※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが積み木を積むことや言葉を発することに不安を感じています。保育園に通い始めたが、絵本の読み聞かせがうまくいかず、模倣も限られています。日常的にできることがあれば教えてほしいです。

もう少しで1歳3ヶ月なのですが
積み木を積むこともパパママすら発語がありません💦

宇宙人語ばかり喋ってて積み木みたいなのも
詰むというより積まれてるのを崩すばかり…
たまに積もうとするけど上手くいきません。

ママリみてると1歳歳半検診で積み木詰めなかったり
発語なくて引っかかったという投稿をいくつか
目にしてとても焦ってます💦

4月から保育園に通い出しましたがそれまで
絵本も全然読んできませんでした。
読み聞かせしようとしても
触るわめくる時に折るわ引っ張って取るわ
渡すと食べるわでストレスで避けてきちゃいました。
小さい頃から読んでたら何か変わってたでしょうか…

毎日ママと言いながら私が自分の鼻をツンツンして
教えてるのですが自分の鼻をツンツンして行動だけ
真似してきて口の真似っこはしてきません😔

ご飯とか指差して要求してきたり外行っても
よく指差して何か言ってるので〇〇だよ!とか
言ってはいるのですが何かもっと出来る事とか
日常的にやった方が良い事とかあるでしょうか?

まだ不安定ですが外でも靴履いて歩いてるので
運動発達は大丈夫かな?とは思ってます…
(ここからしっかり安定するか心配ではありますが…)

コメント

みぃ

積み木ってある日突然できるんですよ🤣
うちの子積み木出来ないしなーって思ってて検診でえ?出来たの?ってなったり1歳5ヶ月まで出来なかったのに検診の数日前に突然出来るようになったりします😊

あと初語も1歳2ヶ月じゃまだまだですよ😉
早い子も居るけど出てない子もめちゃくちゃ多い時期です😊
1歳児の1ヶ月ってめちゃくちゃ成長しますよ😆

うるママちゃん

うちの子も同じ1才3ヶ月ですが
積み木を積むことしないです😆
積んだのを倒して遊ぶだけです笑
ママ、パパも言いませんし
歩きもまだです!笑
でも確実にできることは増えてるのは
見てて分かりますし、この子の
ペースなんだろうなとあまり
気にしてません☺️

ままり

うちの子も似たような感じでした!
積み木は一個しか積めず、発語もワンワンぐらい…
パパパパパ〜ママママママ〜と言う事はあっても意味をわかっていっている感じではなかったです。

一歳半検診の時、積み木を4個積めました😳これには本当にビックリ!
本番で力発揮するタイプだったみたいです🤣
指差しは全く出来ずでした。
発語に関しては、ママママママ〜と偶然言った時に
なぁにー?どうしたのー?と反応する事で、ママなんだ!と結びついていくそうです。
結果、
小児科受診して下さい。まではいきませんでしたが宇宙語はたくさんお喋り出来てるようなので、突然喋るタイプの子かもしれませんね🤔
2歳ごろにどんな様子か伺うのにお電話しますね😊といった感じでした!

本当に昨日まで出来なかった事が突然今日出来た!なんてこともあるので😂
検診までまだ3ヶ月あると思うので、その間に結構成長する可能性は大いにあると思います🥰

  • ままり

    ままり


    余談ですが、
    夫がパパだよー!と自分をツンツンしながら言って聞かせていたら
    息子は自分をツンツンしながらパパぁ😊と言うようになってしました🤣
    いやいや、あなたはパパじゃないよ!と突っ込みますが伝わるわけもなく…笑
    ただ、お散歩に行くたびにブーブ🚗だよ〜と指差して教えてたら
    最近やっと車を見てブーブ!と言えるようになりました🥹根気が必要ですね😅

    • 4月18日
ままちゃむ

うちの子もその頃は積み木詰めてなかったし、発語もないし、指差もしなかったです。
絵本も読もうとしても同じ状況でした💦
今積もうとしてるならできるようになるのももうすぐじゃないですかね?

ほんとに全部突然できるようになります🙌
それに普段できても検診じゃ、やらない子はやりません😂
下の子は検診時、知らない人だしとわざとやらなかったです🤣

はじめてのママリ🔰


皆さん教えていただきありがとうございます🥲確かに今までもいろいろ突然出来るようになって来たので様子見つつ気長にその時を待ってみようと思います😭

はじめてのママリ🔰

今1才5ヶ月なんですが、1才2ヶ月の頃は積み木のツの字も見えなくて、周りも1人積める子がいたかな?くらいでした!同じくらいの月齢の子を持つママさん達とみんなで、「これ健診いけるかな?😂」と話していたし、私自身もママリさんと同じように不安でした😱ですが、1才3〜4ヶ月に入って、自分の子も周りの子も突然続々と積み木できるようになりましたよ!
他の方もおっしゃってますが、突然できるようになるのでまだまだ安心して大丈夫な月齢ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ突然くるんですね🥹
    ふとした時に心配になっちゃってますが気長に待とうと思います🥲

    • 20時間前