「イヤイヤ期」に関する質問 (553ページ目)
















泣き方が他の子より激しいです。 可愛い鳴き声と全く違います。新生児の時に他のお子さんと比べても人一倍声が大きかったです。 生後4ヶ月になる今もギャン泣きの時は虐待しているのではないか!?と、思われるほどに泣き方が激しいです。 もし同じ赤ちゃん時代を過ごした人は現…
- イヤイヤ期
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 学校
- はじめてのママリ🔰
- 2

発語が遅かった方、いつ頃に発語がありましたか? 話し出す前に兆候はありましたか? 療育などには行かれましたか? 1歳7ヶ月、話す気配が全くありません💦💦 1歳半検診は応答の指差しが出来て、指示も通っているので言葉の理解ありで引っかかりませんでしたが、最近イヤイヤ期に…
- イヤイヤ期
- 検診
- 1歳半
- 1歳7ヶ月
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 5










子ども2人を連れてお買い物はどうされていますか? 旦那が忙しくワンオペ気味です💦 買い物中、上の子は抱っこで下の子は抱っこ紐かカートですが上の子が重たくて体力も限界が😭 なるべく上の子にカートに座って欲しいんですがイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なって抱っこ以外は拒否…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん返り
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 6

先日第2子を里帰りで出産しました。生まれる少し前から地元の保育園に一時保育で上の子を預けています。私は実家にいる間はずっと保育園に預けるつもりでいたのですが、この間母に、保育園はいつまで預ける?(産後)2週間ぐらいでいいやろ?お金ももったいないし!床上げも2週間も…
- イヤイヤ期
- 保育園
- お風呂
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのままり
- 2
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水