
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月の終わりくらいからまとまつて夜10時間くらいぶっ続けで寝てました💦
そしたら3ヶ月入って体重が増えなくなり、助産院に行ったら、夜間授乳してないことが原因でした😭
搾乳もしないと夜間あげてないと母乳量も減っていくので注意が必要です!私は2週間くらい夜あげてなかったんですが、まだ母乳減ってなかったんですが、危なかったよって言われました🥲
体重と母乳量に注意していれば、まとまって寝ること自体は大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰
同じく3ヶ月で10時間夜は寝ます!
でも昼寝もします笑!トータル15時間毎日寝ています🤔
活動限界時間が息子は1時間半、朝起きてからのみ2時間です!
お昼寝あまりしないで不機嫌にならないですか?😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昼寝もしてくれるのは本当助かりますね✨
うちは元々新生児期全然寝ない子だったので昼間は特に寝るのが苦手な印象です💦
不機嫌になるのでうちも2時間までには寝かせるようにするのですが30分とかで起きちゃってそれでスッキリしちゃうのかまた2時間くらい起きてます😭- 9月17日

mika
みんな完母です。
うちもその頃は夜中起きる事はなかったです( ˙˘˙ )♡
けど昼間寝ないのは心配ですね(´・ ・`)
昼ごはんの1時間後寝室へ連れてってもダメな感じですか??
-
はじめてのママリ🔰
昼は抱っこでないと寝なくて
布団に置いて寝たりするのは全くないです😭- 9月17日
-
mika
布団で寝る癖がついたらもう少し寝ると思います(*´罒`*)
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
布団で寝てくれるといいのですが🥺✨
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの生後3ヶ月の時の平均睡眠時間はどのくらいでしたか?
- 9月17日
-
mika
ネットで見ると平均睡眠時間は15-17時間となってます。
夜 8:00-6:00 (10時間)
朝 遊びながら (1時間)
昼 13:00-16:00 (3時間)
夕 遊びながら (1時間)
くらいでしたかね。
車に乗ったら多めに寝るし。
遊びながら寝落ちした時も2時間寝る時もありましたヽ(○︎´3`)ノ
夜と昼は必ず寝室でしっかり寝かすようにしてました( ˙˘˙ )♡- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
昼間3時間も連続で寝るのすごいです!!
あと遊びながら寝るのもうちはないので気になります😭- 9月17日
-
mika
朝寝と夕寝はあえて寝かせようとはせずに寝落ちする感じです( ´ ` )
寝入る感覚の練習的な。
昼寝は寝室だからですね(*´罒`*)抱っこだと睡眠時間短くなりやすいです。眠りが浅いというか。- 9月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も気になり先日母乳外来に行ったのですが
体重が増えているから大丈夫とのことでした!
でも母乳量のことにも気にかけたいと思います✨
ありがとうございます!!