※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の友達との帰り方について相談があります。最近、仲良しの友達と帰っていましたが、今日は娘が気まぐれで別々に帰りました。友達に申し訳なく思っており、明日会った時にどのように伝えれば良いか悩んでいます。

年少の友達付き合いについて相談させてください。
現在、1号認定でこども園に通っています。1週間のうち、1回は園での習い事、1回は預かり保育を利用していて、残り3回は14時頃お迎えに行って徒歩で帰っています。
朝は園までの最短ルートで歩いているんですが、同じクラスに娘と仲良くしてくれているお友達がいて、1ヶ月くらい前から14時迎えの日は少しだけ遠回りになりますが、その子と一緒に帰っていました。
入園してから仲良しのお友達ができて嬉しいなと思っていたんですが、今日は突然、娘の気まぐれで、「今日は朝の道で帰る」と別々で帰ってきました。
後々気持ちを聞いてみたら、珍しく徒歩迎えではないお子さんが同じ方面にいて、今日その子と同じ道から帰りたかったそうなんですが、特別その子と話すわけでもありませんでした。
約束をしていたわけではありませんでしたが、娘の突然の思いつきで振り回してしまう形になり、いつも一緒に帰ってくれていたお友達に申し訳ないなと思っています。明日園の夏祭りがあるので、お会いしたら昨日はすみませんとお伝えしようとは思っていますが、お相手のお子さんや親御さんは嫌な思いをしていないでしょうか?どのようにお伝えしたらよいのか迷っています。

コメント

chitta

子どもの気まぐれなんてあるあるなので、全然大丈夫だと思います😌
もし伝えたいのだとしたら、こんな感じかな?
「きのうは突然ごめんなさい。いつも仲良くしてくださってありがとうございます。また一緒に帰る時があったらよろしくお願いします」

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    ちょっと安心しました😭
    せっかく仲良くしてくれるお友達ができたので、お相手の子や親御さんが気にされていないといいのですが‥💦そのような形で伝えてみます✨

    • 11時間前