※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝すごく長いです。いつもこちらから起こしています、、お出かけや…

お昼寝すごく長いです。いつもこちらから起こしています、、お出かけや離乳食がいつもバタバタなので、そろそろ生活リズム整えたいなと思っています。アドバイスお願いします🙇

起床 5時ごろ 
朝寝 8時ごろ 午前中に出かけることが多く、遅くとも10時までには起こしています(睡眠時間2h弱くらい)
昼寝 14時ごろ 離乳食の時間があるため17時までには起こします(睡眠時間2h30から3hくらい)
就寝 20時ごろ

朝寝をもう少し短くして早めに起こして、日中の活動時間増やして午後昼寝しっかり寝てもらう(自発的に起きて欲しい、、)のが理想かなーと思ってます。
みなさんどうされていますか??

コメント

ママリ

10:30〜12:00と15:30〜16:30の2回でした!
午前出かける時は朝寝なしで、帰ってきて午後2時間半とか通して寝させてます!

夜は20:30に寝て、朝は早いと7:00、遅いと8:00過ぎまで寝てます。