※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝なくて困っています。寝かしつけや睡眠についてアドバイスをお願いします。

ネントレを個人的に指導してくれる方知りませんか?😭または、こちらのママリでネントレや睡眠について詳しい方いらっしゃいますか?

あと数日で生後2ヶ月の息子ですが、夜寝るまでに2時間近くかかったり、夜中1時間おきに起きます…朝方は30分で起きます。
日中も全然寝なくて、ずっとギャン泣きで、抱っこ紐で寝かせても置いたらすぐ起きるので、数分ずつの睡眠しか取れてないようです。寝なさすぎて心配です。
生活リズムは朝起きて明るくする、夜はスワドルアップを着せて暗くする、など整えているつもりですが、周りの赤ちゃんたちがそろそろ睡眠がまとまっていく中、我が子は酷くなる一方です。
どうしたらよいのでしょうか。
今もずっと泣いてますが上の子も相手もしなきゃいけないので放置です。でも勝手に寝ることもないです。
本当に寝なさすぎてわけわからないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクはちゃんと飲めてますか?
まだ生後2か月だと睡眠サイクルで起きてしまうのは普通のことなんですがゲップがちゃんと出ていないとかガスっぽい、お腹がすいてるなど他に何か理由があるのかなと少し思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは飲めてます!ゲップも根気強く出させてるつもりなんですが😭

    • 8月17日
deleted user

全然私はネントレの専門家でも何でもなくて申し訳ないのですが
息子も中々寝れない子でした💧
抱っこでも寝るまでに時間かかったりで、私も心身共に参ってしまった事があり、夜寝室で一緒に寝転がった状態で腕枕しながらしばらく泣かせてたら初めて自分で寝てくれて...
(30分は腕枕で放置してました😅)
2日目から同じようにまた腕枕で一緒に横になって放置してたらまた泣きながらですが寝てくれたので、毎日続けてたら段々寝るまでの時間が早くなりました💡
私もネントレ沢山調べたりしてたのですが、1人で放置して泣かすのがどうしてもやる勇気が出なかったので、側で見守れるし一緒に横になれるし、腕枕なら最初しんどいけど全然慣れるし寝れないよりもマシ!って感じで✨
ウトウトしても置いて1人で寝かせちゃうと起きてしまうけど、お母さんも一緒に横になったら少し温もりとか安心感とかあるのかなー?とか勝手に思ったりしてました💡
寝返りするようになってからも、寝る時は軽く抱きしめて寝返りさせないようにして少し泣きますけど寝てくれてましたよ✨
上のお子さんもいらっしゃるので大変かもしれませんが😭
何か良い方法に巡り会えることを祈ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはどのくらいの時期、何ヶ月くらいに寝てくれましたか?😭😭
    上の子もいると、なかなかそうやってゆったり時間かけて腕枕とかしてあげられる時間も取れなくて…😭😭

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね〜💦
    うちは3ヶ月ごろ?に私の限界が来てその寝方に落ち着きましたが、もう0ヶ月〜3ヶ月まではそれこそ置くと1時間以内に起きちゃうので、諦めてずっと抱っこで寝る時もラッコ抱きて寝てました💧
    ラッコ抱きで寝れば4.5時間は寝てくれたりしてたので💧
    なのでもうほんと寝る時間とかも全部私に合わせてもらってました😅

    • 8月17日
ゆーちゃんママ

ねんねママさんという方はどーでしょーか😊❔
YouTubeとかインスタで寝かしつけのコツとか配信して、オンライン面倒とかもしてた気がします💓

  • ゆーちゃんママ

    ゆーちゃんママ

    面倒ぢゃなくて面談です。。
    すいません。。

    • 8月17日