※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が、寝かしつけで悩んでいます。抱っこして寝かしつける方法がうまくいかず、布団に置いた後に泣き止まないそうです。どのようにすれば良いでしょうか?

6ヶ月の女の子です。

泣かせるネントレ6日目です。

流れとしては5〜10分抱っこしてユラユラ、おやすみね〜と声をかけて部屋を出ます。
初日は45分、2日目からは30分くらいで寝るのですが、もう布団においてからものすごい号泣なので、心が折れそうです。

方法あってますか?やった方はいつ頃セルフねんねできるようになりましたか?

コメント

はんな

その頃から寝るときは
長女も一緒に寝室に行き
おやすみ〜と言って
各自の布団において
部屋暗くしてオルゴールかけて
泣いても抱っこしず
ほっておいたらいつの間にか
おやすみ〜っていって
オルゴール聞いたらお気に入りの
ぬいぐるみぎゅーってして
寝てくれるようになって
今では昼寝したい時も
夜眠たくなったときも
あっちって指差して寝室に
一緒にいってます🥰❣️
逆に抱っこで寝てくれなくて
少し寂しいです😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    この回答を見てから、
    部屋の外から出て見守るのをやめて、隣に横になってお人形集めて寝かせるようにしました!

    お人形じゃなくて、私の手を握って顔にくっつけて寝てくれるようになりましたが😂😂

    1人で寝かせるのに可哀想の気持ちが強かったのでこれでありかなと思います😂

    ありがとうございました!

    • 8月18日
  • はんな

    はんな

    手握ってくれるなんて
    可愛すぎます😭❣️❣️

    • 8月18日