※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

認知症の家族が居る方や、老人ホームやデイサービスで働いている方など…

認知症の家族が居る方や、老人ホームやデイサービスで働いている方などに質問です。
私の祖母が認知症?の症状が出ていて、親や叔父・叔母が大変困っています。

認知症と思われる症状はこんな感じです↓
・物盗られ妄想(祖母と同居している母兄にお金等を盗られたと言う。違うと言っても全く話を聞かない)
・物忘れ(下ろして来たお金や自分の財布など、自分で置いた場所を忘れてしまう→物盗られ妄想に発展)
・責任転嫁(何かが失くなったとき、探す前から母兄が盗ったと決めつけ、母兄に文句を言う)
・思い込み(夜中に母兄の彼女がやって来てお金等を盗られた等と言う※そもそも母兄に彼女は居ない。違うと言っても全く話を聞かない…)

母兄はバツイチで現在独身で、昨年祖父が逝去したため実家で祖母と二人暮らしです。平日の数日はデイサービス利用しています。
祖父が存命の頃は上記症状のターゲットは祖父でした。
平素時、客人の前などでは症状が出なく、普通です。
物盗られ妄想に関わること以外はしっかり覚えており、最近のことを覚えられないということはありません。
例えば祖母が「今日は歯医者に行きたいからデイサービスは休む」と言ってデイサービスを休んで、一人で本当に歯医者に行ってきたというように、言動は一致しています。

昨年夏に精神科で認知症の検査(CTなども撮りました)をしたところ、「年相応の物忘れの範囲」との診断を受けました。脳が萎縮したりもしていないと。。
なので薬も、睡眠薬しか処方されていません。(夜中に目覚めて無茶苦茶なことを言い出すため)
でも上記の症状って、認知症ですよね…?
平素時は普通で言動も一致しているのですが、物盗られ妄想や思い込みは毎日のようにあるみたいです。

物盗られ妄想などには、否定せずにまず共感する態度で接するのが良いなどとの情報を見ましたが、そうすることで良くなるものでしょうか?
物盗られ妄想・思い込みなど、どう対処するのが良いのでしょうか。
もし監視カメラを設置して、無いこと無いこと言い続ける祖母に見せたとしても、「これは私じゃない、盗られたんだ」と言うと思うので、事実を突きつけても無理そうです。
認知症じゃないと病院では言われましたが、病気で無いなら対話が出来るものじゃないかと思うのですが…。

また、精神科などは色々回った方が良いでしょうか?他の精神科では認知症の診断が出ることもあるんですかね?

認知症の家族が居る方、デイや老人ホームで働いている方など、体験談やアドバイスをいただけると助かります。

コメント

豆柴.com

認知症の人は人前では普通に話したりするから介護認定も1とかだったりします。
話を取り繕うとしたり作話をしたりします。
病院受診してみてはどうでしょうか?

否定は認知症の人にとって逆効果ですので否定せずに話を聞いてあげてください。

しま

認知症は脳が萎縮するアルツハイマーだけでなく、レビー小体型、など色々あるので、医師によってはきちんと診断できない場合もあります😥
悲しいことに、一番近くにいる身内が一番悪者扱いされてしまうので、家族はやりきれないですよね😢

放置していくと薬では抑えるのが大変なくらいになってしまうので、そうなる前に対処した方がいいかと思いますよ😓

コッコ

はじめまして。作業療法士をしているものです。

ぽんずさんの内容を見る限りアルツハイマーっぽい気がします。(断言できないですが)
とりあえず、去年の夏に一度病院にいかれてるとのことですが、それは認知症専用もしくは精神科の受診ですか?
おそらく日にちも立っているので、病院に行かれた方がいいと思います。
定期的にHDS-RやMMSEなどという検査(質問形式でどれだけ正解を言えるか)など認知症の検査を受けれると思います。

そして、物取られ妄想などは否定はしない方がいいと思います。
もし財布など無くしたと言ってるとします。一緒に探そうと声をかけて、財布を見つけたら本人が気づくところに置いてあげて見つけやすくしてあげてもいいかと思います。
そして、今お母さんの中では母兄さんに対していい思いが無いので距離をあけた方がいいと思います。
近くにいるとより刺激すると思うので。。。。

監視カメラは絶対しない方がいいと思います。
余計に周辺症状を助長すると思います。(誰かに見られている。誰かに狙われているなど)
一般の人がされても嫌ですよね?疑われてるみたいで。。。。


思い込みなどは一度共感してさりげなく話を変える方がいいと思いますよ!

はな

もう一度病院を受診してみてはどうでしょうか?物盗られ妄想が酷くて困っています と。

認知症は急激に進む事もありますし、上の方が言っているように話を取り繕うために作話もあります。人前では、『しっかりしなければ』『恥ずかしい』等の思いでしっかりしている時もありますし、まだらに認知症が出る方もいます。

怒ったり、否定することでおばあさんは逆に興奮してしまうので良くないですね💧
繰り返し言われるので、家族はたまらないですが「一緒に探そう」と探してみたり、おばあさんが見付けられるように取られたと思っているものを目に着く場所に置いてみたらどうでしょうか?
家族が見つけてしまうと、「やっぱり取ったんだ!」となり兼ねないので、おばあさんが見つける事が大切だと思います。その時にも、「見つかって良かったね」といったような労いの言葉をかけてあげると、穏やかに過ごせるのかな…?と思いますm(__)m

  • はな

    はな

    精神科だけでなく、物忘れ外来がある病院もあると思うのでそちらへ受診してみても良いと思います

    • 4月1日
まい

祖母と同じ感じがします💦
祖母はまだ軽度の認知症として通院、薬を飲んでます😅

財布を自分で隠したことを忘れて、誰かに盗られた!警察に言って!!と言ったり…
急に人が変わったように怒る、被害妄想など…

病院行くと何故かシッカリしたりするんですよね😅
しかも本人自覚がないから困りますよね💦
祖母が行ってる専門の病院では、本人の検査以外に家族の問診があり現状を確認してくれます。

うちの場合は…よく財布を隠すので、無いー!!と言われたら人を疑う前に探そう!!警察に言ってから出てきたら恥ずかしいよ!と落ち着かせてから、家族全員で捜索でした💦今は盗られても見つけられるように…とアラーム?がついたキーホルダーをよく無くす財布と鍵につけて、祖母が無い!という度にアラーム鳴らして本人と一緒に探してます😅
この状況が3年以上続きますが、最近は自分の物忘れが酷いことを自覚したのか、盗られた!と言う前に、どこかいったー!探してー!と言うようになりました。

難しい問題だと思いますが、うちはラッキーなことに少し落ち着いた気がします。