※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

日中の眠気がひどくて困っています。寝る時間を早めるしかないですか?同じ経験の方いますか?ありがとうございます。

日中の眠気がすごくて困ってます。娘と遊んでいても眠気に負けて一人で10-30分ほど気絶するように眠ってしまいます😭
妊娠はしていません。夜は24時前に寝て6時に起きる感じです。娘が夜間一回起きるので連続睡眠ではありませんが前よりは眠れていると思います。

やはり寝る時間を早くするしかないですよね、同じ方いらっしゃいますか?日中の自分時間がないため、娘が就寝したあとしかなくて結局24時くらいに寝る感じになってしまいます、、、。

コメント

わたあめごりら(26)

めちゃくちゃわかります😭

最近毎日眠たくて 娘がお昼寝の時に一緒に寝たり
申し訳ないけどYouTube見せて寝ちゃいます。。
速攻起こされますが😭😭

夜娘が寝たあと って
一人の時間だからこそ
時間が勿体なくて 夜更かししてしまって、、😂🤍

同じく早く寝ればいいんですけどね😭

  • ママリ

    ママリ

    わかります😭寝てても起こされますよね🥱

    そうなんですよね、そこでしか自分の時間確保できなくて💦

    • 3月8日
はじめてのママリ

眠気辛いですね💦
人によって睡眠時間のベストは違うそうです。6時間だから長い短いは分からないですが私の場合気持ちよく起きられるのは8時間寝た時です😂
子どものお昼寝の時間自分がしたいことしようと思ってたのに瞬きしたと思ったらもう2〜3時間経ってたことしょっちゅうです😅
寝るのを早くする起きるのを遅くする何かベストな方法あればいいですね👏

  • ママリ

    ママリ

    寝るのを早くするですかね、、、。4月から復職するのでもう本当どうなってしまうのか恐ろしいです😭

    • 3月8日
ゆうちゃんまま

めちゃくちゃ分かります!!
うちは、寝かしつける時に1回1時間ほど一緒に寝て
起きたら23時ごろなので、そこから次の日の準備やらテレビ見たり…
なんだかんだで2時頃寝ます💦💦
起きるのは6時〜6時半ですね💡
日中、ヤバいほどの眠気に襲われます😅
数分目を閉じてしまう事、多々あります💦

やっぱり早く寝るのが1番ですよね!!
あと、途中で起きるのってホント寝た気がしないので、続けて寝られたら違うのかも!と思います👍🏻
娘ちゃんの夜1回起きるのがなくなればまたかわるのかな〜って💡
自分がそうなので…
ゆっくり休まる時がくるのやらって感じですよね😂

  • ママリ

    ママリ

    2時!!
    それは朝起きるのしんどいですね😭私も4月から復職なのでどうなるのか不安で仕方ないです。

    早く寝てみます😭

    • 3月8日
  • ゆうちゃんまま

    ゆうちゃんまま

    目覚まし時計の音で目は覚めるのですが、なかなか布団から出られないです💦💦
    ホントに仕事復帰する前に生活リズム、見直さなきゃですね💦
    なかなか自分時間、削りたくないけど…😞

    • 3月8日
すぽんじ

妊娠してるため体力が続かないため、娘と同じ時間に寝てます😱妊娠前は同じように24時前後に寝てましたが、妊娠してから体力が続かず娘を寝かしつける20:00に寝床に一緒にいき眠るようにしました。はじめは家事とかうまく回りませんでしたが工夫して回るようになり、自分の時間といえるものはあんまりないですが、寝ることが一番の幸せになってます笑、起きてるとつわりで辛いので😱

結果、二人目が産まれたらそうもいかなくなるかもですが、遅寝生活には戻れないくらいドはまりしてます笑😱