女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 843ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (843ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

生後7ヶ月(間もなく8ヶ月)の生活リズムについてです。 初めての子育て&近くに頼れる人がいなくて全てが不安です🥺 6時〜7時 起床 ミルク200 睡眠 10時頃 離乳食&ミルク180 …

  • 睡眠
  • 離乳食
  • お風呂
  • お昼寝
  • 生後7ヶ月
  • Mari
  • 1
user-icon

上の子連れて里帰り中です。 産後2週間経ったのですが、思ってたより全然ゆっくりできません。 掃除洗濯ご飯はやってもらって、それはすごく助かるのですが、 日中ほとんど上の子の相手を私がしてます。 家事やってる間、上の子のことは丸投げって感じで。 イヤイヤ期もあって、…

  • 睡眠
  • 里帰り
  • 家事
  • 産後
  • 子連れ
  • ひー
  • 9
user-icon

旦那の実家は建設業をしており継ぐ予定で役員として働いております。 役員といっても名前だけで手当て等一切ありません。 役員になるまではボーナスがありましたが役員だと役員報酬という名のものはあってもおかしくないですよね? 都合のいいようにされてます。 元々年収は360…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 貯金
  • 副業
  • 義母
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【生後3ヶ月の睡眠】 あと1週間で生後4ヶ月になる娘を育てています。 新生児のときからよく寝る子なんですが、 未だによく寝ます。 授乳して1時間くらい起きててまたすぐ寝る。 長くて4時間は寝ていると思います。 完母ですが、授乳回数は6回くらい。 同じような方いませ…

  • 睡眠
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 完母
  • 新生児
  • あーたんママ
  • 3
user-icon

3時間ごとに起きる次女。 深夜1時間近く覚醒。  早起きしてもう起きたいよ〜という長女に 静かにして!と怒ってしまい ママごめんなさいと言わせてしまう。 最悪だ。。 毎日毎日細切り睡眠で神経削られてる。 GWも旦那仕事だし ワンオペだし 幼稚園もお休みだから もう今から…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 幼稚園
  • みmama
  • 1
user-icon

就寝時にお部屋を真っ暗にしている方が多いと思うのですが、睡眠時の顔色確認や、オムツ替えなど、どうやってされてますか? 私は異変に気づけないことが怖くて小さいランプ(暖色系)つけてるんですが、正直顔色までは見えません💦 夜中でも授乳で起きた時は授乳前にオムツを替え…

  • 睡眠
  • 授乳
  • お部屋
  • チアノーゼ
  • オムツ替え
  • June🌷
  • 7
user-icon

5ヶ月半の男の子の夜の睡眠について うちの子は比較的お利口さんで誰にでも愛想ふりまいてニコニコして育てやすいです! でも夜4時間おきにきっちり起きます。寝る時間は22:00~12:00です。多少前後する場合はあります。 4時間おきに起きてないてミルクをあげるとすぐに寝ます。…

  • 睡眠
  • 男の子
  • ミルクの量
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

皆さんはどのような人生?を送ってきましたか? 私は当時その事が当たり前なんだろうなとは思っていたのですが今考えると普通ではないような気がします🤔 なるべく簡単に説明しますが長くなりそうです🤣 私は母子家庭で育ちました 生後1ヶ月〜24時間やっている認可外の保育園に…

  • 睡眠
  • 保険
  • 旦那
  • 保育園
  • お風呂
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 だいたいでいいのですが、 お昼の12時から18時までの間 どのくらい寝ますか? トータル何時間ぐらい寝ますか? 生後3ヶ月 生後4ヶ月 お昼寝 睡眠 生後5ヶ月

  • 睡眠
  • お昼寝
  • 生後2ヶ月
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • はる
  • 2
user-icon

主人の転職を後押ししてあげたいけど、心から後押し出来ません。 都内在住、主人の年収は1200万です。 4月に激務の部署へ異動し、毎日7時に家を出て、0時に帰宅する日々。 土日もどちらかは家で仕事をしています。 心身共に疲労困憊、睡眠薬を飲まないと寝れないくらい精神的に…

  • 睡眠
  • 保育園
  • 病院
  • 育休
  • 幼稚園
  • ママリ
  • 9
user-icon

現在生後8日目の赤ちゃんを母乳とミルク混合で育てているのですが、お腹がすいて泣くことがほとんどありません。 特に夜は私が起きれなかったら4-5時間くらい平気で寝ています。 今はこんな感じ↓で育てています。 ★授乳は1日7-8回。3-4時間目安にあけて授乳 ★母乳片乳5-10分飲…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 体重
  • 混合
  • 赤ちゃん
  • はーとちゃん
  • 5
user-icon

先程、娘が立ってる状態から後ろに倒れて頭を打ってしまいました。 受身を取るのが間に合わなかったようでギャン泣きしてすぐ泣き病み、ご飯を食べさせている最中に寝てしまいました。 風邪をひいているので外にあまり出してなかったからか2日前から寝る時間が23時になっており今…

  • 睡眠
  • ジョイントマット
  • 布団
  • 椅子
  • 昼寝
  • ママリ
  • 1
user-icon

先月29日に出産し、生後1ヶ月になる女の子を育てています。 ミルクの吐き戻しに毎回困り果てています…😫 退院時に助産師さんから頂いた授乳の計算式に沿って、赤ちゃんに適切なミルク&母乳を与えているつもりなのですが、ほぼ毎日毎回吐きます🤮 吐いたあとは特に苦しそうにする…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 母乳
  • 授乳
  • 体重
  • ぺん
  • 4
user-icon

ストレスが多くて睡眠の質が悪いので心療内科に行こうと思ってるんですが、よく精神安定剤飲むとおかしくなると言いますよね💦 不安や緊張を和らげる薬とかも結局精神安定剤に入りますよね?

  • 睡眠
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

生後5ヶ月半の男の子を育てています。 生まれた時からよく泣く子で、生まれが3,600gと大きいからか泣き声も人一倍大きいでした。抱っこで寝かしつけても置くとすぐ起き、抱っこだとよく寝るので新生児期はお腹の上で寝かせ、わたしはソファに座って睡眠をとったりしていました。 …

  • 睡眠
  • 離乳食
  • 寝かしつけ
  • 抱っこ紐
  • 生後3ヶ月
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

うつ病ってどういった症状ですか? 死にたいと思ったらうつ病ですか? 過多ストレスなのか肩こり、腰痛酷くて全身痛いです。 爪まで痛いです。 包丁などで自分で刺して血を流して死にたくない、娘達にそんな姿を見られるのは嫌で、睡眠薬を大量摂取して死にたいと考えることが多…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 家事
  • 症状
  • 育児
  • Li.Sa
  • 3
user-icon

夜中起きたときは、 鼻がズルズルいってたのですが、口を開けて寝るわけでもなくミルクもよく飲んでたっぷり睡眠もとりました。 今朝は鼻のズルズルはないのですが、くしゃみをすると鼻水が出るときがあります。 たまにコホコホもしてます… 風邪の症状だと思うのですが、声をだし…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 病院
  • 症状
  • ハナ
  • 1
user-icon

最近、添い乳での寝かしつけばかりしてしまい、添い乳でなきゃ寝てくれなくなってしまいました、、。 私が添い乳をやりはじめてしまったせいで子どもには本当に申し訳ないと思っていますが、色々なデメリットも考え、できればやめたいと考えています。 昨日添い乳をせず寝かしつ…

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 抱っこ紐
  • 昼寝
  • 体
  • さーち
  • 2
user-icon

お子さんって、いつも何時くらいに寝てますか? 月齢と、 寝る時間、起きる時間、お昼寝の長さ(昼寝がある場合、1.5hなど) を教えて貰いたいです。 1歳2ヶ月の娘は、保育園に行き始めてから疲れか、 6時〜7時くらいに起き、 早いと19時、遅くとも20時前には寝てます。 (お昼…

  • 睡眠
  • 保育園
  • お昼寝
  • 月齢
  • 寝ない
  • かおり
  • 11
user-icon

一歳になりました。 一歳くらいの方でぴよログなどで睡眠ログつけてる方いたら見せて欲しいです😭!!

  • 睡眠
  • ちゃん
  • 1
user-icon

毎日毎日ひどくなっていく夜泣きにイライラがピーク。 1時間以上泣き続けるし、ミルクあげてもだめやし、毎日同じことの繰り返し。 仕事で朝早いのに、睡眠不足と疲労が蓄積されて、叩いちゃダメって思っても、もうコントロールすらできない。 夜だけは悪魔にしか見えなくて、こ…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 夜泣き
  • まりも
  • 0
user-icon

出生が標準で、その後どんどん成長曲線から外れた小柄ベビーを育ててる方に質問です🥺 娘は、出生は身長45の体重2900でした。 3ヶ月まで混合でその後は完ミです。 2週間検診から今に至るまで増えが緩やかで 10ヶ月で5.9キロだったので精密検査を受けました。 特に異常はなく、発…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 離乳食
  • 体重
  • 混合
  • ママリ
  • 7
user-icon

生後1ヶ月の子どもがいるのですが、数日前から鼻づまり(鼻くそかな?)から始まり、何度か吸引器で吸っていたのですが、それでも鼻づまりを繰り返し、咳も時々し始めたので小児科を受診しました。先生からは、「吸引器しすぎると、中耳炎になるよ」と注意され、胸の音も異常なしで、…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 小児科
  • 病院
  • 生後1ヶ月
  • はじめてママリ
  • 5
user-icon

6ヶ月の娘の授乳についてなんですが、夜起こして授乳するより、娘が起きるタイミングで授乳の方がいいでしょうか?(睡眠の質?などの面で…) 生後3ヶ月の頃、寝たら朝まで12時間以上寝続けてしまって体重の増えに不安があったので 7時頃就寝 23時頃私が寝るタイミングで起…

  • 睡眠
  • 授乳
  • 体重
  • 生後3ヶ月
  • ぽん
  • 1
user-icon

私のことなんですが、先ほど寝ている子供に スリーパーを着せようとグッと力を入れた 瞬間に頭の血がドーっと流れていくような ぼーっとした感じになって、あ、倒れるかも。 と思いました。幸いその一瞬だけですぐに 元に戻ったんですがなんだったんでしょう、、怖いです😭 経験…

  • 睡眠
  • スリーパー
  • 寝不足
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【※長文です】義母のことでずっともやもやしているので、皆さんの率直な意見を教えてください😔 年明けすぐに出産しました。 初めての出産で産後の生活が不安でしたが、コロナ禍の不安もあり、里帰りはせず夫がひと月育休を取ってくれました。 産後は頻回授乳のため睡眠不足で辛…

  • 睡眠
  • 育休
  • 義母
  • 里帰り
  • 食事
  • はじめてのママリ
  • 10
user-icon

シングルマザーの方語りませんか?🥺 私は28歳の時に離婚して3年が経ちました。 当時は息子は3歳で私の仕事は幼稚園で補助の仕事を してました。仕事だけは味方だ!とりあえず頑張ろう! って思ってたのですが去年の今頃、人事異動で人も ガラッと変わり、担任は主任でした。😖 気…

  • 睡眠
  • 面接
  • 病院
  • シングルマザー
  • 2歳
  • なっちゃん
  • 4
user-icon

生後8ヶ月 寝ない 夜泣き 完ミ 生後8ヶ月の女の子です。新生児の時からあまり寝ない子でしたが、未だに夜3時間おきに起きます😭 そろそろ体力的にも厳しいので、アドバイス頂きたいです💦 睡眠のスケジュールはこんな感じです。 朝6時に起床 午前中30分朝寝 午後2時間〜3時間お昼…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 夜泣き
  • 寝かしつけ
  • お昼寝
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

生後13日、育児疲れた。もうやだ。と思ってしまい泣けました。 里帰り中でたまたま今日母が休みだったのでみかねて抱っこなりしてくれましたが。 全然寝ないし、母乳飲んでお腹いっぱいのはずなのに、覚醒してる。ずっと抱っこしてないと機嫌悪い、そしてまた起きてるうちに母乳…

  • 睡眠
  • 母乳
  • 不妊治療
  • 里帰り
  • 親
  • 🐰
  • 7
user-icon

質問でも何でもないです、ただ愚痴らせてください。 まだたったの3ヶ月なのに育児に疲れてしまいました。 生まれる前から先天性の病気がわかっていた息子。 生まれて間も無く2回の手術、1ヶ月半の入院。 私が育児を本格的にスタートさせた頃には新生児期は終わってました。なの…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 旦那
  • 病院
  • お風呂
  • ひなまむ
  • 5
841842843844845 …860…880

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    1
  • 【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …

    4
  • 万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 843ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.