![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月半の男の子が泣きやすく、ベビーカーやチャイルドシートが苦手で眠りが浅いことに悩んでいます。他の赤ちゃんと比べて育てにくさを感じており、アドバイスを求めています。
生後5ヶ月半の男の子を育てています。
生まれた時からよく泣く子で、生まれが3,600gと大きいからか泣き声も人一倍大きいでした。抱っこで寝かしつけても置くとすぐ起き、抱っこだとよく寝るので新生児期はお腹の上で寝かせ、わたしはソファに座って睡眠をとったりしていました。
生後4ヶ月頃には添い寝で5〜6時間まとまって寝てくれるようになったのですが、5ヶ月に入ってからは多くても3時間〜3時間半、短いと1時間おきに起きるようになってしまいました。(起きたら抱っこするとまたすぐに寝ます)
生後4ヶ月頃からベビーカー(対面式ではないやつ)に乗せてみましたが数分でグズグズ、チャイルドシートは機嫌がよければ乗ったまま寝たりもしますが、仰け反って大泣きすることが多いです。そのためお出かけは基本的に抱っこ紐でしかできません。
生後5ヶ月半になっても泣いていることが多く、大泣きすると顔を真っ赤にしてあやすまで泣き止みません。
生後4ヶ月半頃から人見知り?のようなものがあり、わたしに抱っこされている分には他の人に笑顔を見せたり、じっと見つめたりするのですが、他の人に抱っこされると数分で泣いてしまいます。なので抱っこはわたしか祖母か祖父しかできません。主人は単身赴任中です。
首の座りは生後3ヶ月半頃、現在では寝返りもしていて、発達的な遅れは今のところ見当たりません。最近下の歯も前歯2本生えてきました。生後5ヶ月になり離乳食も始めていますが今のところ好き嫌いなく良く食べています。
人に構ってもらうのが大好きなのであやされるとよく笑い、声を出して笑うこともよくあります。目もしっかり合うし、大人の真似もします。抱っこがとにかく大好きで、わたしにしがみついていることがよくあります。
まだこのくらいの月齢、年齢ではなんとも言えないと思うのですが、泣きが強い、ベビーカー、チャイルドシートが嫌い、眠りが浅い、グズグズしていることが多いなど、最近育てにくさを感じてきています、、、
同い年の赤ちゃんたちを見ると夜中起きずに寝る、とかベビーカーに乗せてカフェでランチしてきた、とか優雅に過ごしているのを見るとうちはなんで同じようにいかないのだろうと思ってしまいます。
同じようなお子さんを育てている方や育てた経験のある方、どなたでもいいのでアドバイスなど頂けたら嬉しいです。長々と失礼しました😢
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 月齢
- 赤ちゃん
- カフェ
- 男の子
- よく泣く
- 発達
- ランチ
- 大泣き
- 寝返り
- 年齢
- 歯
- 人見知り
- 睡眠
- 添い寝
- 単身赴任
- 好き嫌い
- グズグズ
- 主人
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
ママに抱っこしてもらうのが大好きなんだなあという印象です🥺💗
私の娘は今のところ夜はよく寝ますが、日中のお昼寝は抱っこ紐じゃないと寝つきません。置いたら速攻泣きます(笑)
私も4ヶ月に対面式じゃないベビーカーを買いましたが、実際に使ったのは4回のみです!泣き喚きます、、、試しに家の周りをぐるぐる回りましたが家出る準備をしつつベビーカーに乗せて、マスクを撮りに娘の視界からいなくなった瞬間泣いて、そこからもうだめです😂
ベビーカーでお散歩憧れてたのに、、、という感じです。
まだ離乳食はスタートしてませんが下の歯が2本生えてるので同じ感じでちょっと嬉しいです😭😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子とほんとに一緒でびっくりしました😳!!
4ヶ月ごろから、夜中めちゃくちゃ起きるようになり、人見知りを始め、チャイルドシート&ベビーカーギャン泣きが始まりました。
おまけにうちの子もスーパー背中スイッチで、添い乳頼みでした。
同じ時期に全てが一気に始まったので、相当病みました。ほんとにほんとに苦しかったです😭
賢いねー!頭がいいんだねー!よく分かる子なんだねー!って色んな人に言われたけど、全然嬉しくなくて、「そんなのいらない!」ってずーっと思ってました😢
だから、お気持ちとてもわかりますよー!なんでうちの子だけ⁈って感じですよね!
でも、一つずつクリアしていくたびに、すごく嬉しかったのも覚えています!こないだまで、泣いてたのに泣かなくなってきた!寝るようになってきた!など。
当時はただただしんどかったけど、絶対それを乗り越えてくれるときが来ます。その時の喜びはこの苦しさ経験してないと味わえないんです。
今でも、旦那と話しますよ☺️ほんと大変だったよねー、いつの間にか全部クリアしてるもんねー。って。
今は本当につらいと思いますが、今がピークだと思って下さい!そこからどんどん成長が見られますよ✨
子育てで大変だったこと一通り、1人目で経験した気がするほど大変だったので、会ってお話したいくらいです!😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙂❤️
本当ですか!先輩ママさんに回答頂けて嬉しいです!
逆に3ヶ月〜4ヶ月くらいの時の方が楽だった?と思えるくらいここに来て大変なことが増えたので気が滅入ってしまったり、わたしの子育てがおかしい?なんて落ち込んでしまっていました😭
うちの子も頭がいいねー!とか賢いねー!と言われます。その度にそう思えたらいいんだけど…と苦笑いです(笑)本当に共感です😭😭
でもそんな時期を経て上のお子さんはもう3歳なんですね!わたしもいつか思い返してそんなこともあったな〜と笑えるように今を乗り切りたいと思います🥲💪🏻
共感できるのが凄く嬉しいのでわたしもぜひ会って語りたいくらいです(笑)ありがとうございました💗- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます。
私も、2〜3ヶ月がめちゃくちゃ楽だった分、落胆しました😂
そして今、二人目も5ヶ月ですが、上の子ほどではありませんがまぁまぁ大変です。でも、いつか終わるって知ってるし、今だけってわかってるから向き合えてます。1人目の時はいつまで続くんだろう…って不安でしかなかったから、あの時より私も成長したなぁと思います😂
いつまでもじゃない!と思って、向き合って乗り越えましょう💫
応援しています!- 5月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは双子で次男の方がよく泣く子で今でも泣き虫です😅
いまだに夜も何回か起きて泣いて酷いと1時間泣いてるときもあったりします(笑)
そのかわりなのか長男の方は夜もぐっすり朝まで寝てます。
チャイルドシートもずっと泣いてたりしてたけど仕方ないのでそのまま乗せてました😅
けど気付いたら泣く事もなく今は乗せてしまえば泣くこともなく乗ってますよ😊
5ヶ月で夜中起きずに寝たりすることの方が珍しいと思います!
私はどうしてももう無理!ってなったときは泣いてても放置して(10分くらい)トイレに行ったりして気持ち落ち着かせて切り替えてから抱っこしたりして乗り切ってました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。双子ちゃんの子育て毎日お疲れ様です😊!
うちも最近は車で泣いたら横でそっと見守っています、、いつか泣くことなく乗ってくれると信じて頑張ってみます😢❤️
わたしも気持ちを落ち着けつつ、日々過ごそうと思います。ありがとうございました!- 4月30日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
こんにちは。
5ヶ月なったばかりです🌞
うちの子も夜中3回ぐらい起きますし、ベビーカーでカフェランチ。。絶対無理です😂
この前 友達と会ったんですけど ずっとグズグズしてました。慣れてない場所だとグズグズです😂
文章見て特に気になる点はなかったですけどね😆
息子さんはだっこでねんねが大好きなんですね☺️小さい頃からママの匂いと温もりを感じて息子さんにとって幸せな入眠方法なんだと思います💕
ベビーカーで泣くのは揺れで少し眠くなってグズグズってことはないですかね🤔 うちの子は それでよくグズってます。抱っこしてまた戻すを繰り返すか、もしくは放置してそのままガタゴト走らせると寝ます😶 チャイルドシートも同じくです。
昼寝からの起床後すぐ グズグズなったりしますか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭!同じくらいの月齢で親近感わきます、嬉しいです!
うちも友達と会うとかわいい姿を見せたい反面、グズグズなことが多いです🥲慣れない場所、人だから仕方ないとは思いますが🥲
抱っこ抱っこですが、そう言って頂けて心が軽くなりました。ありがとうございます❤️
たしかに眠くなるとグズるのでそれもあるかもしれません、、、抱っこしてから戻す、やってみようと思います!
昼寝からの起床は寝足りないとグズグズします😢- 4月30日
-
ちょこ
そうなんですよね!😭 可愛い姿、見せたいですよね😭💕
ママさん大変だと思いますが💦抱っこ好きなの可愛いなあと思いました☺️💕うちのも添い乳じゃないと絶対昼寝しません💦赤ちゃんてもっと勝手に寝てくれるものだと思ってました😅
前、体重が増えにくくて 昼寝してても時間になったらきっちり起こして授乳してたんです。でもそれをやめて 寝たいだけ昼寝させたらごきげんな時間が増えたんです😖
夜何回も起きてるなら 昼間その分眠いのかもです😃
うちのも 人や動くものは好きですが他のおもちゃはあまり興味ありません😅寝返りも、まだです。
人が好きな子って 親のことよく見てますよね😊本当にママさんのことが大好きなんだなだ、と思います💕
お互い大変なこと、心配なこと尽きませんが 無理せず育児を楽しみましょうね☺️- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
頭では男の子は甘えん坊だからな〜とか抱っこできるのも今のうちと分かっていても夜中自分も眠いときなどはイライラしてしまったり…次の日の朝反省します🥲🥲
夜しっかり眠れた日はたしかに次の日の昼間機嫌がいいんです!眠りが浅かった日はグズグズなのでしっかりとした睡眠は取らせてあげたいな〜と思ってはいるのですがうまくいかないものですね😭
嬉しいお言葉ありがとうございます💗もっとどっしり構えて我が子のペースで楽しんでいけたらと思います!!!- 4月30日
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
こんにちは。
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。離乳食と寝返りはまだですが、うちの娘のことなんじゃないかというほどよく似ています 笑
うちの場合、パパ見知りでパパにも抱っこ許してくれませんし、抱っこじゃないと寝てくれません。
最近になり、夜泣きがありますが、こんなものかなーって思ってます😊
カフェでランチも夢のまた夢で、ついこの間旦那と「あの子ベビーカーに乗せてお茶してるよ!世の中には大人しくしてる子もいるんだねー!」なんていう話をしたところです 笑
うちの子、ベビーカーでギャン泣きするんですが、風の強い日に多い気がします🍃顔に息を吹きかけて風に慣れる練習をし始めたら、ベビーカーでも寝てくれるようになりました✨
あまりにも似ているところが多くて、思わずコメントしちゃいました💦アドバイスじゃなくてすみません
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊❤️
うちもパパ見知りありました!夜は特にだめでパパが抱っこすると泣いてしまったり…共感して頂けて嬉しいです🥲
同じ月齢の子で外食しているのを見ると凄いなあ〜!と思います(笑)我が家は外食なんかしたら交互に誰かしらが抱っこして揺れていないとだめそうです(笑)
強い風に当たると「ひゅっ」と息を吸って驚いているので、風に慣れる練習我が家もしてみたいと思います!ありがとうございます!
共感してくれる方がいてくれるだけで、わたしも頑張ろうという気持ちになれました🥲お互い頑張りましょうね🥲❤️- 4月30日
-
みほ
うちも交互に抱っこしないとダメだと思います。しかも立ってじゃないと泣きます🙅♀️止まると「揺れろ〜」って訴えますしね 笑
遊びの中でなんとか克服できるように…と思ってます😄それでも風が強い時は諦めて抱っこ紐で散歩や、買い物にでてます
私も同じ人がたくさんいるんだ、ということが分かり頑張ろうと思えました!一緒に頑張りましょう♡- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も座ると泣くときあります、、、立って揺れて寝入ったと思って座ると起きたり、よく気付くなあと感心するほどです😭(笑)
今日顔に息を吹きかけてみたら最初は驚いてましたがケラケラと笑うようになり、わたしまで笑ってしまいました🥰貴重なアドバイスありがとうございました🥰🤲🏻- 5月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲!
うちも最近視界から消えると泣きます、、一瞬だけなのに!と思いながらあやしてます、、、(笑)
生まれる前まではベビーカーに乗せてお散歩する優雅な自分を想像していたのですが😭したことがありません😭
前歯がちょこっとかわいいですよね❤️共感できる部分があり、嬉しいです、お互い頑張りましょうね🥲