
1ヶ月の赤ちゃんとの遊び方について教えてください。簡単なストレッチやマッサージ、絵本の読み聞かせなどを試したいです。
1ヶ月の赤ちゃんとの遊び方を教えてください。
もうすぐ娘が1ヶ月になります。目を開けてごきげんでいる時間も少しずつ増えてきたので、短時間でも簡単な遊びを取り入れてみたいと考えています🤔
簡単なストレッチや体操、マッサージ、絵本の読み聞かせ(まだ目はあんまり見えてないと理解していますが…)、音が出るおもちゃなど、何でも良いので、皆さまが1ヶ月の赤ちゃんとやっていたことがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
- 初心者のママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絵本読んだり、ふれあい遊びしてました!
笑ったりもしないので、楽しいのか分からないままとりあえず何冊・何曲か…笑
生後二ヶ月半くらいで笑うようになり、「いろいろやってたけど、その歌が好きだったのね!」と分かったときはおもしろかったです😆
笑うようになった我が子も可愛いですが、反応のない娘に頑張って絵本読んだり歌うたってた時間も尊くて大切だったな〜と今になって思います!
素敵な遊び時間になりますように✨

なーこ
YouTubeの"ふれあい遊び best6"ってやつを流しながらふれあい遊びしてました!
新生児ちゃんだともちろん反応は何も返ってこないので、終わったあと"....はーい☺️"みたいになりますが笑、1歳になった息子はその中の"おふねをこいで"を覚えてるようで今も歌うとゴロンしてやってもらう体勢になってすごい可愛いです🤣
あとは定番ですが腕につけるラトルとかつけてあげると刺激できるのかなと思います!
-
初心者のママリ🔰
具体的な動画名も含め、ありがとうございます!
YouTubeにこういった動画があるということも初めて知り、大変参考になります🙏🏻
反応がないうちにやっていたことを子がしっかり覚えていて、成長してからも楽しんでくれるのはとても嬉しいですね🥹
腕につけるラトルも、購入検討してみようと思います!- 4月11日
初心者のママリ🔰
ありがとうございます!
絵本とふれあい遊び、参考になります🙏🏻
まだ反応がないうちから遊んでみて反応が返ってくるようになっていくのは、成長を感じられて嬉しいですね✨
私も少しずついろいろ試して、反応が返ってきたときの答え合わせ(?)を楽しもうと思います!