女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1574ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「睡眠」に関する質問 (1574ページ目)

「睡眠」に関するキーワード
  • 寝かしつけ
  • 寝ない
  • 寝言
  • 寝返り
  • 睡眠時間
  • 眠れない
  • うつ伏せ
  • お昼寝
  • 昼寝
  • 添い寝
  • いびき
  • 寝ぐずり
  • ねんトレ
  • うつぶせ寝
  • 夕寝
  • ねんね
  • 寝言泣き
  • 睡眠退行
user-icon

寝たいのに眠れません😖 特に日中寝過ぎてるわけでもないのになぜか眠れず夜中になります💦 赤ちゃんを育てるために大事な時だから睡眠をたっぷりとりたいのに寝れなくて赤ちゃんがちゃんと育つか不安になります😣💦 こんな経験された方いらっしゃいますか?

  • 睡眠
  • 赤ちゃん
  • キキララ
  • 2
user-icon

生後13日の娘がいます。 出産した病院が母乳推進で、今まで混合で頑張ってきました。 吸う力が弱く、哺乳瓶の先を付けないとおっぱいを吸うことができず、付けて30分授乳(5分交代で)していてもほとんど吸えていないのか満足せずにすぐに次のミルクを求めます。 直接吸うのも練習…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 母乳
  • 病院
  • 授乳
  • もも
  • 14
user-icon

認知症の家族が居る方や、老人ホームやデイサービスで働いている方などに質問です。 私の祖母が認知症?の症状が出ていて、親や叔父・叔母が大変困っています。 認知症と思われる症状はこんな感じです↓ ・物盗られ妄想(祖母と同居している母兄にお金等を盗られたと言う。違うと…

  • 睡眠
  • 病院
  • 歯医者
  • 症状
  • 親
  • ぴ
  • 5
user-icon

7時半頃寝かしつけ。日々の睡眠不足から、私も一緒に寝落ちしちゃうの確実で、旦那に、娘が寝て私も寝てたら起こして、とお願い。 21時半すぎに目が覚めた。布団かけてあって、〝わーありがとう❤️〟ではなく、〝えー!起こしてって言ったよね!!〟とちょっとイラっとしちゃった…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 家事
  • 布団
  • すー
  • 2
user-icon

こんばんわ いつも皆さんのコメントに助けていただいています🙇 長文失礼します。 吐き出したくて… 始めての育児の中で漠然とした不安が時々襲ってきます😱 寝ていて突然呼吸が止まっていたらどうしようと思うと乳児突然死症候群を検索しまくります。 吐き戻しをすると消化器に…

  • 睡眠
  • 育児
  • 動画
  • 乳児
  • 吐き戻し
  • おかん
  • 8
user-icon

睡眠について皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m もう少しで5ヶ月になる娘ですが、日中起きていられる時間が多いときで3時間ですが平均2時間くらいです。そしてずっと抱っこです。 夜は一人で布団で寝てくれているのですが、寝る時間がどんどん早まってきてしまっています…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 寝かしつけ
  • お昼寝
  • 布団
  • くろしお
  • 1
user-icon

保育園に預け始めて夜泣きがひどくなったりしましたか?? 明後日から保育園が始まりますが、息子は産まれてから一度も朝まで通しで寝たことがありません💦 夜中に数回起きてすぐ寝ることもあれば、一時間以上いわゆる夜泣きのような感じで泣き続けることもあります😭 昼間にいつも…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 保育園
  • 育休
  • 保育
  • K
  • 4
user-icon

6月まで義実家で同居中です。 体調も戻っただろうから1歳の息子の食事は用意して、と言われました。 義母がキッチンを使わないタイミングで子供の機嫌も良く、あわよくば寝てる...なんて奇跡的なことは起きないので、夜な夜な作り置きをしました。 でも食事を用意しようとすると…

  • 睡眠
  • 睡眠時間
  • 義母
  • 食事
  • キッチン
  • みなみ
  • 3
user-icon

夫の育児協力についてです。 生後3ヶ月の息子がいます。夫は平日勤務で土日は基本的に休みです。生後2ヶ月の始めに里帰りから自宅に戻ってきてから夫は平日休日問わず夜間は耳栓をして寝ていたり、自宅に戻って1週間後の慣れない時期に趣味のテニスを再開すると言われたり(半年以…

  • 睡眠
  • オムツ
  • お風呂
  • 授乳
  • 生後2ヶ月
  • めぐてん
  • 11
user-icon

生後3週間の娘を育てています。 夜ひどく泣くことがあります。もちろん赤ちゃんは泣くことが仕事だとわかってはいるのですが、睡眠不足と余裕の無さで限界が来るとイライラしてしまいます😣 休みの日は主人にも頼れるのですが、平日だと仕事で疲れているから悪いと思い、ひとりで…

  • 睡眠
  • 赤ちゃん
  • 泣く
  • 主人
  • にわ
  • 8
user-icon

小さい頃からすんなり早く寝てくれたことがない娘、いつになったら睡眠で悩まなくなるのか。 休日昼寝しなくても遅くまで起きてる。。はあ。。 同じような方いますか?

  • 睡眠
  • 昼寝
  • はる
  • 1
user-icon

産後から旦那への苛立ちが治りません。 大したこと手伝ってもくれないのに、ちょっと子供を抱っこしただけでも良い気になります。 寝かしつけ、あやし、毎日毎日まだ大変な時期です。 大変な部分は手伝わず、眠い眠いと寝るくせに、手伝ってよ!と言うと、抱っこしたと言い張っ…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 産後
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

もうすぐ生後2ヶ月の女の子のママです。今まで割と夜は2.3時間毎の睡眠だったのですが、昨日今日と1時間毎に起こされます😭何か原因はあるのでしょうか。 環境が変わったとかもありません。しばらくはトントンして様子を見るのですがギャン泣きに変わるので授乳したら寝てくれます…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 母乳
  • 寝かしつけ
  • 授乳
  • りんご
  • 3
user-icon

旦那の思い通りになんでもしないと… 例えば家事も完璧にしないと、すぐダメ出しされ… 『いってきますじゃねーよ、バカ』 『ごちそうさまじゃねーよ、バカ』とか旦那に言われます。 なんか悲しくなります。 人には『思いやりが足りない』『気遣い心配りがない』『もっと目配り…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 保育園
  • 保育
  • 家事
  • 3児のmama
  • 7
user-icon

よく泣く子で一日中抱っこ紐で生活しているくらいです(夜泣きもひどめ)😅おしゃぶりをさせようか悩んでいます!上の子もいるし家事も進まないので少しは寝ててほしいのですが家族みんな歯並びが悪く、上の子の時辞めさせるのが大変だった事もあるし、まだ2カ月だからよく泣くの…

  • 睡眠
  • 夜泣き
  • 旦那
  • 抱っこ紐
  • おしゃぶり
  • m
  • 4
user-icon

今日は娘が全然寝てくれず朝4時までぐずって泣いていました。 何してもダメなので諦めて泣かせたまま横になりました。 そしたら、旦那が娘を連れて隣の部屋に行ってくれたのでありがたいと思いその隙に寝ることにしました。 隣の部屋でギャン泣きは止まらず、しばらくすると…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 睡眠時間
  • ギャン泣き
  • みきまる
  • 7
user-icon

ゲームばかりする旦那に嫌気がさします。 乱文ですがよろしくお願い致します。 私には生後20日の子どもがいます。 旦那は職人で朝早くから出勤して夜17時〜20時頃に帰宅します。 子どものことは可愛がりますが都合の良い時にだけ。 オムツをかえるのだって私がお願いしないとやろ…

  • 睡眠
  • 旦那
  • オムツ
  • 病院
  • 寝かしつけ
  • ひよこまめ
  • 9
user-icon

少し前まで、一晩中寝るか1回起きるくらいよく寝る子だったけど、なぜかここ数日で、一晩に2〜3回起きるように😳その都度寝かしつけに30〜1時間かかるから睡眠不足が辛くなってきた😭😭😭授乳も起きる度にしていいものか迷うし、、、

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 授乳
  • maria
  • 1
user-icon

生後三ヶ月の睡眠時間についてです!20時に寝かしつけをして20時半くらいに寝ます!そこから2、3時間ごとに起きて授乳(´・_・`) 寝かしつけてから4回くらいおきます💦 いつ頃になったらまとまって寝てくれますかね(T_T)寝かしつけが悪いのかな…😞

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 睡眠時間
  • 授乳
  • ドラミちゃん
  • 4
user-icon

いつもお世話になってます(^^) 今から生後3ヶ月半の男の子を育ててます(^^) 寝ている時の首振りと眠りの浅さについて質問です。 少し前までは夜中6時間くらいまとめて寝てくれる子だったんですが、3ヶ月に入ってくらいから眠りが浅いようで2時間おきくらいに首を振りながら手足…

  • 睡眠
  • 寝かしつけ
  • 生後3ヶ月
  • 男の子
  • 男
  • ペルちゃん
  • 1
user-icon

妊娠9ヶ月です。おとといの夕方から、へそと胃の中間あたり(お腹の上の方)が激痛で痛みがひけません。 痛みに強弱はあるものの胃痛のような痛みがずっと継続していて、歩くのもつらく食事も睡眠もあまりとれていません。 痛みが出てから2回、胆石なども心配で通ってる産婦人科…

  • 睡眠
  • 妊娠9ヶ月
  • 産婦人科
  • 食事
  • 赤ちゃん
  • mogmog
  • 1
user-icon

初めまして(^_^)もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。 娘が生まれてから授乳、排便、睡眠、、、と細かい時間を育児日記に記入していました。 ですが2ヶ月くらいからまとまって睡眠を取ることが滅多になくほぼ1日中抱っこでこちらの体力も限界だったので最近では片手で楽に出…

  • 睡眠
  • 睡眠時間
  • 授乳
  • 生後5ヶ月
  • 育児
  • ☆
  • 14
user-icon

27日に出産した者です。長文になります。不安で不安でたまりません。流産を乗り越え、人生で1番待望の大切で大切で、可愛くて愛しい我が子にやっと会えました。明日退院で、産後3日ほどくらいは出産ハイになっていて、この子のためならなんでもできる。わたしが寝れなくても構わ…

  • 睡眠
  • 母乳
  • 旦那
  • 病院
  • 流産
  • ミサミサ
  • 10
user-icon

毎日生後2ヶ月半から記録つけてました(睡眠・風呂・排泄・ご飯・出かけた場所・あったこと)。 が、明日でその育児日記も終わります。 そこで質問なんですが、皆さんはどんなヤツに育児日記というか、子の記録を書いてますか?

  • 睡眠
  • 生後2ヶ月
  • 育児
  • 育児日記
  • ご飯
  • ど田舎出身の母ちゃん
  • 3
user-icon

去年の夏に稽留流産で掻爬手術を行いガックリきていましたが、その後何ヶ月も妊活を頑張って…ようやく授かることができました!! しかも今回は初診で心拍の確認まで…!! 初めて見る我が子の心臓の動きに目頭が熱くなりました。今度はちゃんと生きているんだ。 今回は排卵前後…

  • 睡眠
  • 睡眠時間
  • 予定日
  • 排卵
  • 生活
  • scarabee
  • 4
user-icon

友達が出産して里帰りしてるので友達2人とお祝いに行こうって話になっています!そこで娘を連れて行こうか悩んでます😢私は生後1ヶ月とかは睡眠不足だから辛いかなと思うので旦那に預けて行こうかな😢でも娘に会いたいかなと思ったり😢迷っています😰ちなみに一緒にお祝いに行く友達…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 生後1ヶ月
  • 里帰り
  • 出産
  • かりな
  • 9
user-icon

3ヶ月のママさんに質問です* 赤ちゃんの夜の睡眠時間はどのくらいでしょうか?? 娘はここ1〜2ヶ月ずっと3時間おき、 稀に5時間くらい空く日もありますが、数えるほどです。 中には生まれてからずっと長時間睡眠の子もいたり、 その子次第なところはありますが… 出来ればぐーっ…

  • 睡眠
  • ミルク
  • 母乳
  • 睡眠時間
  • 授乳
  • りん
  • 3
user-icon

夫婦生活についての相談です。 私自身昨年の12月から切迫早産で入院し、1月に出産をしました。そこから約2ヶ月里帰りをして先週から自宅に戻ってきて合計すると約4ヶ月夫婦生活をしていません。 昨日、旦那の方から誘われたのですが、年子育児でまともに睡眠も取れておらず、子供…

  • 睡眠
  • 旦那
  • 夫婦生活
  • 里帰り
  • 切迫早産
  • はる
  • 3
user-icon

上の子2歳半です👦 お昼寝をした日は22時前後(なかなか寝ません) お昼寝をしなかった日は20時前後に寝ます。 お昼寝をしたりしなかったりで、寝る時間が毎日バラバラになってしまうのですが、やはりあまり良くないんでしょうか?😣 トータルの睡眠時間は同じくらいなのですが💦

  • 睡眠
  • 睡眠時間
  • お昼寝
  • 2歳
  • 上の子
  • ママリ
  • 1
15721573157415751576 …1590…1610

関連するキーワード

「睡眠」に関連するキーワード

  • 離乳食
  • 息抜き
  • 読み聞かせ
  • 乳児医療証
  • 着替え
  • 授乳
  • トイレトレーニング
  • K2シロップ
  • おしゃぶり
  • おなら
  • 新生児
  • 性別
  • ベビー
  • すくすく子育て
  • おねしょ
  • 赤ちゃん返り
  • 水分補給
  • 指しゃぶり
  • 言葉の発達
  • ベビーマッサージ
  • 発達
  • おむつ替え
  • 乳幼児
  • あやし方
  • おしっこ
  • うんち
  • ゲップ
  • ベビ
  • 沐浴
  • 乳児
  • 抱き方
  • 泣く
  • お部屋
  • ファーストシューズ
  • つかまり立ち
  • ストレス発散
  • ハイハイ
  • 加湿
  • 奇声
  • 後追い
  • 耳掃除
  • イヤイヤ期
  • 寝相アート
  • 超未熟児
  • 吐き戻し
  • 湯冷まし
  • 頭の形
  • 入浴剤
  • ガルガル期
  • ハンドリガード
  • ベビーサイン
  • 仕上げ磨き
  • 子育て支援センター
  • 新生児ニキビ
  • 赤ちゃんの体重
  • 副耳
  • オムツ替え
  • 虐待
  • うなり
  • おすわり
  • げっぷ
  • うなる
  • 頭囲
  • 年子
  • ネントレ
  • モロー反射
  • 定期健診
  • 白斑
  • 背中スイッチ
  • ままごと
  • 子育てサロン
  • 縦抱き
  • 唸り
  • 反り返り
  • 飛行機ポーズ
  • 赤ちゃんの純水

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…

    1
  • 万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…

    2
  • 那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?

    3
  • これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…

    4
  • 万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 育児
  • 赤ちゃん
  • 睡眠
  • 1574ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.