![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪症状で悩んでいます。薬を飲んでも症状が悪化し、不安です。同じ経験の方からの対処法や予防法を教えて欲しいです。
生後1ヶ月の子どもがいるのですが、数日前から鼻づまり(鼻くそかな?)から始まり、何度か吸引器で吸っていたのですが、それでも鼻づまりを繰り返し、咳も時々し始めたので小児科を受診しました。先生からは、「吸引器しすぎると、中耳炎になるよ」と注意され、胸の音も異常なしで、鼻水・鼻づまりと咳のお薬をもらいました。
これで良くなるかと思ったのですが、薬を飲み始めてからさらに症状が酷くなっているようで、咳の回数も明らかに多くなり鼻水まで出始めました。熱はなく、機嫌も良く、ミルクも睡眠もよくとれているので様子見をしているのですが(病院行ったのが昨日なので)、生後1ヶ月からこのような風邪を引いたお子さんは他にもいらっしゃいますか?🥺
生後6ヶ月くらいまでは、母親の免疫をもらっているので風邪にはかかりにくいとよく聞きますが、我が子は生後1ヶ月で既に風邪症状が出始め不安になっています😭😭
同じような経験をされた方、対処法や予防法等教えて頂けるとありがたいです😭
ちなみに、おしっこや便も普段通り回数変わらず出ています。
- はじめてママリ(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
2ヶ月ごろに風邪ひきましたが、鼻水出てたのでこまめに吸引してねって言われましたよ!
![さわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわ
もうすぐ生後2ヶ月の息子も1ヶ月ごろから鼻づまり、鼻水、咳が出るようになり小児科を受診しました🥺
風邪の可能性もあるけど、この時期の赤ちゃんは乾燥とかホコリとかでもこのような症状になるのでミルクが飲めないとか38度以上熱が出るわけでなければ様子見てくださいと言われました。
ムコダインシロップを処方されて現在も飲んでますがなかなか改善せずって感じで今に至ります😂鼻づまりフガフガ言っていたりとっても気になりますよね😭
-
はじめてママリ
同じような方がいて、安心しました😭乾燥とかホコリも原因になるんですね🥺色々と気をつけないとですね🥲うちの子も薬を飲ませながら様子見しておきます😚ありがとうございます🌼
- 4月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
次男が生後1ヶ月になる前に兄から風邪をうつされました😅
親から免疫もらうはもらっても、風邪は普通にひくそうです。
うちの子の場合はまだ生後0ヶ月だったので薬も飲めず、時間薬でしたが、1週間くらいで完治してました。
-
はじめてママリ
そうなんですか!それを聞いて少しホッとしました🌱こんなにすぐに風邪を引くものなのかと不安になっておりました🥲ありがとうございます💫
- 4月30日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
加湿を60%以上にすると鼻水出やすいです!
おふろや詰まってるなーって時に鼻を温めたり
首の後ろを温めてあげたりしてました!
赤ちゃんって鼻詰まりやすいので異常がないなら泣いたりお風呂上がりとかに拭くくらいにしてねって言われましたよ☺️
-
はじめてママリ
加湿大事ですよね!吸引もお風呂上がりにしていました☺️ありがとうございます🌱
- 4月30日
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
大学病院受診したとき、赤ちゃんが熱出したりするのは、大人(家族)の責任です。しっかり手洗いするように!って言われました。家族が菌を赤ちゃんにつけちゃうんだそうです💦💦パパにもしっかり手洗いしてもらってください😊
-
はじめてママリ
手洗いは夫婦で気をつけて、アルコール消毒もしています🥲
- 4月30日
はじめてママリ
そうなんですね!病院によって様々な意見がありますよね🥲💪ありがとうございます!