
夜間の授乳について相談です。赤ちゃんが夜まとまって寝なくなり、授乳が必要です。いつになるか、寝かせるコツを知りたいです。夫と別部屋で、短時間睡眠で頭痛がするので工夫が欲しいです。
夜間の授乳について。
読みにくいかもしれませんが
最後までお付き合いいただきアドバイスお願いします🥺
もうすぐ6ヶ月なんですが、夜まとまって寝てくれません。
4ヶ月頃に23時にミルク飲んで6時、7時まで起きないってことあり、これからそういうふうになって行くのかなーって思っていました。
最近になって、2時間おき、3時間おきに起こるようになり、
機嫌が悪い時は1時間半おきくらいに起きます。
起きるたびに授乳しないと寝てくれません。
授乳するとすんなり寝てくれます。
1、いきなり夜まとまって寝なくなったことってありますか?
2、起きるたびに授乳が必要ですか?
3、いつになったらまとまって寝るようになりますか?
4、夜中に起きないように寝せるコツなどありますか?
夫とは別部屋に寝ていることと、
夫に抱っこされたらギャン泣きして収まらなくなるため夜中は1人育児です…
短時間睡眠のため頭痛がしたりするので
長く寝てくれるようになったなど工夫があれば教えてください😭
よろしくお願いします。
- ちーすけ(3歳2ヶ月)
コメント

りんご
1.あります。というか、これからそういう時期です🙆♀️
2.私は抱っことか面倒だったのだ授乳で寝落ちさせてました(笑)
3.卒乳の時期とかにもよりますがうたは1歳が目安でした👍🏻
4.自分の生活リズムではなく赤ちゃんのリズム合わせるものだと思って、諦めて夜間も付き合うことですかね🍎
夜2.3時間おきに起きるのも、長い長い育児期間の1年にも満たない期間なので今はとことん付き合おって気持ちでしたよ✨
うちも夫婦別室です❤️
でも私は、夫だとギャン泣きでも夫も起こしてました👍🏻
役に立つか立たないかはともかく、自分だけ何度も起きるとか嫌だったので私と同じ目に合え!って思って、しょっちゅう起こしてました😂😂😂
ちーすけ
これからそういう時期なんですね😂
やっぱり寝てたのに起きて立って抱っこって嫌ですよね…笑
添い乳して寝なかったら授乳クッションに乗せて寝落ちさせてます😴
一歳か…笑
4は素敵な考え方ですね!
前向きですごいです✨
自分だけって思うからきついのか!笑
起きたとしてもいつのまにか横になって寝てるからイラってするんですよね。笑
大体と時期とかわかってよかったです♡
ありがとうございました😊💕