
生後1ヶ月の男の子が完ミで、体重が増え続けていることに心配しています。医師からは問題ないと言われましたが、他の子と比べてミルク量が少ないのに体重が増えていることが気になります。肥満にならないか心配です。太りやすい体質なのでしょうか。
生後1ヶ月(37日)完ミ 男の子
出生体重3318g 現在4915g
今日1ヶ月検診で日割り51g増えてました、、
基本ミルク100mlを7回
医師からは量の割には体重結構増えてるけど
問題ないと言われました。
あげすぎてるわけじゃないから
この時期にミルクは減らさないでいいそうです。
飲み過ぎで体重が増えてるならまだしも
同じ月齢の大きめの子は基本120mlくらいは
飲んでる子が多いような気がするので
うちはミルク量の割に日割り51gも増えてて
完ミだしこのまま肥満にならないか心配です…
単純に太りやすい体質なのでしょうか?(T ^ T)
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
だいたい平均の話をすると、1歳までの成長は、一気に成長して緩やかになる子と、徐々に増えてく子の2択が多い気がします!
その子によると言われればそうなのでなんとも言えないのですが💦
お医者さんから減らさなくていいと言われてるなら、それでいいと思います!
120ml飲んでる子は、一日の回数が少ないだけでトータル量はそんなに変わらないと思います!

もここ
我が家の下の子がそんな感じです!
成長曲線上めで育ってます!
2ヶ月で6000g余裕で超えてました笑
上の子が完母だったので、ほぼ完ミ(まだ授乳1~2回/日)で育っている下の子の体重増加にびっくりしています😂
助産師さんにはこれから運動量が増えてくるので体重増加もゆるやかになるから心配しなくていいと言われたので、元気に育っているし気にしていません😌
ずり這いやハイハイとかで急にシュッとしてくるので今はムチムチを楽しむ期間だと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月の頃には余裕6000g超えそうな予感です😮💨
抱っこマンなので出来ればもう少しゆっくり増えてほしいのですが、、(T ^ T)笑
2ヶ月で1日1〜2回はよく寝てくれる子なんですね🫣羨ましい!
ちなみにミルクの量はどれくらいあげてますか??- 2時間前
はじめてのママリ🔰
はやり体質なので気にしてもしょうがないですよね(T ^ T)
トータル量は確かに言われてみればそうですよね!!
このままで様子みたいと思います!
はじめてのママリ🔰
下の方も言っておられる通り、動き出すようになったら一気にシュッとしたり、色んな子いますしね☺️
様子見でいいと思います!
そのうち自分で意思表示できるようになってくると、本人のちょうどいい量でミルクストップしてきたりします😂
はじめてのママリ🔰
動き出してもしシュッとしてきた事を考えるとムチムチのこの時期が恋しくなりそうなので今の我が子をしっかり堪能したいと思います😂😂
はじめてのママリ🔰
それはそうですね😂
今しかない可愛さを堪能しまくりましょう♡♡