
産後4ヶ月程ですが、ずっと体調がすっきりしません。体重がなかなか元に…
産後4ヶ月程ですが、ずっと体調がすっきりしません。体重がなかなか元に戻らないし、ホルモンのバランスも乱れているからなんだろうとは思っていますが、毎日必要最低限の事しかできなく、部屋も汚いです。もうすぐ上の子の家庭訪問もあるし、色々やりたいんですがやる気が出ません。風邪をひきやすく、度々咳や鼻水に悩まされます。いつもだるく疲れやすいです。子供達と一緒に8時くらには寝て5時に起きるので睡眠は取れています。下の子は時々夜中起きるけど最近はほとんど起きません。体重がなかなか元に戻らなく膝に負担がかかるのか立ち上がりがしんどいです。今はミルクに切り替えたのですが、まだ生理は来ていません。生理でも来れば良くなってくるんでしょうか?
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?病院にかかればどうにかなるものでしょうか?
- アンポンタン(6歳, 12歳)
コメント

mch
自律神経が乱れてるかもしれないですね(´-`)
出来るなら家事はご主人にお願いしてしばらくはお子さんと一緒に散歩がてら日光浴や運動などしてゆっくり過ごせませんか?
それでダメなら病院に行かれた方がいいかもしれませんね!
毎日やってる事が面倒だと感じるのが休息が必要だというラインだそうです。
ビタミンを摂取するのも良いですよ。
キウイがおススメです。
無理しないでくださいね。
アンポンタン
お返事ありがとうございます!上げ膳据え膳で過ごしたいと毎日思ってます。夫の協力があればいいのですが、なかなか理解を得られなく難しいです。ゴールデンウィークは実家にでも行ってゆっくりしたいです。果物大好きなんですが、最近皮を剥くのさえ面倒で食べてなかったです。キウイ食べたいです。色々と教えて下さってありがとうございます。