※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の娘がパパを嫌いと言っています。理由は遊んでくれないことです。パパに注意を促したいのですが、どのように伝えれば良いでしょうか。

年少組の娘がいます。
パパのこと大嫌い!といいます。。
理由は、
遊んでほしい時に遊んでくれない。
パパは自分の好きなテレビみて、電話触って遊んでくれないから。です。。

私が見ててもそう思い(いつ注意しようかイライラしてた笑)
パパにはテレビみてスマホ触ってたら娘からしたら放置されてるように感じて嫌だと思うよ。だから娘は怒ったんだよと伝えました。
娘には、遊んでもらえなくて悲しい気持ちは分かるけど、遊んでくれたり、お風呂入ってくれたり、お出かけ連れてってくれることもあるし。大嫌いは悲しいよと伝えました。

年少くらいになると、女の子ってまさに女子!みたいになってくるのでしょうか??
これから先が思いやられます、、。
このような場合、どんな言葉をかけていくといいのかアドバイスあればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

でもパパが原因作ってるし、パパが頑張るしかないですよね😣
パパに娘に嫌われたくないならスマホ、テレビより娘優先しないと嫌われまっしぐらだね。今変わらないとやばいよね😅と声かけますかね😭テレビとかスマホみたい気持ちはわかりますけどね😣💦💦💦