※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

夏生まれの赤ちゃんにはボディスーツのみで大丈夫でしょうか。退院時はボディスーツと退院着で問題ないでしょうか。また、生後1ヶ月以降の服装についても教えてください。

7月後半予定日の👶🏻ですが夏生まれは肌着で過ごすことが多いということで用意する服は肌着のみでとりあえずいいかなと思っています。
友達やいろんな方の話を聞くとボディスーツだけでもいけるという意見が多数あるのですがコンビ肌着や短肌着などは用意せずサイドにボタンあるタイプのボディスーツのみでもいけるものですか?

退院する時はボディスーツ➕退院着で大丈夫でしょうか?
また生後1ヶ月以降外に出る時は肌着(ボディスーツ)➕ロンパース?という形なのでしょうか?秋ごろからどんな服装になっていくのかも知りたいです🥲


買い足すのが嫌で大きめサイズで長く切れるタイプの形のものを最初から買いたいなーとケチっております…😂

コメント

ママリ

基本的にはお家ではボディ肌着一枚で過ごしてました!お出かけの時は(健診や上の子もいたので買い物など)その上に半袖カバーオール着せてました!
寒くなってきたら半袖ボディ肌着に長袖カバーオールですかね!

  • み

    タンクトップのボディ肌着より半袖の方が使えそうですね!そちらを揃えようかなと思います!
    ありがとうございます🥲

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

服買うなら秋用の薄手のもの70サイズ
冬用分厚めの70サイズですかね
袖裾2折りしてもブッカブカですが😥

半袖買うなら、50-60サイズで良いです
来年の夏は80サイズ着てますよ

夏生まれだと買い足さないのは無理かと!

  • み

    70だとかなりぶかぶかなのですね😳
    ありがとうございます!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

同じく7月生まれです!
新生児の時は吐き戻しや便漏れも多く大きめを買って長く着せるのは無理だと思います!
うちは家では短肌着とコンビ肌着で過ごしました。
退院着と1ヶ月検診の時は短肌着と50-60の半袖カバーオールにしました!
70の半袖カバーオールを買っても新生児には大きすぎだし、翌年は着れないので💦
私も長く着せたい派ですが、冬服から80のお洋服買って大きめに着せてましたよ!

  • み

    70も買おうと思ったのですがやめておこうと思います!
    ちなみにですが素材はメッシュ生地のものにしてましたか?綿100にしてましたか?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

短肌着とコンビ肌着はメッシュにしました!😄
生後2ヶ月くらいからは半袖ボディ肌着にしました!

  • み

    やはりメッシュもあった方が良さそうですね!ありがとうございます🥰

    • 4月20日