コメント
さぁくちゃん.a
うんちはタイミング難しいですよね!
娘は便秘ぎみで、出そうとしたタイミングでトイレに連れて行く方法より、定位置(お部屋の隅っこ)でうんちをする習慣があったため、そこにおまるを置きました✨
おしっこのトイトレは完了していたのですが、その方法で3歳のお誕生日には初めておまるでうんちしました😃
ご褒美シールもおしっこよりも、お気に入りの物にしましたょ🌸
さぁくちゃん.a
うんちはタイミング難しいですよね!
娘は便秘ぎみで、出そうとしたタイミングでトイレに連れて行く方法より、定位置(お部屋の隅っこ)でうんちをする習慣があったため、そこにおまるを置きました✨
おしっこのトイトレは完了していたのですが、その方法で3歳のお誕生日には初めておまるでうんちしました😃
ご褒美シールもおしっこよりも、お気に入りの物にしましたょ🌸
「おしっこ」に関する質問
1歳4ヶ月でも使える補助便座ありますか? 1歳4ヶ月の下の子ですが、保育園でお昼寝明けに 自ら「おしっこ」と言ってトイレでおしっこをするのが 習慣になってきてて、家でも「おしっこ」や「うんち」と する前かした直後…
4歳になったばかりの娘が最近おねしょを繰り返します。 トイトレはとっくに完了していて、夜もおねしょすることは無くなっていました。 1ヶ月前くらいからおねしょが増えて、寒いからかな?と暖房をつけたり、寝る前に…
4歳3ヶ月になる子供。園のクラスでうちの子だけパンツにうんちがついている事がよくあり、先生に怒られ?注意されました。 普段家ではおしっこもうんちもトイレでします。 けど子供から自分でトイレに行くより私や他の人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなぶんママ
さぁくちゃん.aさん
かなぶんママ
ありがとうございます。何故か子供用便座に座ると、オシッコは出るのにうんちは「怖い」と言うんですよね(^-^;
トイレだと難しいならおまるスタートの方がいいんですかね。ご褒美シールも試してみます!
さぁくちゃん.a
うちも最初かなり怖がってました😢
でも1回成功したら、得意そうに成功していたので、1回でも成功するとスムーズかと思います✨