
子供の整形外科での診察がストレスになり、眠れない状況に不安を感じている。旦那には辛さが伝わらず、1人で寝室で耐えている。体調不良が続き、人を頼れない自分に悩んでいる。眠れるように落ち着こうとしている。
心の荷物おろさせてください。
愚痴です(長文で書くのでスルーしてもらって大丈夫です)
パニック&不安症持ちです。
今日は子供の整形外科に行ってきた。
歩き方に少し違和感があり1年位経つけどその違和感は無くならないまま放置して3歳児検診の時に相談してみました。
あきらかにおかしい感じがしたらもっと早く行ってたと思うけど少しの違和感で保育士さんに聞いても違和感程度でそんな気にならないような感じでした。
検診の診察の時に泣いてイヤイヤがでてあまり診察できなかったけど紹介状を書いてもらってようやく行きました。
前日から明日の病院大丈夫かなと不安になり全然眠くならないまま当日になり病院は午後からだったので子供にごはんあげた後少し寝てから連れていきました。
先日に病院に電話してこんな症状でと話してから行ったけど当日小児の対応が先生ができるか確認しますと待たされドキドキしながら待ってたら診察してくれる事になりました。
初めての整形外科で足をみられただけで泣き初レントゲンでは暴れて泣いてダメかもとあきらめそうになったけど皆さん優しい対応でなんとか乗り切れました。
結果は問題無し!
歩き方は本人のクセってことが分かりました。
それはそれで安心してるのですが今日も夜全く眠くならない💦
眠くなる薬は毎日飲んでていつもは眠くなり寝れます。
睡眠不足になると吐き気が出たり体調くずすので寝たいのに寝れない。
いつもは飲まない頓服も飲んでみました。
薬が効いてくれるといいのだけど……
今日の診察がとてもストレスになったと思います。
多分旦那に話しても私がどの程度辛いかってのが伝わらないと思うので何も言ってません。
普通に見えてるので大丈夫だと思ってると思います。
(内心はとても調子が悪いのに明日は雨降る前に買い物行こうと言われ明日の体調は大丈夫かと不安になりました)
確かに気分がいい時もあるけどパニックで吐き気で寝るのが怖くて今布団の上にいます。
寝室は別で隣には子供が寝てるだけなので1人で耐えてる感じです。
調子が悪い時は1人になりたいので旦那が来ないのは良かったです。
最近は発作出なくて安心してたけどいつもと違う予定が入ると体調不良になる😢
辛い💦
書きながらちょっとピークは過ぎた感じで少しだけ落ち着きました。
なんでこんなに人を頼れないんだろう……
頼ってよくなるか分からないけど……
とりあえずこのまま眠れるように落ち着いてみます。
おやすみなさい
- めーたん☆(5歳9ヶ月)
コメント

ぱん
お子さん、なんともなくて良かったですね!ぐっすり眠れないなら眠れるときにちょこちょこでも、寝てくださいね。温かい飲み物もいいですね。ココアとか甘くしちゃいましょう。
おやすみなさい(*^^*)

ひまわり
毎日お疲れさまです🙇♀️そしてお子さん何もなくて良かったです🥺
私もパニック、不安障害持ちです。旦那も知ってますがしんどい時にしんどいって言えません。自分で何とかしなくちゃと思ってずっと耐えてます発作の時も。
季節の変わり目でもありますのであまり無理なさらずにしてくださいませ🥺
おやすみなさい🌙
-
めーたん☆
ようやく寝れたのにもう目が覚めてしまいました。
共感してくれる人がいて嬉しいです✨
季節の変わり目も注意が必要ですよね💦
ありがとうございます😊- 9月17日
めーたん☆
ありがとうございます✨
出掛けたくない時は行きたくないと言って休ませてもらいます💦
おやすみなさい🌙