※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんを添い乳で寝かしつけていると、ネントレ成功まで時間がかかるかもしれません。

明日で10ヶ月です。
今日こそがんばろうと思ったのですが、また添い乳で寝かしつけてしまいました😓
さすがに10ヶ月になっても添い乳で寝かしつけていたらネントレ成功まで時間かかりますよね?💦

コメント

メメ

赤ちゃんのタイプにもよると思いますが10ヶ月ならまだ何とかなるかもです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当ですか!?
    諦めず頑張ってみます🥲

    今日はおっぱい→トントン→ちょっと姿を消してみる、を3回くらい繰り返したのですが姿消すとギャン泣きです😭

    結局添い乳で寝かしつけましたが、いつもより添い乳の時間を少なくできました。

    • 8月18日
  • メメ

    メメ

    上の子が1歳で添い乳の寝かしつけやめたんですけど、個人的にほんとにその辺までが勝負かなと。
    それ以上は自我が芽生えて執着強くなるので難しいです💦
    私は「おっぱいねんねしたよー」って言って頑なにあげなかったんですが、それでやめれました☺️

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経験者様のアドバイスありがたいです😭
    頑なにあげないと泣きますか?
    ギャン泣きの場合はしばらく泣かせてますか?

    • 8月18日
  • メメ

    メメ

    とにかく横になって抱きしめて背中さすってました☺️
    立って抱っこは大変そうなのでやらないようにしてましたね!

    • 8月19日
りな

10ヵ月って添い乳してなくてもなかなか1人では寝なくなってくる時期?な感じあるので、ネントレは遠いかもしれません💦

うちはずっと、夜はベビーベットに寝かせて、おやすみ〜で泣きもせず一人で寝に入ってましたが、最近部屋を出ようとすると泣いたり、添い寝しないとダメだったり‥と1人寝が難しくなってきました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこで寝かしつけはあまりしてなかったんだけど抱っこ求めてきたり、言われてみれば寝る前のグズグズ増えました😅
    1人では寝なくなってくる時期ってあるんですね💦

    一人寝が難しいときは、寝るまでそばにいたり授乳したりしてますか?

    • 8月18日
  • りな

    りな

    ずっとベビーベットに置いて、おやすみ〜だったのですが、ここ数日それが難しくなってきて、大人のベットで添い寝で寝るまでそばにいてます💦

    添い乳はしないと生まれたときから心に誓っていたので😂、グズグズしたら抱っこして落ち着いたら置いて寝かせて‥て感じであくまで抱っこで寝ないで横になって寝るというのは意識して寝かせてます💦

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    添い寝で寝てくれるのすごいですね😵
    添い乳は依存?してしまうってことがわかってなくてずっと添い乳しちゃってたんですよ😖

    明日から抱っこして落ち着いたら置いて寝かせて、横になって寝るように根気よくやってみようと思います!
    ありがとうございます😊🌟

    • 8月18日
  • りな

    りな

    今までは添い寝もなしで寝てくれてたのでこれから時間かかって上の子もいるので一人でどうしようと途方にくれてます😂
    添い乳やめるの苦労するって言いますが、やめると決めたらないよーで抱っこで数日頑張ると良いと聞きました!

    夜間断乳してみると良いかもですね◎(^^)

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時間かかるときありますよね💦+上の子となると白目むいちゃいます🙄
    早くこの時期抜け出したいですね😅

    入眠までは大変なんだけど夜間は朝まで寝るようになりました😆
    すっっっごく悩んでたんだけどアドバイスいただけてがんばろうと思えたし本当助かりました!😭😭😭💕

    • 8月18日