![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は2歳4ヶ月からでしたが取れたのは幼稚園に入ってからだったので4歳ぐらいでした😅
なので今たまに座らせたりしてますが、本格的にはじめるのはおしっこがもう少し回数が減ってからかなーと様子をみながらしています♪
![︎︎︎︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎︎︎︎☺︎
焦る必要も無かったので子供がやる!と言った3歳過ぎから始めました。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
一歳半でトイレに興味を持ったので、補助便座に座ることに慣れさせるために始めましたが、イヤイヤ期で中断して、3歳過ぎてから本格始動しました❗️
![マミーピッグ🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミーピッグ🐷
上の子のトイレに着いて行って勝手に勉強してくれてる?ので、トイレには興味津々で、座る?って聞いて出なくても座らせるだけ座らせてたら、2歳前にトイレでおしっこ出きるようになってました!
今はまだ尿意がわからなくてまだまだオムツですが、ゆっくりでいいかなーと思ってます(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゆるゆるとはしてたけどガチは3歳なってからです!
コメント