
子供の遠視について詳しい方はいらっしゃいますか。6歳の子供が学校で視力検査を受け、右目が0.7〜0.9でした。眼科で遠視の可能性を指摘されましたが、成長過程のため断定はできないとのことです。視力が良く見えるため戸惑っています。早めに対処することで進行を遅らせることができるのでしょうか。遠視の治療法について教えてください。
子供の遠視について詳しい方いませんか?
6歳なのですが、学校の検査で右目視力が0.7〜0.9と結果が出ました。
たまたま別の症状で眼科に行き視力検査をしてもらったところ、遠視の可能性があるとのこと。
ただ成長過程なのでまだ断定できないと。
ひとまずサイプレジン検査というものを勧められました。
1月に他の眼科で視力検査をしてもらったところ何も言われなかったのと、遠くのものもよく見えているので遠視と言われ戸惑っています。
そのときにかかった先生にも相談してみようかとも思っています。
早めに調べて対処してもらったら進行を遅らせるとかあるのでしょうか?
テレビの見させすぎかもと思ったり。関係あるのでしょうか。先生に詳しく聞けばよかったと反省です。
子供の遠視の治療法などわかる方いらっしゃったら教えてください😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

るる
3歳児健診の視力検査で引っ掛かり、眼科に行って再検査しました!
そんなに酷くはないですが、遠視と乱視と診断されて現在メガネを掛けて治療しています☺️
もしメガネをしなかったら小学生になった時に視力1.0までいかないと言われました💦
早めにメガネを掛けて目を鍛えれば視力が上がる可能性が高いそうです!
うちも近いものも遠いものも普通に見えてたので、引っ掛かった時は驚きました🥺
まだメガネ治療を始めて4ヶ月ですけど、遠視は良くなってると言われています✨
はじめてのママリ🔰
お詳しくありがとうございます!
メガネをかけて矯正していくんですね。
早くに治療すると改善もしていくのですね、4ヶ月で効果があるとは驚きです。
もう6歳なので正直不安ではありますが…元々かかっていた先生にも聞いてみたいと思います🥺