※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
子育て・グッズ

全然寝ません…。授乳間隔は1時間〜2時間程です。布団に下ろすとすぐに手…

全然寝ません…。
授乳間隔は1時間〜2時間程です。布団に下ろすとすぐに手をバタバタさせて泣いておきます。はじめはおくるみ効果があったのですが今は手が動かないことが嫌なようで怒ってしまいます。最近、クッションにうつぶせで寝かせると2時間程まとまって寝てくれることが分かり窒息が怖いので日中のみそうやって寝かせています。(常に側で見守っています。多分、うつぶせだと手がバタバタ動かない、ラッコ抱きのような安心感があるからかな?)うつぶせだと音に敏感な息子も熟睡して寝てくれます…。夜はまとまって1時間寝てくれればいい方です。里帰り中ですが日中は家族は仕事なので子どもが寝てくれているあいだ体は休めますが、睡眠は取れません…。
ママリで検索すると3時間寝てくれたり、起こさないと起きないという方をよく見かけるのでうちの子だけ…?と少しメンタルがやられつつあります(笑)

コメント

mia

うちは新生児の頃は夜はまとめて寝てくれましたが授乳感覚が下手すると15分とかで絶望してました。
しかも、四ヶ月の睡眠退行後はうまく寝てくれないのがずっと続いて最近になりようやく夜中3回起きる位で収まりました。
ママさんたちと交流する場にもよく行きますが、やはり人それぞれみたいなので比べない事が一番ですよ!
必ず寝てくれるようになります。
授乳間隔もちゃんと開いてくれるようになります。
もぐさんが少しでも休めたり、リフレッシュに出られる様に周りを沢山頼ってくださいね。

  • もぐ

    もぐ

    逆に新生児の頃の方が寝てくれたんですね😂
    そうですよね…1人ひとり個性がありますもんね😭
    今だけと分かっているけど逃げ出したくなる時があります。(笑)
    けれど子どもも産まれて間もないのにいろんな成長を見せてくれて頑張っているんですよね。私も頼れるところは頼りながら頑張ります!!

    • 10月31日
N26

新生児の頃は全く寝ませんでした!!!一日中抱っこ状態です😖
それか、バウンサー乗せて少しユラユラ〜とさせてました!

  • もぐ

    もぐ

    バウンサー買ってないのですが効果ありますか?😭
    1日抱っこわかります!腕が取れそうです(笑)

    • 10月31日
  • N26

    N26

    長時間バウンサーに乗せるのは良くないので機嫌いい時は床やベットに寝かせてましたが、泣いて泣いて大変って時は乗せてました!電動バウンサーだったのでブルブル動くのが気持ちいいみたいで泣き止んでました😊うちのはベビーザらスの7000円くらいのバウンサーでした!

    本当に腕とれそうですよね!しかもうちの子体重の増えがすごくて3200で生まれて1ヶ月の時には4700ありました、、腱鞘炎なるほどでした😭😭

    • 10月31日
  • もぐ

    もぐ

    私もおしゃぶりやミルクを夜のみ足そうかといろいろ考えましたがまだ行動にはうつしていません😂(笑)
    バウンサー使っているママ友も多いので検討してみます!

    うちの子も3270で産まれました!同じくらいですね❤️
    半月で4000ぐらいだったのでうちも検診の時にはそれぐらいなってるかもです…(笑)

    • 11月1日
ままり

息子も新生児の期間は同じでした😭ママリで検索して、3時間寝ています起こすべきでしょうか?という質問を見てメンタルズタズタでした。。。笑
その頃は少しでも寝れる時は寝よう!と思って、ラッコ抱きで寝るとかしょっちゅうでした😭😭(危ないですが)

少しずつですが寝てくれる時間も増えてきます🙌今はしんどいと思いますが必ず落ち着きます💓
新生児期間、もっと家事とか全部放り投げて息子にとことん付き合ってあげればよかったなーって思ってます(;_;)泣

  • もぐ

    もぐ

    メンタルズタズタですよね😭
    私も昨夜寝なくて朝方ラッコ抱きで1時間半程寝ました(笑)

    はりねずみさんの優しさ素敵です😭
    私も今しか見れない大事な時期だと思って何より息子との時間を大切にしたいと思いました!!

    • 10月31日