知的障害か自閉症のお子さんお持ちの、トイレトレーニングについて、経験談など教えて下さい! 4歳から始めたから、うちは長期戦にはなるのかもしれませんが… かかった期間(何年何ヶ月とか) オマルやトイレ補助か パンツか トイトレパンツか
- トイレトレーニング
- 4歳
- パンツ
- トイトレ
- わんわん
- 3
トイレトレーニングについて。 ほぼ毎回、おしっこが自分から行けるようになりました。 ここ何日かうんちも成功しています。 夜は私がまだ心配でおむつをして寝かせていますが、 一度おむつを履かせると、パンツを履きたくない!と言い、履いてくれません。 夜おむつをとるタイ…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- おむつ
- パンツ
- だいふく
- 2
3歳の女の子育てます‼️ トイレトレーニングが進みません(。>д<) 昼間のおむつもまだとれなくて トイレに行くことは怖がらずに行くんですが まだできません(>_<) 先日、実母からもまだとれないのーとか言われてしまいました(。>д<)
- トイレトレーニング
- 女の子
- 3歳
- おむつ
- 実母
- みちゃと
- 3
トイレトレーニングの期間は皆さんどのくらいかかりましたか?もう保育所の年少クラスになったのに、まだおむつです。おまけに新しい担任はやる気なしだし…。夏までには取らないと、プールに入れないのに😱
- トイレトレーニング
- プール
- おむつ
- 担任
- 保育所
- みかん
- 3
いつもお世話になってます。 今年4歳になる息子が居ます。おしっこはちゃんと「出る!」と知らせてくれて、最近ではおもらしもしなくなったのですが、うんち💩の方はどうしても自宅のトイレでしてくれません。保育園では数回成功したらしいのですが、家でトイレに連れて行くとギ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 4歳
- おしっこ
- うんち
- かなぶんママ
- 1
2歳7ヶ月の男の子がいます。 トイレトレーニング始めた方がいいんですかね? まだオシッコ、ウンチ出たことを教えてくれません。 トレーニングに必要なのを何も買ってません。 何を買ったらいいですか? ちなみに保育園では座らせてるそうです。
- トイレトレーニング
- 保育園
- 男の子
- 2歳7ヶ月
- はーちゃん
- 2
2歳5ヶ月の娘です。 最近アンパンマンのおまるを購入し トイレトレーニングを始めましたが オマルもトイレも泣いて座るのを嫌がります。 無理矢理やらない方がいでしょうか? それとも泣いてでも座らせますか? 餌付け作戦はあり? 皆さんはどうやってトイレトレーニングしました…
- トイレトレーニング
- おまる
- アンパンマン
- 2歳5ヶ月
- にゃんちゅー
- 4
トイレトレーニングについてです。 2歳半の娘に今月からパンパースのトレーニングパンツを履かせています。 ですが、濡れても気持ち悪くないのか何も言いません。 ピジョンのトレーニングパッドも試しましたがダメで、布パンツを履かせた上からオムツを履かせてみました。これな…
- トイレトレーニング
- オムツ
- パンパース
- 2歳
- グッズ
- シンバ
- 2
トイレトレーニングのグッズについて相談させてください。 娘は保育園と、お風呂に入る前はトイレに行くことができます。 しかしそれ以外はおむつに出しっぱなしです。 イヤイヤ期で、誘っても絶対に行きません。 お風呂で服を脱いでいるとき、「おしっこ!」と言いトイレに駆け…
- トイレトレーニング
- 保育園
- お風呂
- 生活
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1
【トイレトレーニング】 現在1才の息子が最近オシッコをしたら教えてくれるようになりました😄!! まだまだ全部教えてくれる訳ではないですが、今は「出たら教えてオムツを変える」と言う流れを出来るようになったらな~となんとなく教え始めました。 別に急いでいるわけではない…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 息子
- トレーニングパンツ
- にくまん
- 1
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水