![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんの肌トラブルについて、小児科と皮膚科で異なるアドバイスを受けて困惑しています。ステロイドの使用や保湿方法について迷っています。どちらの指示を信じてケアすべきか悩んでいます。
生後4ヶ月の赤ちゃんの肌についてご相談です😭(写真載せてます)
生後2ヶ月くらいから目の周り、首、関節、耳の付け根などが赤く炎症するようになりました。お腹にはお風呂上がりに蕁麻疹が出来ることにありました。特に目の周りは真っ赤で痒みもあるようで眠くなったり体温があがると掻きむしっていたのでかかりつけの小児科に受診すると、乳児湿疹だろうから肌が強くなってきたら段々良くなると思う。けど親がアレルギー持ちなのでアレルギー体質ではあるだろう。とりあえず炎症を引かせた方がいいからベタベタになるくらいしっかり保湿して弱めのステロイドを塗って良くなったらやめたらいいよとの事で目の周りに使えるリンデロンA軟膏とヒルドイドクリームが処方されました。
ステロイドを塗り始めて1日で良くなりましたがやめると1、2日後にはまたすぐ赤くなっていたちごっこだったので再度小児科に受診すると、良くなってもすぐ辞めずにしばらくステロイドは塗り続けてみましょうとの事でロコイド軟膏を処方されました。
ステロイドを塗れば1日で赤みもひき痒がらなくなりますが良くなった後も2週間ほど朝晩2回塗り続け今度はそれから2週間晩1回で塗り続けていい状態をキープできていました。次は1日おきに1回とステロイドを塗ったんですがまた少しですが赤くなるようになりこのままずっとステロイドを塗り続けた方がいいのか、目の周りなので心配で今度は皮膚科を受診しました。
皮膚科ではアトピーぽいねと言われ炎症があるときに血行促進作用のあるヒルドイドクリームを塗ったら余計に赤くなって痒みが増すから保湿はワセリン(プロペト)のみでアレルギー物質から肌を保護するためにうすーく塗布する事、ステロイドは血管拡張で赤ら顔になりやすいのでよっぽど痒くて睡眠に支障が出るくらいの時以外は塗らない方がいい。寝られないくらい痒がらなければ赤く炎症していてもプロペトで保護のみでステロイドは使わなくて大丈夫との事でした。
早速保湿はプロペトで保湿したのですが痒がって目を擦ってます。寝られないほどではないようで寝ながら擦っているので様子をみていたんですが写真のようにどんどん真っ赤になってきて可哀想でしょうがないです。
小児科では炎症したままの状態が続くと後々アトピーとして炎症が残ってしまうのでステロイドでとにかく炎症をひかせる事が大事。
皮膚科ではジュクジュクしたり寝れないくらい痒がらなければ赤みはプロペトで様子みて大丈夫。極力ステロイドは使わないで。
との事で真逆な説明だったのでどちらを信じればいいのか不安で質問させていただきました。
皆さんでしたらどちらの指示に従ってケアされますか??
またアトピーなどの皮膚トラブルをお持ちのお子様はどういったケアをされておりますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも上の子がアトピーっぽいと言われていて、ロコイドとヒルドイドを混ぜたもの使ってました!
風呂上がり毎日塗ってましたが、いつ頃からか2日に1回、3日に1回とだんだん減っていき、今ではヒルドイドでの保湿だけで大丈夫になっています😊
うちも皮膚科に行ってステロイドはあまり使わない方がいいと言われ、どちらに従ったらいいか分からなくなり右往左往した時期もあり、、、
荒れた肌からアレルギー物質が入り混んで食物アレルギーを引き起こす事もあると言われていて、実際上の子はなかなか肌荒れが治らない期間もあり卵アレルギー持ちです。
なのでもっと早くから小児科医を信じて肌の炎症抑えるのを優先しておけばよかったと後悔です🥲
子供によって違うと思うのでうちの場合はですが💦
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
うちも肌よわよわちゃんでアトピーかもと言われてます😭
小児科に行って全然よくならないから皮膚科に行きました。
ヒルドイド+ロコイドを塗って良くなったからヒルドイドだけにしてたらガサガサブツブツぶり返しました😭
またぶり返すようならヒルドイド+ロコイドを塗るように言われたので今これ塗って様子みてるとこです😭
-
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月一緒ですね🥺!!
一緒です!!ステロイドやめたらすぐ再発しますよね😭💦💦
私も炎症してるステロイドで様子みようと思います😭- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
訂正→炎症してるところは
- 9月17日
![3児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のまま
うちも1ヶ月で目周りが赤くなり体も湿疹が出たりしていました😭
ミルクを飲むとそうなっていたのでアレルギー検査をし
ミルクアレルギーでした💦
今は完母ですが、私が乳製品、卵を食べると目周り体に湿疹が出てしまいます😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭!!
完母なんですがもしかしたら母乳でアレルギー出てたりはしてないか心配してました😢
アレルギー検査は今の時期からできるんですね!!アレルギー検査してもらえるか小児科に相談してみようと思います!!ありがとうございます😭💓- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!同じような状況でとても参考になりました😭!!
上のお子さんは卵アレルギーなんですね😢!!
やっぱり肌に炎症があるままだと食物アレルギーがこわいですよね😭💦
ヒルドイドとロコイドの混合薬は赤みが出たら使用する感じですか?どれくらいの間使っておられましたか?
質問ばかりですみません😭
はじめてのママリ
いえいえ全然大丈夫です😊
肌に炎症がある時だけではなくずっと使っていて、肌がどうみても綺麗だな!という状態になってから1週間毎日塗り続ける→1日おきでヒルドイド+ロコイド、ヒルドイドのみの日で繰り返し2週間→それで悪化しなかったら1日ロコイド+ヒルドイド、2日ヒルドイドのみで2週間という感じでした!それでまた少しでも発疹が出たら1つ前の状態に戻して、それでも赤みとかあれば毎日ヒルドイド+ロコイドに戻して1からやり直しという感じでした💦
ロコイドを全く使わなくなったのは2歳くらいだったと思います🤔うろ覚えな上長々すいません💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭!!!すごく分かりやすく説明してくださりほんとに感謝です🥲✨
ステロイドもうまく付き合っていけばこわいものではないですよね!!20日小児科で予防接種があるのでもう一度ステロイドの使い方を相談してみようと思います!!ありがとうございました😭💓