※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中に眠ってしまうことがあり、赤ちゃんが寝ている状況が続いています。安全な方法で眠気をしのぐ方法を知りたいです。

授乳中に赤ちゃんと一緒に寝落ちしてしまいます…

生後20日の赤ちゃんの育児中です。
夜中の授乳中にどうしても眠気に耐えきれず、気付くと私が眠っており、腕の中で気持ち良さそうにいつの間に乳首を離してすやすや赤ちゃんが寝ているという状況が一晩に複数回あります。ちょっと前まではベッドで1.2時間寝てくれたのにすぐぐずり大泣きして、このような状況になってます。授乳したままの睡眠は窒息や落下等で非常に危険なのは分かるのですが、睡魔にどうしても勝てません…。待望の子供なので絶対失いたくないし、何かいい方法がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

ソファーに座って授乳してるのですが、落下防止で垂直ではなくかなり背もたれに寄りかかって授乳しています。あまり寄りかかりすぎると赤ちゃんがうつぶせになってしまうので、ほどほどにしていますが…。。

コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙

毎日お疲れ様です。
寝落ちこわいですよね😥

わたしも起き上がり夜間も授乳していましたが
睡魔に勝てず、添い乳で夜間のみ対応していました。

添い乳はあまり良くないと聞きますが
わたしはだいぶ助けられましたよ☺️

やはり疲れていると抱っこしたまま落としてしまう可能性もありそうなので
その点では寝落ちしていても安心でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答、ありがとうございます!

    添い乳だと自分も楽ですよね…(T_T)
    最近夜ベッドでほとんど寝てくれないので、私も横になれずなので、布団敷いてもありですよね。。。

    座って授乳もクッションと毛布で赤ちゃん落ちないようにしたり、窒息しないよう口周りには何もないように心がけていますが…。

    添い乳、検討してみます😃

    • 3月8日
りんご

私も座って授乳寝起き、しょっちゅうしてましたよ〜☺️

授乳クッションやら普通のクッションやら下に置いて、出来るだけ腕の疲れないようにしてました🌺

ママが楽のが1番です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答、ありがとうございます!

    同じ状況の方からのメッセージ大変うれしいです😭

    私も夜間寒いので毛布をかけて、その上に授乳クッションがわりの枕をしいて授乳しています。

    私も早く楽になりたいです😫

    • 3月8日
yubloom

怖いですよね💦
夜間授乳本当にお疲れ様です!

睡魔に勝つのが難しければ、思い切って添い乳にしてみればどうでしょうか?
今度は窒息が怖い…となるかもしれませんが、私は携帯のアラームを設定してやってましたよ😃
無意識に止めてしまうのも怖かったので、設定したら背中側に置くようにしていました👍🏻
落としてしまう可能性は無くなるかなと思うので良ければやってみて下さい✨
生後20日だと1ヶ月健診はまだですよね?
助産師さんにも相談してみるといいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答、ありがとうございます!

    やはり添い乳が楽ですよね…。
    母や上司は添い乳してたわよ!といいますが、今はおっしゃるように窒息のリスクがあって推奨されていないのは知ってるのですが…。。

    夜間は3時間おきの授乳とミルクを退院時に指示されているので、アラームかけてやってたんですが、最近は起きれずに4時間空いてしまったり…。添い乳、検討してみます!

    はい、1ヶ月健診は今週行きます。
    いろいろ助産師さんに聞きたいことだらけなんですが、一般の小児科(クリニック)にも助産師さんいますかね?

    いずれにしても1ヶ月健診で聞いてみます!

    • 3月8日