![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちは軽度知的障害と非定型自閉症です。トイレトレーニングは2歳からゆる〜くやってました😊うちの子はおまるは座る物ってわからなかったみたいなので最初から補助便座にしました(^^)
座るのも特に嫌がらなかったので私の気まぐれでトイレで座らせてました。そしたら3歳0ヶ月で偶然オシッコ出てそこからオシッコは連れて行けばするようになりましたがトレパンは拒否なのでまだまだオムツ必須です😅
時間測ったりやらなきゃ!やらなきゃ!って思うとママが疲れるので『頑張り過ぎず』がいいと思います!ちなみにうちの子はまだウンチ成功してません。
![NEKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NEKO
軽度知的障害を伴う自閉症で3月の早生まれです。
2歳の夏に一度挑戦しようとして、でも自分で感覚が分からないようだったし(おしっこ出てもウンチ出ても気にならない)トイレに座るのを嫌がってたので、すぐに一旦保留。
4歳前の秋頃に尿意を催すと股間を触ったり、お風呂で湯船に入っている時に洗い場に出たがるので出すとおしっこしたりしてたので、感覚が分かってきたと判断して再開しました。
トレパンにするとおしっこが出ても分からない子がいるとの事で最初から布パンツです。
最初は児発に登園したらパンツに履き替えて、1〜2時間ごとに声かけしてました。
何度かお漏らしをしつつ、児発のトイレなら座って出来るようになり、失敗も2週間に1回あるかどうか…になった辺りで家でもパンツに。
パンツでおしっこすると漏れる事が分かってたので2度失敗しただけでおしっこは完了。
10月〜7月の初めでした。
その後ウンチも嫌がりつつ8月になる前くらいにトイレで出来るようになりました。
なので期間としては10ヶ月?ですね😅
オマルは使ってません。
あと、おねしょはまだまだしてしまう時が多いので今もおねしょパッドを付けてます。
-
わんわん
ありがとうございます!
早くから始めていらしたんですね👀
少しずつしていくほうがいいみたいですね。
我が家もゆっくりやってみます🚻
トレパンはあまり良くなさそうですね、わかりにくいのかあ😱
それだとこまりますね💦
オマル使わなかったんですね!
参考にしてみます。
考えたらオマル対象年齢3歳位までと書いてあるから、いま4歳やしほんとはもう使えない時期なのかも😅
二度の失敗でオムツ終了ってかしこいな思いますよ✨
マイペースにやらせます🚻✊- 4月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
自閉症スペクトラムの娘ですが、長くかかるかなぁと思い一歳前からおまるに座らせて2歳ごろにだいたい家や保育園ではパンツお出かけの時はオムツ3歳からお出かけもパンツです。ただ、トイレにこだわりがあり入れないトイレがあるのでおむつは持ち歩いています。後、幼稚園に4月から行っていますが遊びに夢中になったり、はじめての上靴生活で慣れずに失敗はあるようです。夜はまだオムツです。
-
わんわん
ありがとうございます!
りんごさんの娘さんも早くからしていたんですね😀
もうパンツ履けてるなんてすごいです💕🚻
夜はなかなか難しいと聞きますし、ゆっくりですね☆
うちの子供もマイペースに頑張らせます💦
うちもトイレは入るの嫌がりますし😅- 4月22日
わんわん
ありがとうございます😀💕
2歳からやられてはたんですね!早くてすごいです✨トイレでおしっこ成功したんですね😍近そうに思います。
トレパンのは着心地ちがいますもんね💦うちも履かないかもな😂
そうですね!頑張りすぎないで緩くやってくくらいがいいですね🚻
オマルに服着たまま座ったことは何度かあるのでまた戻ってみることにします。
わたしなかなか生活習慣教えるのが苦手で😭不安でしかないです…
うちは中度と診断されているから、長引くんだろうなとは思います。