「読み聞かせ」に関する質問 (14ページ目)
息子が保育園でできないことだらけな気がします💦 4月から保育園1歳児クラスに通い始めましたが、 毎日送られてくる写真はだいたい先生が近くに付いてくれています。 おそらく、 給食食べるのも先生にサポートされ、 おもちゃも投げるからなのか先生が近くにおり 絵本の読み聞かせ…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月 寝かしつけが大変過ぎて( ;∀;) 生後4ヶ月くらいから添い乳してたんですが、添い乳にしてから夜中頻繁に泣くようになったので寝かしつけの本などを参考に授乳→絵本読み聞かせ→消灯しても自分で寝れず泣くので抱っこで寝かしつけをしてます。 でも寝てから朝まで1時間…
- 読み聞かせ
- 絵本
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
図書館で読み聞かせのイベント午前中に行ったんですが今熱測ったら高熱でした。 いつもと違う環境だと熱出すとかありますか? それは関係ないですか? 保育園通ってます
- 読み聞かせ
- 保育園
- イベント
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳2ヶ月 絵本の読み聞かせをしても最後まで聞いてくれる時と、途中で飽きてしまうのか興味がないのか他の所へ行ってしまう時とあります。どちらかと言えば後者の時の方が多いです。 同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じでしょうか?
- 読み聞かせ
- 絵本
- 月齢
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
お漏らししたズボンそのまま これってセーフ?普通なんですか?? 幼稚園のお遊戯室開放日に遊びに行きました。 お部屋のおもちゃで自由に遊んでよく、出入りも自由。 午前中2時間だけの開放で、最後まで居るとお片付け&先生の絵本読み聞かせ&さよならの挨拶があります。 1歳か…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- 室内遊び
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 4
名古屋のやなせたかし劇場見たことある方いますか? 1歳3ヶ月の子連れて行くのですが水族館のイルカショーや絵本の読み聞かせなどで絶対に座っていられない子です。 やなせたかし劇場は大人しく見られないと思うので今回はやめようと思ってるのですが、着席してみる感じのショー…
- 読み聞かせ
- 絵本
- 子連れ
- 水族館
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
支援センターで見る子が割とお行儀がよくておとなしめなんですが、うちの子の行動は普通ですかね?😅 ①歩き始めた頃から恐怖知らずで、歩くというより小走りしてます。家の中でも常にドタドタしてます😓公園の傾斜もずんずん登り降りしてます。 ②イベント(絵本の読み聞かせや工…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- イベント
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月になりたてですが、日中全く寝ません💦 もともと新生児の頃から日中はお昼寝をあまりしない子でしたが、2ヶ月半くらいから日中ほとんど眠らなくなりました💦 夜は12時間程(途中2.3回授乳挟みます)ぐっすり眠りますが 日中は、トータル30分しか寝ない日もあります。 抱っ…
- 読み聞かせ
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
1ヶ月の赤ちゃんとの遊び方を教えてください。 もうすぐ娘が1ヶ月になります。目を開けてごきげんでいる時間も少しずつ増えてきたので、短時間でも簡単な遊びを取り入れてみたいと考えています🤔 簡単なストレッチや体操、マッサージ、絵本の読み聞かせ(まだ目はあんまり見えて…
- 読み聞かせ
- 絵本
- おもちゃ
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 初心者のママリ🔰
- 2
2歳0歳の年子育児中です。 よくこの年の差で支援センター行って助けられたって聞くのですが、まず行くまでに疲弊。 着いてから遊んでるまではいいけど、お片付けの時間になって絵本の読み聞かせ、お歌遊びの時間にもっと遊びたいとぐずられ疲弊。 周りのお友達やお母さんにも気…
- 読み聞かせ
- 絵本
- ベビーベッド
- 片付け
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「読み聞かせ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水