女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1392ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (1392ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

生後5ヶ月の皆さんのお子様の1日の流れ?を教えて欲しいです😲朝何時ころ起きて授乳タイムがどんな頻度であり、お昼寝時間やお風呂の時間など就寝時間も知りたいです✨あと、夜間の睡眠時の授乳あったりしますか?

  • 睡眠
  • お風呂
  • お昼寝
  • 授乳
  • 生後5ヶ月
  • りっちやん
  • 1
user-icon

1歳の子の睡眠についてです。 1週間前に断乳しましたが、朝まで全く寝てくれません。 断乳したら寝るという話を聞いていて、すごく期待していましたが、むしろ断乳後の方が寝なくなり困り果てています。まだ授乳していた頃は、夜はお布団でゴロゴロさせていれば勝手に寝ていたの…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 授乳
  • 断乳
  • 布団
  • バンビ
  • 9
user-icon

寝言泣き?っていつおさまるんだろう、、、 かれこれ数ヶ月。。最近多くて寝不足、、、 それより子どもの睡眠が浅いのがかわいそうで気になる。 どうしたら深く眠ってくれるかなぁ

  • 睡眠
  • 寝不足
  • 寝言泣き
  • みー
  • 1
user-icon

睡眠についてです。 眠れるんですが、頻繁に目が覚めてしまいます。 目がパチっと開く感じです。 朝方にはトイレに行きたく、起きてしまいます。 今までこんな事なかったんですが。 事情があり、電気は消していませんがオレンジの一番小さい灯にしています。 妊娠したからなんで…

  • 睡眠
  • レンジ
  • 妊娠した
  • トイレ
  • みつば
  • 2
user-icon

こんにちは。もうすぐで生後1ヶ月になる男の子を育てています。生後間もない頃は割とまとまって寝てくれていたのですが、最近昼も夜も全然寝なくなりました。混合なのですが、前はミルクを飲むと即寝してくれていたのですが、今はミルクを飲んでもグズグズで、ひどい時はそのまま…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 母乳
  • オムツ
  • 生後1ヶ月
  • ジャム
  • 4
user-icon

生後2ヶ月の男の子ママです。 気持ちが落ち込んでいるため、誹謗中傷の言葉は控えていただけると助かります… 最近、涙が止まりません。自分が母親になりきれていない気がします。 当たり前のことですが、 望んで出来た赤ちゃんですし、すごく可愛いのですが、 泣かせたまま家…

  • 睡眠
  • 旦那
  • お風呂
  • 授乳
  • 抱っこ紐
  • ちるるん♡
  • 20
user-icon

生後41日目の子供がいます。 里帰りから帰ってきて1週間なのですが、 ずっと家に2人きりでいるせいか、 帰ってきてから苛々してしまうことが増えました。 最近なのですが、精神的に不安定なのか、 夜中泣かれて起こされると苛々してしまい、 泣いてる子供に対してすごく怒っち…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 旦那
  • オムツ
  • お昼寝
  • みんみ
  • 1
user-icon

生後2ヶ月になり、そろそろ睡眠のリズムを付けていきたいのですが、起きている=泣いている 場合、起こして置かなければいけない時間は皆さんどうされていますか?ネントレ経験者にお聞きしたいです‼︎

  • 睡眠
  • 生後2ヶ月
  • ネントレ
  • エリナ
  • 2
user-icon

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 昼間の睡眠についてなんですが、 昼間はラッコ寝でしか長く寝てくれません。 私がソファーに座って胸の上で寝かせています。 寝たと思ってベッドへ置いたらすぐに起きて泣いてしまいます。 長時間のラッコ寝は姿勢などに悪影響なん…

  • 睡眠
  • 赤ちゃん
  • ベッド
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

11ヶ月の息子ですが、寝かしつけの19時から2時ぐらいまで起きずに良く寝てくれますが、その後が問題で、一人で起きて、自分で水を飲んだり、ハイハイで移動したりした後、私の横でひたすら泣きわめきます。 無視して、1時間内でそのまま朝まで一人で寝るときも有ります。大体起…

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 昼寝
  • 息子
  • 体
  • M
  • 1
user-icon

10ヶ月になる息子のことです。 もうすぐ、10ヶ月になる息子がいます。 9ヶ月入った頃から夜泣きが酷いです…。 もともと、息子は新生児の頃から 夜泣きなんてしたことなくて むしろこっちがいつも気にしてたくらいだしたが 9ヶ月頃からは 寝返りの流れのまま泣いたり 毛布をは…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 新生児
  • 息子
  • 寝返り
  • ゆきまま
  • 3
user-icon

初めまして! 産後生理が再開したのは 生後10か月のときでそれからずっと 普通に始めから鮮血の生理がきていたのに 先月は生理が来たと思ったら鮮血では なく茶色おりものが3日続いてから 鮮血の生理になり、 今月も今、茶色おりものが2日目です😭 多分明日か明後日には鮮血な生理…

  • 睡眠
  • おりもの
  • 産婦人科
  • 産後
  • 茶色
  • あいにゃんママ
  • 1
user-icon

7ヶ月の息子の睡眠についてです。 5ヶ月位までは割とまとまって夜寝てくれていたんですが、6ヶ月頃から頻繁に起きるようになりました😭 離乳食は二回食で、お昼寝は午前1時間、午後1時間しています。完母です。 夜はだいたい20時からおっぱいを飲ませ寝かしつけ30分程で寝てくれま…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 離乳食
  • 寝かしつけ
  • お昼寝
  • tmo
  • 2
user-icon

2歳差育児しています。今旦那は仕事で1週間程家にいません。今年は特に忙しいようで、帰ってこれる日が少なく、ほとんどワンオペ育児がです。 母娘で風邪をひき、自分の免疫が落ちていてかつ睡眠不足のせいか、いつもなら乗り越えられるイライラが辛いです。 夜、下の子が泣き授…

  • 睡眠
  • 旦那
  • オムツ
  • 2歳
  • 授乳中
  • どきこちゃん
  • 3
user-icon

里帰りで上の子と実家に帰ってきています。 普段上の子は保育園に行っています。里帰り中はお休みしています。 切迫早産やヘルニア、妊娠中の腰痛で寝返りも打てないほどの痛みがある時もあり、体力的にもキツい そして上の子の夜泣きが最近増えていて睡眠不足、 実家自体に物が…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • ブランド
  • 保育園
  • 生活習慣
  • あ
  • 2
user-icon

誰かに聞いてほしくて投稿しました。 1歳7ヶ月の娘がどうやら手足口病ぽいです。 お尻、手のひらにポツポツが出始め、昨日からご飯食べると口が痛いらしく見たら口の中にもできてました。。(今年2回目) 昨日からご飯もあまり食べず、夜、寝る時かなーりギャン泣き。。 寝室で寝…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 完母
  • 新生児
  • 授乳時間
  • まあ
  • 0
user-icon

もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 完母です。ミルクを何度が挑戦しましたが、 飲んでくれず… 完母なので、娘が寝るときは添い乳してます。 離乳食始まったり卒乳したらどうやって娘を寝かせればいいのかわからなくなりました。 いまは添い乳でしか娘を寝かしつけることができませ…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 離乳食
  • 寝かしつけ
  • 卒乳
  • みおママ♡
  • 2
user-icon

いくらミルクを飲んでも2時間で泣く息子さん…。 普段は2時間きっかりなのですぐお腹空くのかな。 上の子もまだ夜起きるし旦那は出張だしいたところで 起きないから睡眠不足で心が折れそう。。 せめて3時間寝てくれれば変わるのに…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 旦那
  • 息子
  • 上の子
  • Y
  • 3
user-icon

これが産後うつなのでしょうか😓 相談と言うか愚痴が大半です。 ココ最近主人が素っ気ないと言うか何だか冷たいなーと感じる事があります。 私が妊娠37週頃から実家に里帰りしていて(今も里帰り中です)寂しさと不安からの思い込みも多少あるのかなとは思いますが… 今日誰かとLINE…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 浮気
  • 里帰り
  • 産後うつ
  • nyao
  • 3
user-icon

夜赤ちゃんが過ごす場所について 現在生後1ケ月の赤ちゃんを育てています。今は里帰り中ですが、自宅に帰ってから1日のほとんどはリビングで過ごすことになりますが、夜リビングの電気が明るすぎないかなと心配しています。大体18時頃1時間ほど寝て、よる寝入りは11時から1時の…

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 里帰り
  • ベビーベッド
  • 赤ちゃん
  • みぃ
  • 4
user-icon

7ヶ月に入ったばかりの息子のことですが、今からでもネントレって効果ありますでしょうか? 添い乳で寝かせてきたため、おっぱいへの執着心が強めです。夜中も2〜3回、だいたい決まった時間に起きるのでまた添い乳で寝かせる毎日です。 お腹は空いてないはずなのに、私の楽さを…

  • 睡眠
  • 息子
  • おっぱい
  • 添い乳
  • ネントレ
  • 離乳食が進まない😵
  • 3
user-icon

旦那に腹が立ちます!休みの日も仕事で凄い疲れているのは分かるんですが、めっちゃ機嫌が悪く、ちょっと何か言っただけで腫れ物に触る感じのように、めっちゃイライラして育児のダメ出ししてきました。 毎回結構、育児のダメ出ししてきて、自分はちょっとしか、関わらないのに本…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 育児
  • マック
  • みいこ
  • 2
user-icon

旦那も私も今日はお休みで買い物と公園5時まで遊びました。 旦那は家にいるときはひたすら携帯。 子供放置。 買い物と公園は面倒見てましたが、帰ってきて家事もやる訳でもなく酒飲んで7時に睡眠。 子供達寝かしつけ8時過ぎにやっと家事スタート。 今から夕飯の片付け、洗濯、洗…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 保育園
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • あみ
  • 3
user-icon

妊娠希望している者です。 旦那が薬を服用中なのですが、そのような理由でこどもができにくくなることはあるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃれば、ご教授ください。 ちなみに薬は睡眠薬と精神安定剤です。

  • 睡眠
  • 旦那
  • 妊娠
  • 服
  • 🍎
  • 2
user-icon

生後106日目で3ヶ月です☆ 生活リズムについて質問なのですが、 7〜8時に起床 8時半に授乳 12時までの間に約1時間半〜2時間は睡眠 16時の間までに1時間睡眠 起床し授乳などし、20時までの間に1時間睡眠 21時に入浴、授乳 22時に就寝 日中の睡眠が多いような気がするのですが、…

  • 睡眠
  • 授乳
  • 生活リズム
  • へいさん
  • 5
user-icon

産後ずーっと肌荒れがひどいです😞 睡眠もしっかりとれてるし偏った食事をしているわけでもなければ強いストレスを感じているわけでもなく、原因不明です😥 おすすめの化粧水やサプリメント、食事や飲み物 教えてください😭😭 チョコラBBって効果はありますか😞? ちなみに24歳です😥

  • 睡眠
  • サプリメント
  • 食事
  • おすすめ
  • 産後
  • ゆうちゃん
  • 1
user-icon

いつもお世話になっております*Ü* 10/29に双子の男の子を出産しました! そこで義理母の事なんですが 孫フィーバー?ってやつが止まらなく ご飯持ってきてくれたり すごく助かってはいるので 感謝はしているのですが 今日も急に家にきて唯一の睡眠邪魔されたり 連れて帰っていい…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 双子
  • 育児
  • 男の子
  • twin.。
  • 3
user-icon

長い愚痴と少し質問あります!! 本当に本当にムカつく😫😫!!! 前も同じような投稿しましたが、旦那にムカつきすぎて息子もいるので愚痴愚痴言いながらずっと我慢してるのですが「いい加減マジで怒るよ!」って言ったら「ぶちぶちうるせぇな(目を逸らして布団被る)」といつもの…

  • 睡眠
  • 旦那
  • オムツ
  • 寝かしつけ
  • 義母
  • そよかか
  • 2
user-icon

赤ちゃんの鼻水について。 家族が風邪を引いていたせいか、2日前より娘の鼻がフガフガいいだしました😥 目に見える範囲に鼻くそはなく、お風呂に浸かってる時だけ透明の水っ鼻が流れてきています。 普段お部屋にいるときは、フガフガいってるだけで鼻水が垂れていることはありませ…

  • 睡眠
  • お風呂
  • 赤ちゃん
  • 家族
  • お部屋
  • なお
  • 1
user-icon

ストレスが溜まってます。 まだ職場復帰はしていないけれど、毎日毎日育児家事して、旦那は単身赴任で不在。夜泣きがあるのでまとまった睡眠も取れず、疲れが溜まって体調も崩しがち・・・元々考えすぎる方なので、どこか調子悪くなる度に何か悪い病気では!?(多分ただの風邪で…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 離乳食
  • 着替え
  • かさめる
  • 0
13901391139213931394 …1410…1430

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…

    1
  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • 【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…

    4
  • 万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1392ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.