「睡眠」に関する質問 (638ページ目)


生後120日、3ヶ月の女の子を育てています。 笑いかけたり、あやすと笑い返してくれたり、抱っこすると1秒でピタリと泣き止むのですが、日中というか、一人で布団などに置くとパニックの様に激しく泣きます。 自力で泣きやんだり、落ち着く事がないのですが、こういうものなので…
- 睡眠
- ミルク
- 保育園
- 育休
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 1


妊娠初期に手の痺れがあった方、いらっしゃいますか? 寝起きに手が痺れていることがよくあります。 腕に布団の跡や服の跡もないのと、睡眠が浅く記憶していることもあり下敷きにしていたとかではないです。 大体片手(手首~指)が痺れているのですが、今日は両手で片方は肘から…
- 睡眠
- つわり
- 妊娠10週目
- 妊娠初期
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

完母で生後2ヶ月頃から急に夜まとまって寝るようになりました。 生後3ヶ月の今は8時間、多い時は9時間まとまって寝ます。 そのかわり昼間はほぼ寝ないです。 完母でこんなにまとまって寝てるのは平気なのでしょうか? そして昼と夜の睡眠が極端で心配です。 自閉症なども心配…
- 睡眠
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 完母
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月の赤ちゃんの肌についてご相談です😭(写真載せてます) 生後2ヶ月くらいから目の周り、首、関節、耳の付け根などが赤く炎症するようになりました。お腹にはお風呂上がりに蕁麻疹が出来ることにありました。特に目の周りは真っ赤で痒みもあるようで眠くなったり体温があが…
- 睡眠
- 小児科
- お風呂
- クリーム
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


















3ヶ月の娘が眠るとすぐに寝返りしてうつ伏せになります。戻すと起きるし、戻さないと窒息怖いしどうしたらいいのかわかりません。 すぐゴロンとうつ伏せしてしまい、戻すとパチっと目を覚まします。その後頑張って寝かしつけてもまたすぐ寝返りします。夜通しそんなことしてるの…
- 睡眠
- 寝かしつけ
- 寝返り
- うつ伏せ
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「睡眠」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水