女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1160ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (1160ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

子供が寝ません。 1歳になったばかりですが、小さい頃からすごく活発でテンションの高い子です。 大きな声を出したり踊るような仕草をしたり、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きも一日中。 ソファやベッドに登るのも大好きで、とにかく体力があります。 体も平均よりやや大きめ。…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 旦那
  • エルゴ
  • ベビーカー
  • ヨリ
  • 2
user-icon

弱音です。 息子が生まれて生後2ヶ月になりました。 思った以上に疲れがすごい2ヶ月でした、、 私には頼れる両親がいないので 主人の御家族に力を借りながら育児をしています。 もともと他人から意見されるのが苦手な性格で 主人の実家でしばらく育児をする案もでていましたが そ…

  • 睡眠
  • 生後2ヶ月
  • 義母
  • 赤ちゃん
  • 家事
  • み
  • 9
user-icon

旦那は夜勤で生活リズムは昼夜逆転してて、夜中に帰ってくるのですが物音がうるさいです。 旦那が帰ってくると息子が起きます😢 自分が夜中に帰ってきたらなるべく静かにして睡眠の妨げにならないようにしようという気配りが見当たりません。 ドアも静かに開けたらいいのになんと…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 家事
  • 片付け
  • 育児
  • 🍓
  • 3
user-icon

仕事を始めるタイミング相談させてください。 もうすぐ7ヶ月になる子供を保育園に預けて働く事を考えています。 経済的に働いた方が良いのですが、この月齢で保育園って大変でしょうか? 免疫が切れて、風邪を引きやすくなってるタイミングと冬の風邪やインフルの流行りが重な…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 離乳食
  • 保育園
  • 授乳
  • ポンちゃん
  • 2
user-icon

よろしくお願いしますm(_ _)m 人と会うのが恐いです。仕事も、人と会うのが恐いけど頑張って行って、でも苦しいです。 どうすれば、この恐怖心を直せるのかわかりません💦 原因は、親からの虐待など、小さな時からのトラウマ達です。 もう、直すのは無理なのでしょうか? 辛くて仕…

  • 睡眠
  • 親
  • 先生
  • 虐待
  • 初めてのママリ
  • 1
user-icon

添い寝について。 生後3ヶ月の息子がいます。添い寝についてみなさんの体験談等をお教えください。 生後すぐから、夜は20-21時に寝かしつけしてます。 といっても、お風呂後の授乳でウトウトして眠いとグズって抱っこして寝るという感じですが💦 息子は朝までぐっすりというタ…

  • 睡眠
  • 旦那
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • 授乳
  • ゆず
  • 2
user-icon

カテ違いならすいません。 2人目産後を機に、体質が変わったのか ずっと花粉症の様な症状が続いています。 夜中は、無意識に目をかきむしってしまい 朝は、目が開けれなくなる、目やにの増加など。腫れていて化粧も出来ずにいます。 鼻は、ずっと詰まっていたり水っぽい鼻水、く…

  • 睡眠
  • 症状
  • 産後
  • 授乳間隔
  • 服
  • みちゃん
  • 0
user-icon

娘の睡眠について 相談させてください! いつも夜は20時までには寝て 朝は6:30ごろに起きます。 (最近夜泣きがたまにあり、 その日は7:30ごろまで寝てます。) 午前睡を無くしたため なんとか11:30ごろまで耐えて お昼寝に入ります。 お昼寝は11:30-2:00ごろまでしてます。 夜…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • お昼寝
  • 夫
  • 1歳
  • ママム
  • 0
user-icon

全然寝ません…。 授乳間隔は1時間〜2時間程です。布団に下ろすとすぐに手をバタバタさせて泣いておきます。はじめはおくるみ効果があったのですが今は手が動かないことが嫌なようで怒ってしまいます。最近、クッションにうつぶせで寝かせると2時間程まとまって寝てくれることが分…

  • 睡眠
  • 里帰り
  • 布団
  • 授乳間隔
  • おくるみ
  • もぐ
  • 3
user-icon

生後 約2ヶ月の1日スケジュール。 我が子の睡眠が昼夜関係なく 4.5時間寝るようになってきたので 1日辺りのミルクの回数が減り トータルミルク量が下回ってしまったので 我が子に合わせた これから実行しようと思う 大体のスケジュールを書いてみました。 このスケジュールで…

  • 睡眠
  • 生活
  • 体
  • ミルク量
  • あーちゃん
  • 6
user-icon

毎日夜泣き対応で睡眠不足で最近息子が可愛く見えない。。。 今までは怒らない怒らない成長の過程だからそのうち終わるがんばれ自分って思って対応してきたけどついに今日の深夜爆発してしまい息子にもう!!寝てよ!!って怒っちゃって声にびっくりした息子は大泣き。 我に返っ…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 息子
  • 大泣き
  • ♡
  • 2
user-icon

睡眠不足からくる不調ってなにかありましたか?😓 最近後頭部あたりの頭痛が頻繁にあったり、胸の真ん中が深夜授乳の時痛くなったり。。 なんかの病気かと不安になってしまい同じように不調になった方の意見を聞きたくて😭

  • 睡眠
  • 授乳
  • あーぱん
  • 1
user-icon

夜中の頻回授乳がツラいです まだ1ヶ月半。睡眠が安定しないのも 飲む量が安定しないのもわかってます。 それでも 片乳10分ずつ飲んでも1時間しかもたないの? 一週間前は3時間以上寝てたじゃん😓 なんで急に2時間以内に起きるようになったの? セルフねんねトレーニング始…

  • 睡眠
  • 母乳
  • 産休
  • 育休
  • 完母
  • すずちゃん
  • 3
user-icon

最近息子が4時頃に起きてその後何をやっても寝てくれません😞 仕方なく一緒に起きてて6時半に離乳食をあげて再度寝かしつけをして寝かせてます。 睡眠不足で辛いんですがみなさんこういった事ありますか? またはこんな時どうされてますか?

  • 睡眠
  • 離乳食
  • 寝かしつけ
  • 息子
  • かん
  • 2
user-icon

なんなんですかね… 出産予定日も近いし、職場と家が近いのもあって お昼休憩は家に帰ってきて一緒にご飯食べてます。 そんな事とは知らず、義母が旦那に電話して来ました。 旦那は家に居るということを言わずだったのですが 産まれたかの確認の電話でした。 (義母)まだか?→(…

  • 睡眠
  • 陣痛
  • 旦那
  • 病院
  • 出産予定日
  • ママリ
  • 1
user-icon

生後17日の娘です。出産後自宅に帰って何日間かは1日に数回3〜4時間まとまって寝てくれる時間があったものの、ここ2〜3日寝ても1時間半で、背中スイッチなのか布団に置くと5分ほどで起きてぐずり始めます、、、。ぐずる→泣く→抱っこか授乳→寝る→置く→ぐずるの無限ループでヘトヘ…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 病院
  • 授乳
  • 出産後
  • A
  • 3
user-icon

4ヶ月双子の男の子です! 2人とも3ヶ月になった頃に両手を上にグッとあげる仕草をするようになり、てんかんだったらと思い今月始めに脳波をとってきました。睡眠時脳波は正常で気にしなくていいと言われ帰ってきました。その後はたまにその仕草をする時はありますが頻回にはなっ…

  • 睡眠
  • 双子
  • 子育て
  • 男の子
  • てんかん
  • ぼんちゃん
  • 2
user-icon

7ヶ月半の夜の授乳について 初めての育児で分からないので先輩ママさん教えてください。 21時 ミルク+授乳 その後ベッドへ (隣で一緒に横になると15分で眠りにつく) 24時 泣いて起きるので2~3分授乳(すぐ寝る) 2~3時 ミルク+授乳 6時 授乳 その後また1時間くらい…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 離乳食
  • 授乳
  • 育児
  • ゆき
  • 1
user-icon

顎ニキビについて🙌流産してから、ホルモンバランスのせいか顎ニキビが酷いです。治ったと思ったらまたできての繰り返し😭化粧品、薬、サプリメントなんでもいいのでおススメ教えてください!睡眠はちゃんととれているほうです💦ただ、下痢と便秘を繰り返しててそれもあるかもしれま…

  • 睡眠
  • サプリメント
  • ニキビ
  • 流産
  • 化粧品
  • ぼっちん
  • 2
user-icon

はじめまして☺︎ もうすぐ生後3ヶ月になる男の子がいます。夜は22時頃から7時頃まで、間に1.2回授乳で起きますが、割とぐずることなく布団ですんなり寝てくれています。でも、朝起きて以降は、お布団で全くお昼寝をしてくれません。昼間は1時間かけて抱っこで寝かしつけ、眠ったあ…

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • お昼寝
  • 授乳
  • 生後1ヶ月
  • mio
  • 4
user-icon

11/1で3ヶ月になる男の子なのですが、お昼寝をしません😔 最近、お昼寝をしても30分前後で起きます。すぐにトントンや抱っこをしてみたり、あえてそのまま様子を見たり、おしゃぶりを咥えさせてみたりしますが再入眠はしません。 ちなみにお昼寝の環境は、カーテンを閉めて電気…

  • 睡眠
  • お風呂
  • お昼寝
  • 授乳
  • 抱っこ紐
  • ngs
  • 11
user-icon

生後五ヶ月の子を育ててます。 最近何もやる気が起きなくなりました 夜中はまだ何度か起きるんですが、朝寝一緒にして 睡眠は取れてると思います。 最近産後うつと適応障害と診断され、薬も飲んでるんですが毎日無気力です… これから離乳食も始めなきゃいけないというプレッシャ…

  • 睡眠
  • 離乳食
  • 産後うつ
  • 転勤
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

明日で生後3ヶ月です。 寝入りばなのモロー反射みたいなビクッとした動きを最近するようになりました。 泣くこともなければビクッとしてそのまま寝て少ししたらビクっとなり繰り返しています。 動画は撮ったので検診の時に見せようと思っています。 完全に寝付くまでずっと繰り…

  • 睡眠
  • 生後3ヶ月
  • 検診
  • 動画
  • 泣く
  • ぽんぽん
  • 3
user-icon

新生児育児ってこんなに辛かったでしたっけ? 細切れ睡眠寝ぐずり延々ギャン泣き。 娘は母乳オンリーでしたが、長男は完ミなのもあり旦那がかなり尽力してくれているのですが、それでもやっぱり拭えない疲労感。 特に長男は夜型なのか朝になると細切れ睡眠になります。 加えて昼…

  • 睡眠
  • 母乳
  • 旦那
  • 義母
  • 新生児
  • ゆーゆー
  • 3
user-icon

皆さまのスキンケアを教えて下さい☆ 今年41歳ですが一年前に出産して子育て中ですが睡眠不足も祟ってお肌がボロボロです😭 子供も小さくて旦那様も自営業なので夜中のご飯とかで睡眠不足解消はまだまだ出来そうにありません。。 そこで皆さまのオススメスキンケアを教えて頂きたく…

  • 睡眠
  • 旦那
  • スキンケア
  • 子育て
  • 出産
  • しん♡
  • 4
user-icon

睡眠についてです。 娘は 朝8時頃起きる→ 午前中は授乳して1時間半ほど遊ぶ→30分〜1時間寝る→ お昼授乳して1時間半ほど遊ぶ→30分〜1時間寝る→ 15時頃授乳して1時間半ほど遊ぶ→夕方は抱っこ紐で寝かす(2時間くらい寝る) 18時頃授乳してお風呂に入って20時頃30分くらい寝る→ 2…

  • 睡眠
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • 抱っこ紐
  • 夫
  • 𝕞🧸
  • 1
user-icon

義母の愚痴です。 昨夜突然、義母が「お兄ちゃん(旦那のこと)は夜ちゃんと眠れてるのかしら」と言ったので「カァカァ寝てるよ」と返答しました。 事実、なぜ男の人は赤ちゃんが隣で泣いてても熟睡できるんだろう?と思うほど良く寝てます。 続けて義母が「薬でも飲んでるんじゃな…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 授乳
  • 義母
  • ベビーベッド
  • 年子の王子様のママ
  • 1
user-icon

睡眠不足、全身の怠重さ、倦怠感の改善方法教えてください! いつも10〜11時には就寝しているのですが なかなか眠れず、眠れても1、2時頃に必ず起きてしまいます。 旦那はもともと朝ご飯を食べない人で、 最近お弁当も、作らなくていいよって言ってくれたので 起こして水筒作る…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 臨月
  • お昼寝
  • 浮腫
  • 🍎🍒
  • 1
user-icon

生後5ヶ月の息子を完ミで育てています。離乳食はまだ始めてません。 2点質問がありますのでお時間ある方お願いします。 ①この時期のうんちの回数はどのくらいでしょうか? ずっと1日1、2回くらいだったのですがここ数日6〜9回します。 2週間前くらいに風邪を引き小児科で抗生物…

  • 睡眠
  • 離乳食
  • 小児科
  • 授乳
  • 生後5ヶ月
  • ぷちっち
  • 3
user-icon

頭が痛いです😓 睡眠不足と授乳姿勢などで肩が凝ってるからですかね。。 授乳姿勢って二人目でもなれないです。。 固まってしまう体😓 こういった頭痛どうしたら治りましたか?

  • 睡眠
  • 授乳
  • 二人目
  • 体
  • ままり
  • 2
11581159116011611162 …1180…1200

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    1
  • DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • 【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…

    4
  • チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1160ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.