※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

埼玉県内の小学校に通うお子さんの硬筆用品について教えてください。特に2年生で必要なものや、購入した方が良いものを知りたいです。

埼玉県内の小学校に通われてる方に質問です

学校から硬筆用品の申込書が来たのですが、何年生で何を使用するのか等書かれていません(去年も書いてなかった)

埼玉は硬筆に熱心な県と聞きました。(私は千葉出身)
子どもは今、2年生ですが何が必要ですか?


学校によって違いはあるかもですが、何を購入したほうがいいか教えてください


・硬筆下敷きソフト(使ってる)
・硬筆下敷きダブル ←あったほうがいいですか?
・筆鉛筆 10B
・書写ペン細字
・硬筆専用消しゴム
・硬筆鉛筆4B
・硬筆鉛筆6B
・高級硬筆鉛筆6B
・ハイユニスーパーDX 8B


コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2年生なのでこれから必要になる物があるかはわかりませんが、ソフト下敷き持ってるし硬筆用鉛筆もあるので特に買い足すつもりはないです。

はじめてのママリ🔰

学校ではソフト下敷きと硬筆鉛筆10Bを使っていて
習い事では+硬筆専用消しゴムも使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    習い事は何ですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書道教室にで硬筆もやってます😌

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ソフト下敷きは入学の時に
全員買ったものをそのまま使っていて
あとはフェルトペン、硬筆鉛筆4Bのみです💡

はじめてのママリ🔰

書写用ペン細字
筆鉛筆 10B
は1年生で使用しました🙋🏻‍♀️

硬筆の授業以外で10Bを使い切ったそうで今新しく鉛筆を買い足すところで今日の連絡帳で硬筆用のえんぴつの濃さを聞いたところです😭
学年が変わると鉛筆の濃さも変わったりすることもあるみたいですし、聞いてみるのもいいと思います😆