女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1284ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (1284ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

話せる人が誰もいないのでこちらて失礼します。 賛否両論あると思いますが今すごく反省してます。 0歳の息子が保育園へ行き始め慣れてくれて 泣かなくなりました。本当にありがたいです。 そして私も仕事が始まったのですが環境がガラッと変わるのは当たり前ですが、完全なワン…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 保育園
  • 体重
  • あや
  • 6
user-icon

3歳の子どもの体調不良で教えてください 昨日から鼻水、熱、 昨夜は睡眠中22時に嘔吐しました。 朝からご飯をとらせるべきか、悩んでます。 本人は寝たきりではなく体を起こして遊んでます。 水分はほんのスプーン一杯くらいを朝から少しづつとらせて様子をみています。 朝か…

  • 睡眠
  • 病院
  • 3歳
  • 熱
  • ご飯
  • お花見したいな
  • 2
user-icon

生後50日、その間に上の子が5回の発熱。 毎週のように繰り返す風邪症状と発熱に疲れました。 生後1ヶ月、うつったら大変なので部屋は別に。泣き叫ぶ上の子、眠らない下の子、交互に起きる子供たち。両方ともパパじゃダメ、嫌だと。 5回のうち2回、私にうつって 今も絶賛風邪ひ…

  • 睡眠
  • 母乳
  • 生後1ヶ月
  • 症状
  • 親
  • Seri
  • 1
user-icon

上の子が4時前に起き、 下の子も起こされ、、 二時間睡眠、、もうストレスでしかない

  • 睡眠
  • 上の子
  • ぽん♬
  • 3
user-icon

1歳半過ぎてからの寝ない、夜泣き、敏感な子だった子いませんか?下の子が全然寝ません。 8時起き、4時に昼寝20分で今寝ました。 4時と言うのも限界がきて自転車で寝た感じです。 物音にも敏感ですぐ起きます。夜泣きします。 睡眠不足で頭が痛いです

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 自転車
  • 昼寝
  • 寝ない
  • y
  • 1
user-icon

3ヶ月からの睡眠後退と夜中二、三回出ないおっぱい欲しさでグズグズするのに寝不足で体力も限界で付き合ってられなくなり、なんとか昼間も夜も添い乳寝卒業🥳 ...できたと思ったら、今度は寝相凄すぎてくっつき虫状態😂少しでもくっつかれると寝れない体質なのに元の位置に戻しても…

  • 睡眠
  • おっぱい
  • 体質
  • 添い乳
  • 寝不足
  • 2児ママ👾
  • 0
user-icon

東北の皆さん 寝るときお布団どれくらいかけてますか? 温度23度 湿度60%です 娘は短肌着とカバーオール着てます 私と旦那は半袖に長ズボンで 羽毛布団1枚で寝てます 大人より体温が高いなら もうバスタオルくらいでいいですか? いまは薄いモコモコの膝掛け1枚を 毛布代わ…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 布団
  • カバーオール
  • バス
  • saa.22
  • 1
user-icon

断乳について質問です💦 今日で1歳6ヶ月です。 おっぱい星人で卒乳する気配がなく 好きなだけ飲ませてます。 家にいるときは自分で服をめくって ドリンクバー状態です😅 夜中もおっぱいを求めて2時間起きの睡眠です。 保育園の先生から3食摂れてるしもう母乳は やめたほうがいいと…

  • 睡眠
  • 母乳
  • つわり
  • 保育園
  • 授乳
  • yuriko♪
  • 2
user-icon

生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが なかなか夜すんなり寝てくれません。 うちの子は生まれた時から基本夜型でした。 まだ昼夜の区別も付いてないと思うので 仕方ないとは思い毎日寝るまで付き合ってますが 睡眠不足で流石にしんどくなってきました😔 この時期の赤ちゃんの寝かしつけ…

  • 睡眠
  • 母乳
  • 寝かしつけ
  • 生後2ヶ月
  • 赤ちゃん
  • えっちゃん
  • 6
user-icon

1歳半頃のお子さんがいらっしゃる方は何時に寝かせてますか? うちの子は、基本的に9時間〜10時間睡眠で起きてしまうため、夜寝るのは21時〜22時の間にしていて、朝は6時半~7時には自分で起きてきます。 私自身、幼い頃は20時就寝の家庭で育ったため、22時まで子供が起きてる…

  • 睡眠
  • 外遊び
  • お昼寝
  • 1歳半
  • 家庭
  • ふゆ
  • 7
user-icon

もうすぐ二歳です。今日お昼寝から起きて、三時間ちょい寝たのでしっかり睡眠もとれていたと思います。が、しかし起きてからぐずぐず言い出し、そして泣き出し、泣きわめき、抱いても反り返り、押さえきれないほどの力であばれて、、1時間近く続きました。泣きかたもいつもと違い…

  • 睡眠
  • お昼寝
  • アイス
  • 反り返り
  • みい
  • 10
user-icon

解読して頂けませんか? 今日、保育園の連絡帳に付箋が貼ってあったのですが 最初の一行が読めなくて… 私には「0歳児は睡眠のりでんがとても大切です。」と書かれているように見えるのですが……。 私の頭もないせいでよく意味が分かりません。 先生に直接聞ける勇気もないのでど…

  • 睡眠
  • 保育園
  • 先生
  • 0歳児
  • ゆんゆな
  • 12
user-icon

最近夜中何度か起きては何をするでもなく座っています 寝ぼけてるだけならいいのですが気になります(><) 朝もずっと6:30起きでしたが、4:30や5時に起きるようになりました お昼寝も同じように突然起きるので、睡眠が今までより短いです 体調は悪くなく、毎日支援センターで遊ん…

  • 睡眠
  • お昼寝
  • 体
  • 支援センター
  • holly
  • 0
user-icon

1歳2ヶ月。ベビーフードしか食べません。 よく見る、手作りのものを少しずつ混ぜて慣らしていく、というのは通用せず、少しでも混ざってると激怒して吐き出し大泣き、その後は一切食事に手をつけようとしません。 授乳は終えているので、栄養源は食事からのみなのですが・・・…

  • 睡眠
  • 授乳
  • 運動
  • ベビーフード
  • 食事
  • coco
  • 3
user-icon

寝るのが大好きで子供と最近寝てばかりでいます(;^_^A 夜は寝付けずやたら日中眠たいです。 元々面倒くさがりやなのですが、それにまして緊張感がないせいかダラダラしてしまいます。 かといってマイナス思考です。 今日は本当に1日寝て過ごしてしまいました(>_<) 本当に日中は…

  • 睡眠
  • ハッチ
  • 1
user-icon

愚痴です。 長文です、すみません。 9ヶ月なるほんの少し前から夜泣きが始まりました。 元々新生児の頃から寝ぐずりがひどい娘で夜中から朝方まで抱っこ当たり前でした。 4ヶ月すぎた頃、こっちがびっくりするぐらいやりやすくなって、寝ぐずりが無くなり朝まで寝てくれるよう…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 新生児
  • 家事
  • Runa
  • 2
user-icon

旦那に対してイライラします。 助けてもらうこともたくさんあるのですが、慣れない育児、積み重なる睡眠不足で、心の余裕がありません。 そんな今日、夫の仕事で着る作業着・下着・靴下とバスマットを一緒に洗濯しました‼️汚いもの達を一気に洗濯して、気分が爽やかになりました…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 育児
  • 夫
  • 洗濯
  • ぺい
  • 5
user-icon

生後5ヶ月くらいの時って、睡眠どれくらいですか😊⁉️ うちの子は寝ぐずりが激しく、あまり睡眠が取れない子で…日中は抱っこ紐で、どうにか睡眠を取れるようにしてます‼️ なので、毎回授乳後1.2時間経ったらお昼寝をしてて、0時〜24時でトータルどうにか11.2時間取ってます💡

  • 睡眠
  • お昼寝
  • 授乳
  • 抱っこ紐
  • 生後5ヶ月
  • mami
  • 3
user-icon

1歳4ヶ月の息子にイライラしてしまいます。 いつも何かが上手くいかないのかグズグズ 要求も全然わからない時もありいつも私に怒ってきます もちろん成長の過程で大事はことなのは承知なのですが 本当にイライラします。 午前中は公園や支援センターに毎日行っています 子ども…

  • 睡眠
  • 息子
  • 公園
  • 1歳4ヶ月
  • 支援センター
  • chel**
  • 3
user-icon

昼寝が下手な赤ちゃん 8ヵ月になります。 三カ月くらいから昼寝が30分で必ず目をあけてしまいます。 添い寝して30分で目をあけたときにトントンすればうまく眠ることもありますが 失敗して目をあけることもあり 昼寝がすごくストレスです。 朝七時から七時半に起床。夜は8時か…

  • 睡眠
  • 赤ちゃん
  • 指しゃぶり
  • 布団
  • 昼寝
  • まりこ
  • 1
user-icon

みなさんは初めての保護者総会参加しましたか?または参加される予定ですか? 娘が保育園に入って初めての保護者総会が今週あるのですが 娘は月曜から胃腸風邪で休んでいる状態です 熱は下がったのですが咳・鼻水、下痢は続いており 食欲も完全に戻ったとはいえないので 今週い…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 保育園
  • 行事
  • 親子
  • あーや
  • 2
user-icon

✴︎昼間寝るのは悪いこと?✴︎生後29日の女の子を育てています。魔の3週目から、夜の寝かしつけが大変になってきました😭昨日から、お風呂を19時にしてみたところ、21時に寝てくれましたが、また22時に起きました💦 朝方から夕方まではいい子で、寝たりおきたり、少しは泣いたり、う…

  • 睡眠
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • 妊娠3週目
  • 女の子
  • maki
  • 12
user-icon

せっかく子供は保育園1日行ってて 旦那今日代休で休みとったから来週から私も仕事始まるし2人で久しぶりにランチ行こうって話してたのに起きない。いつまで寝てるだか。 謝って今からでも行こうとか言ってほしかったなー 無口な癖に自分の気分ってか睡眠優先。 疲れてるのはわか…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 保育園
  • ランチ
  • チコ彦
  • 2
user-icon

相談です。もうすぐ9カ月になります。赤ちゃんの睡眠についてです😊 毎日ベビーベットで寝かしつけてほぼ朝まで起きることなく寝ています。 時々目が覚めてしまって1人で遊んでまた1人で寝るときもあったり泣いてしまってトントンでもない止まない時は一緒に添い寝して寝ます。 …

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 赤ちゃん
  • 夫
  • パパ
  • アズ
  • 1
user-icon

産後4ヶ月程ですが、ずっと体調がすっきりしません。体重がなかなか元に戻らないし、ホルモンのバランスも乱れているからなんだろうとは思っていますが、毎日必要最低限の事しかできなく、部屋も汚いです。もうすぐ上の子の家庭訪問もあるし、色々やりたいんですがやる気が出ませ…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 病院
  • 体重
  • 生理
  • アンポンタン
  • 1
user-icon

産後の物ボケがひどいです 自分の住所の番地を思い出すのに時間がかかったり 苗字の漢字の澤の字 木へんだっけ氵だっけってなったり 自分が怖いくらいにおかしいです 他に特にしんどいことないし 子供はかわいいし👶🏻 強いて言うなら布団に潜ってからも寒くて寝付くまでに時間かか…

  • 睡眠
  • 産後
  • 布団
  • りぃ
  • 3
user-icon

9ヶ月の男の子です。 産まれてから今日まで朝までグッスリ寝たことはないんですが、8ヶ月過ぎてから夜中のグズグズが減り私も少しは睡眠がとれてました。 朝方はほぼ毎日同じ時間帯にグズグズしますが 水分をあげたら落ちついて寝てくれてましたが 今日は朝方グズグズで寝たり…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 男の子
  • グズグズ
  • ありり☆
  • 0
user-icon

保育園に行き始めて10日の一歳0ヶ月の息子がいます。 神経質なのか他の子が泣くとつられ泣きしてしまってお昼寝でうまく眠れないようで30分程しか寝てきません。 家に帰ると眠たくて何をしてもだめで海老反り、やっと寝たと思ったら30分で起きてまたグズグズ。夜泣きも酷いです。…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 保育園
  • お昼寝
  • 眠れない
  • A
  • 2
user-icon

もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 よく手足をピーンと突っ張ります。 調べると脳性麻痺やてんかん等が出てきます。 メリー見てたりすると多いかも?って感じです。何か不満そうな顔して唸りながらピーンとしてることもあります。テンション上がりすぎてピーンすることもありま…

  • 睡眠
  • おもちゃ
  • 症状
  • 指しゃぶり
  • 息子
  • こころ
  • 2
12821283128412851286 …1300…1320

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…

    1
  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • 万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…

    4
  • ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1284ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.