※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが絵本に興味を示す時間について、同じ月齢の子どもはどうか教えてください。

1歳2ヶ月
絵本の読み聞かせをしても最後まで聞いてくれる時と、途中で飽きてしまうのか興味がないのか他の所へ行ってしまう時とあります。どちらかと言えば後者の時の方が多いです。

同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳二ヶ月、全く同じです。
元々は絵本がすごく好きな子でしたが、一歳過ぎたくらいからそんな感じです💦

周りは一歳になってから絵本好きになったと聞いて、
え…💦うちは一歳過ぎてからの方が、飽きたり興味ない感じだけどな〜と思ってました💦😅

うちも、聞いてくれる時もあります。

  • ままり

    ままり


    同じような方がいて安心しました!逆パターンの子もいるんですね😂

    • 4月18日
Sawa

娘はもともと絵本興味なく育ち、1歳になってめくる楽しさを知って必死にめくりまくってましたが、読んでほしい訳ではなくただめくりたいだけでした(笑)
いまも、絵本もってくるけど2-3ページ読んであげたらまた次の本持ってきます😂

  • ままり

    ままり

    絵本をめくったり、お母さんとのやり取りしたりが好きなんですね!かわいい😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

全く同じですよ😂
我が子は自分が好きな絵本は見るけど興味ない絵本は奪い取ったりページ自分でめくったり他のおもちゃに行きます😂
そうなったら辞めてますが!笑
割とリズムがある絵本とか好きです!