事情説明していた事もあり融通きいてもらえましたし色々助かってます。

バナナ🔰

半年くらいなら普通ですよ。待つ所だと1年後とかです。
診断書を貰ったなら診断がついている、療育に通っているなら受給者証も貰えているので焦らなくてもいいとは思います。
発達検査はその子の得手不得手が分かり、個別支援計画を立てる上でのベースにはなりますが、もう診断がついて療育に通えているなら今すぐでなくてもいいかと。
でも診断がついているなら、診断前に発達検査をする病院がほとんどなんですけど、、、珍しい病院ですね。

はじめてのママリ🔰

うちの子発達外来1年まちでした💦
半年なら早い方だと思います💦