
コメント

はじめてのママリ🔰
一番上が8ヶ月で夜間断乳しました。
夜間断乳する前は生後6ヶ月の時に夜泣きが始まり、2時間おきくらいに泣いて起きていました。
きっかけは私の寝不足と夜間の授乳の必要性があまりないと感じたからです。
咥えて3回くらい吸ったら寝るみたいな感じで飲んでる感じじゃなかったので必要性がないと判断しました。
泣いたらまず15分くらいは無反応(声もかけず、トントンなどの手も出さず、寝返りなどもうたずじっとして動かない)、それでも泣いたら抱っこしてうとうとするまでゆらゆら、うとうとしたらおろすの繰り返しです。
2日で完了し、21-7時まで寝るようになりました。

マパ
1才の誕生日の前日に卒乳しました!
夜間断乳も考えたのですが、
完母だったので一度で断乳を終わらせたかったからです😭
離乳食もよく食べてたし、主人が連休だったので誕生日前にしましたが、1日目は普段通りの数時間おきに起きて泣いてました😂
お茶を用意して飲ませて、抱っこで寝かして…の流れで、、
2日目からは朝まで寝てくれてビックリでした!!
-
キューピー
コメントありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません。
やっぱりパパがお休みの前日の方がいいですよね😂
お茶を用意...なるほど!
2日目から寝てくれるとはすごい👏
参考にさせていただきます!- 9月18日

ママリ
下の子7ヶ月のとき夜間断乳しました!
それまでは朝まで寝ている日も多かったのに6ヶ月頃から夜泣きが始まり、上の子の時も夜間断乳したので思い切ってやってみました!
やはり最初の3日はキツかったです💦起きたらひたすら抱っこで寝かしつけしていました🥺
夜泣きの時より寝不足で心折れそうでしたが、きついのは3日間くらいだ!頑張ろう!となんとか😭
そのあとは朝まで寝てくれたり、起きてもトントンとか腕枕してあげたらすっと寝るし、日中のセルフねんねも出来るようになっていい事ずくめでした!
子供にとって夜間断乳がいいことなのか賛否両論ありますが、わたし的にはだいぶ楽になりました😭
参考までに🤗
-
キューピー
コメントありがとうございます!返信遅くなり申し訳ありません。
やはり3日間がんばりが必要なのですね!いいことずくめと聞いて勇気が出てきました!😭
とりあえずチャレンジしてみます!
参考にさせていただきます😊- 9月18日
キューピー
コメントありがとうございます!
とても参考になりました😊
うちも6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。添い乳に頼りきっていたので、最近は起きる度におっぱいを探しています😭
2日ですか!すごいですね!でもきっと2日間大変だったでしょうね😣
私もあんさんの方法を参考にさせていただきます!!