「ネントレ」に関する質問 (160ページ目)

セルフねんねについて 生後一ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 夜間の0:00-7:00のミルクを飲んだ後はそのまま寝てしまうのですが、 それ以外は抱っこで寝かしつけて完全に寝てからじゃないと降ろせません。眠りが浅いとすぐに起きてしまいます。 このまま癖がついて…
- ネントレ
- ミルク
- 男の子
- 寝かしつけ方
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

お昼寝も夜の寝かしつけも添い乳していた方、 いつごろまでしていましたか? 現在生後8ヶ月で、お昼寝も夜も基本添い乳(たまにコニーの抱っこ紐)寝かしつけています。 昼間はパパの抱っこ紐とかでも寝るのですが 夜はもうママのおっぱい無しでは寝られない子です😭 そろそろ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 断乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3

お昼寝、抱っこでしか寝れないです😭 抱っこで寝かしつけても置くとすぐ起きちゃいます、、運良く寝てくれて20分です😭また1から寝かしつけもめんどくさいので昨日は寝てる間3時間半抱っこし続けてました笑笑 抱っこ紐拒否なんで横抱きでです、、 今まで抱っこ以外で寝れた事ないし…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 泣く
- はじめてのままり🔰
- 4













ネントレでジーナ式をしてる方いますか? 新生児期から始めれば良かったものの、これから始めようかなと思っています。 ちなみに37週で2400gで生まれ、 現在は生後1ヶ月半位になります。 そこで質問なのですが ①スタートする際のスケジュールは 1週目からの予定表でスタート…
- ネントレ
- 妊娠1週目
- 妊娠37週目
- 新生児
- 上の子
- rainbow48
- 0


生後8ヶ月なのですが、4ヶ月ごろから添い乳をはじめてしまい、今もずっと添い乳かコニーの抱っこ紐で寝かしつけをしています。昼寝も夜もです。 そろそろちゃんとネントレしないとかなーと思ってるのですが、 まずどうやればいいのか分かりません😭 就寝、起床時間は毎日ほぼ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




明日で10ヶ月です。 今日こそがんばろうと思ったのですが、また添い乳で寝かしつけてしまいました😓 さすがに10ヶ月になっても添い乳で寝かしつけていたらネントレ成功まで時間かかりますよね?💦
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 添い乳
- はじめてのママリ
- 2







ネントレを個人的に指導してくれる方知りませんか?😭または、こちらのママリでネントレや睡眠について詳しい方いらっしゃいますか? あと数日で生後2ヶ月の息子ですが、夜寝るまでに2時間近くかかったり、夜中1時間おきに起きます…朝方は30分で起きます。 日中も全然寝なくて、…
- ネントレ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水