
肩こりと首こりがひどく、モーラステープを使用したところ、薬剤性光線過敏症になってしまいました。明日病院に行く予定ですが、息子と外で遊べないことが心配です。障害のため来年度から保育園に通えないかもしれず、経済的な問題も重なり、辛い思いをしています。
辛いです。
最近肩こり首こりがひどいのでモーラステープを貼っていつも通り仕事しました。外に出るパートなのですが、土曜日から首がピリピリして顔や耳が赤くなっていました。腕全体も赤みがあって、色々調べたら、薬剤性光線過敏症だとわかり…。
明日病院に行きますが、一生このまま顔が真っ赤?で、息子と外遊びもできないのかと思うと、無知な自分が情けないです…。
息子は知的と自閉の障害があるのですが、体を動かしたり外で遊ぶのが大好きなのに🥲
つい先日、障害のことで来年度から保育園に通えないかもしれないと分かったばかりで、他にも経済的なこととか、自分の体のことなど辛いことが多いです。なんで自分ばかりこんななんだろう…こんな母親で申し訳ないです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ママり
モーラステープ、気軽に処方される割に怖いですよね😣

みるみーる
顔や耳まで赤くなってしまったのですね😭
モーラステープは、貼った所を日光に当てたらダメなんですが、説明無かったですか??😣
私もギックリ腰や腰痛の時に出してもらってました。
貼るのが腰なので日光には当たらないけど、注意事項で必ず言われてましたし、当たらなくとも少し痒くなったりもありました💦
私も首肩の凝りが激しくてそのせいでよく頭痛もなります😭
ほんと痛くて辛いですよね…。
首肩痛くても、首肩にはロキソニンテープや塗るタイプにしてます。首は少なからず日光当たるのでモーラステープは首にはしません💦
お大事になさってください😢
-
はじめてのママリ🔰
1年前に上腕が痛くなった時にいただいたものでしたが、今まで日光のことを言われたことがなく…!無知は怖いですね💦
腰に貼っても全身に薬剤が巡るから痒くなったりなんですね。
ロキソニンテープも貼ったことはあるのですが、剥がれやすくって。でも次に処方をもらうときはロキソニンの方でお願いしてみます!!- 7月8日
-
みるみーる
効き目の強いものほど副作用も強くなりますしね…💦
薬出された時に薬剤師にこちらから聞いてみたりして副作用のリスクも知っておく方が良いですよね😌
ロキソニンテープ剥がれやすいの分かります!!
肩に貼ってもすぐ角から取れてシワになる…😣
首は肩よりもっとシワになりすぐ取れてしまいますよね😱
マスキングテープをサージカルテープ代わりにして剥がれ防止にしてみた事もありましたが結果は同じで剥がれてきました(笑)
ローションタイプの薬を検討するのも一つの手ですね。- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
病院行って来ました!光線過敏症とは言われなかったですが、アレルギーの内服をもらいました。
顔や耳のかゆみ、赤みは直接関係があるかなぁ?という感じでしたが、何も変えてないので、塗り薬ももらいました!
今回の件で副作用について自分も知識を持たないとなと痛感しました😭
絶対ロキソニンテープを貼ってやる!という、みるみーるさんの気持ちが伝わりました😂✨
少し前に話題だった?スポーツバームとかも使ってみましたが、イマイチだったので、副作用勉強して色々試してみます!- 7月8日
はじめてのママリ🔰
腰痛持ちなのでモーラステープがよく効くし家に沢山ありますが、怖くなりました💦注意書きをきちんと読まずにいた自分が悪いのですが、捨てようと思います…!